こんザンギ!
推し活で、苫小牧の沼フェスに参戦してきました!
今年初の屋外フェスだったんだけど、推しが楽しそうに歌って踊っている姿を見て、楽しかったなぁ
推しの出演が終わると、腹が減った…w
会場を離れて、カレーラーメンを食べた後は、サウナ行きたいモードにスイッチが入って、せっかくの苫小牧だからと、オタク仲間と話をして、アルテン ゆのみの湯へ行ってみる?とレッツラゴー!
※7月6日のサ活報告です
到着後に思ったのが、靴ロッカーも脱衣所ロッカーも百円玉投入タイプだったけど、硬貨不要で利用可能でした
でも、脱衣所ロッカーの鍵が渋くて💦
浴場は日替わりで入れ替わるようで、偶数日だったから西浴場(入場が左側)が男湯でした
まずは身体をキレイキレイして(ボディーソープが泡立たない💦)、気泡湯で湯通し
サウナは、2段L字の座席で、1セット目は上段に座って、軽めに8分
イイ感じに汗が出て、頭がちょっとボーっとしたw
退出時に備え付のタオルで座面や足下の汗を拭いてから出るスタイルは良いなって思います
水風呂は、サ室を出てすぐ隣
水が常時出ているのでフレッシュな感じ
1分浸かってから、露天風呂脇で外気浴…程よい気温で気持ちが良い
でも、虫が多いね💦
帰宅してから、無理に結構食われてたから、やっぱ夏場の外気浴は気を付けないとね
2セット目は、下段でゆっくり目に12分
しっかり温まって、水風呂+外気浴
オタク仲間とオタク話をする
そろそろ3セット目で上がりますか!となり、最後の3セット目は上段で10分
水風呂後に、露天風呂・大浴槽・寝湯とひと通り入って、出る
脱衣所が蒸してて、汗が引かないぞ
大きいMOKUタオルで拭き拭きしながら、フルーツ牛乳をグビグビ飲んで、レストラン兼休憩室で汗が引くのを待つw
「お腹がはちきれる!ザンギカレー」が気になったけど、お腹は既にいっぱいだったので、次来た時にチャレンジしよう!












男
-
82℃
-
15.5℃
男
-
85℃
-
15℃
社長(あだ名)と3ヶ月ぶりに挨拶
「少し痩せたかい?」と聞かれたので「そ、そう見えるならよかったス」と返したw
「40年前は苫小牧の気温が24℃まで上がることなんてなかった。」
身体をポリポリ搔きながら会話
露天風呂は刺す系の虫が発生して外気浴中に雑念が
内湯の樽前山特等席はなかなか空かない
ちなみに自転車に本気で乗ることで大腿四頭筋が鍛えられて基礎代謝がアップして痩せやすい身体にはなる(痩せるとは言ってない)
サウナーだったあの頃(意味深)のようにサウナに長く入れなくなったタイミングとロードバイクをメインの移動手段に変えたタイミングが重なる気がする
昔は意地で12分計が一周するまで耐えてた
人は変わるから。そうだろ?
下段5,5,3分 計3セット

今日の夜に東京からかみさんの姉さんが来るので朝から掃除三昧😊昼近くにやっと終わって今日は大人しく家にいる予定がランチの話になって苫小牧の焼肉金剛園で誕生日月のサービスが今月一杯で切れるという事で苫小牧へ🚗
実はかみさんの誕生日が今月の26日で当日は寿司を食べに行ったので私的には誕生日行事は終わってたけど余程無料サービスの上タンとアイスが食べたいらしく仕方無しに金剛園の焼肉を👍
そのままどこのサウナに行くという話になってアルテンへ♨️
何故か駐車場が混んでたので覚悟してたら意外に少なくて1回のサ室は3名👍これはラッキーと思って2回目に行ったら12名くらいいて3回目も混んでました💦
でも10分✖️3セット完了して姉さんが来るのを待ちたいと思います😊😊
明日は支笏湖丸駒温泉に連れて行きたいと思ってます♨️






男
-
85℃
-
17℃
- 2019.01.05 23:24 かわさき
- 2020.02.01 01:33 yukari37z
- 2020.02.01 19:19 B級グルメ探偵W
- 2020.04.21 13:44 縄文さん
- 2020.10.17 23:12 スネ ホソユキ
- 2021.04.06 16:31 ガブリエル・デル・カストロ
- 2021.05.29 16:18 ちゃあ
- 2021.09.02 16:35 たらこ
- 2021.12.05 08:40 TAKEMOMO時々出張サウナー
- 2022.05.04 00:23 閻魔
- 2023.04.18 21:10 半額王子
- 2023.04.24 16:54 半額王子
- 2023.07.24 05:23 半額王子
- 2024.04.22 17:39 半額王子
- 2024.04.22 17:40 半額王子
- 2024.06.05 07:14 半額王子
- 2024.11.21 22:40 閻魔
- 2025.04.25 19:34 半額王子