絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

日陰で寝転ぶ

2022.06.24

3回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

17:30からの金曜サ活は嫁さんと。

26の日にいただいた招待券消費のために訪湯。

最近のこちらの「サ活」から、「サ室の温度が下がったので物足りない」的な内容を目にしていたので、今日は期待していなかったが、十分に熱い!湿度は高くない(メガネは曇らなかった)ものの、バッチリ汗は噴き出す。あまみもバッチリ!

2セット目に塩サウナを試してみるが、温度が低いせいなのか、イマイチ温まらなない。利用方法がおかしいのだろうか?コツをご存知の方、ぜひ教えてください。

外気浴は徐々に人が増えて、椅子の利用ができなくなる時間があるほどの混み具合。幅広い年齢層に人気でした。

外気浴は、ツバメの鳴き声にも癒される。男湯・外気浴の壁面に大きめなツバメの巣があり、親がエサを運んでくるたびに、ヒナの元気な鳴き声が響き渡る。巣を下から見上げて、目視できるほどヒナが大きく育っていた。

サ活に、ツバメ観察に、癒しの多いひとときでした。多くの癒しをありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
28

日陰で寝転ぶ

2022.06.23

8回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

木曜日の夕方に嫁さんと訪湯。

サ室の表示は85℃となっているが、とてもそうは思えない暴力的な熱さ。サ室で腰をおろした瞬間の尻への超刺激的な熱さは、他ではなかなか体験できない。また、サ室に入る際、メガネが猛烈にくもるのもここならでは。温度だけでなく湿度も重要だと実感させられる。

4セットからの、高温湯→水風呂の3セット。44℃オーバーの高温湯もここならでは。これがあるから、帰路の浮遊感が半端ない。帰り道も気持ちよさが継続する幸せなサ活。

今日も有難ありがとうございました!

女湯・サ室のマナーの悪さ嫌で、久しぶりの訪湯となった嫁さん。この日は、快適だったとのこと。夕飯時だったせいか、人が少なかったのがよかったらしい。

続きを読む
19

日陰で寝転ぶ

2022.06.19

8回目の訪問

三日連続の訪湯は朝風呂。100℃サ室は、やはり強烈。水風呂の表示は16.5℃だが、もっと冷たく感じる。あまみもバッチリ。

朝風呂で混雑するとは思いもせず、衝撃を受ける。外気浴では、すべての椅子が埋まり、デッキに寝転ぶ人も何人かいるほどの混み具合だった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
36

日陰で寝転ぶ

2022.06.18

7回目の訪問

100℃イベント目当てに、二日連続の訪湯。

小雨の降る時間もあったのに、かなりの混み具合。3セットのうち、最後2セットは6台あるインフィニティチェアが全て使用中。だんだん人気の施設になってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
34

日陰で寝転ぶ

2022.06.17

6回目の訪問

久しぶりの訪湯

「7の日」100℃サウナ目当ての訪湯。駐車場が、なんとほぼ満車。なんとか駐車して入場し、立て看板を見て納得。

「7の日」以外のイベントも重なっていた。

・岩盤浴無料
・500円分の割引券

こんなにサービスがあったら、そりゃあ混みますね。

さて、100℃のサ室。脳がスッキリするのが自覚できるほどの爽快感。最上段で立ってみる。すると、所々がヒリヒリするほどの熱さ。大切なところの先端は特に激しいヒリヒリが。13℃目標という水風呂で、グワングワン整いまくる。

この土日は、100℃サウナ実施とのこと。再訪決定!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
23

日陰で寝転ぶ

2022.06.16

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

木曜日、早めの夕方に初めてのウェルビー。

サ室も水風呂も、それぞれ極端に高くも低くもない温度。しかし、整いまくる。サ室も水風呂も温度以外の要素の重要さを実感。

念願のからふろもは白黒1回ずつ利用。一人利用だからこその静けさ、お茶の香りに癒される。

平日早めの時間だったせいか、空き気味でインフィニティチェアを毎回利用できた。

タオルを使い放題も初めての経験だったが、地味にかなり便利なサービスだと思う。

「イキタイ」が多い理由がよく分かる。個人的には、飲み水の温度をもう少しぬるめだとありがたい。セット間に、大量に水を飲みたいが、冷たすぎてゴクゴク飲めなかったので…

とはいえ、こんなに整った経験はかなったので、最高のサ活になりました。

続きを読む
19

日陰で寝転ぶ

2022.06.12

1回目の訪問

日曜日の午後、嫁さん・息子と訪湯。
人の多さにビックリ。15時台は、サ室・水風呂待ちになるほどの混み具合。コーヒーサウナの影響でしょうか?整いイスも満席の時間帯が多くて残念。人気ありすぎですね、こちら。

耳がヒリヒリするほどの熱さもすごい!サウナハットなしだと、上段に座れないくらいの熱さです。刺青お兄さんも多くみえましたが、人が入ってくるとさっと詰める「さりげない心遣い」がギャップ萌えでした。とにかく、男湯は、快適でした。ありがとうございました!

以下は、嫁さん情報です。女湯は常連風のお姉さま方が人の悪口トークや、占領しちゃう感がツラかったようです。サウナも水風呂もよかっただけに、残念だったとのこと。

この話を聞き、男でよかった。とつくづく思ったサ活でした。

続きを読む
23

日陰で寝転ぶ

2022.06.11

7回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

土曜日の早めの時間は、いずれも(サ室・水風呂・外気浴)待つことなく、快適なサ活。特にサ室は3回とも上段を確保できて、あたたまることができた。

こちらのサ室のパンチ力を堪能してしまうと、他では物足りなく感じてしまう。毎日でも来たいくらい!

続きを読む
29

日陰で寝転ぶ

2022.06.10

6回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

金曜日夜に、久しぶりの訪湯。

外気浴が賑やかな若者たちで混み合う時間もあったが、なんとか場所は確保できた。

サ室も、満室になることはなく、たまに貸切になることもある程よい混み具合。
張り替えられた板の香りが少し弱くなってきたことに寂しさを感じてしまうものの、バッチリ整いました。いや、むしろサウナデビュー以来のグワングワン具合でした。

より整う条件、何かあるものでしょうか…?
疲れ具合、久しぶりのサウナ…。新たな疑問ができたものの、とにかく整ってなにより。

今日も、ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
32

日陰で寝転ぶ

2022.06.05

1回目の訪問

息子、嫁さんと3人で9時過ぎin
予熱し、身を清めて930からのロウリュウに滑り込む。サ室がほぼ満席。なんとか上段に座れた。強烈な蒸気でサウナハットのありがたみを実感。なかったら、耳もげるかも…。ここのサ室は湿度高めなのも心地よい要因と思う。
しかし、この時間、大賑わいでした。整い椅子満席の時間が長く、地ベタリアン整いが長かった。やっぱ人気の施設ですね。ロウリュウタイム、もっと増やしてくれるとさらに通ってしまいそう。
最近、春日井温泉の高温風呂に慣れてしまったせいか、こちらのお湯がぬるく感じてしまった。

続きを読む
43

日陰で寝転ぶ

2022.06.04

5回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

まさかの3日連座での訪問。
熱々サウナ、高温風呂。
水風呂前、どちらに入っても整います。
もう住みたいくらい好きです。
本日もお世話になりました。ありがとうございました!

続きを読む
34

日陰で寝転ぶ

2022.06.03

4回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

2日連続の訪問。
19時台は、サ室貸切になる時間帯もあるほどの空きっぷり。ゆとりある4セットを堪能。
シメは高温湯⇆水風呂の4セット。帰り道は、空中浮遊気分のふわふわ感で幸せ気分でした。
本日もお世話になりました。ありがとうございました!

続きを読む
21

日陰で寝転ぶ

2022.06.02

3回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

ここのサ室に、長めに入るのは厳しい。温度表示以上に、猛烈に熱く感じるからだ。

この後の水風呂、今日は混雑していたせいか、ややぬるく感じた。実際、18時過ぎは15.8℃だったが、19時台には17℃の時もあった。とはいえ、心地よさは変わらない。水風呂待ちがいる時もあったので、長居しづらいが、水風呂後の外気浴では整いまくった。

そして、最近のシメは、高温湯⇆水風呂の3.4セット。これでとかなりの「あまみ」発生。帰りの車中は、ふわふわと浮いているようなほんわか気分だった。

やっぱり春日井温泉、サイコー!

今日も、ありがとうございました。

続きを読む
31

日陰で寝転ぶ

2022.05.29

1回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

念願の初訪問。

明るい時間だからか、先客はお二人だけ。体を清めてからの1セット目はサ室は貸し切り。

この高温に衝撃を受ける。表示は128℃。しかも湿度も高い。すぐに大量の汗が吹き出す。

水風呂は深さがあり柔らかく、温度も心地よい。これからの暑い季節はこの水風呂が恋しくなりそう。

さっと体を拭くと「あまみ」が半端ない。こんなに出るの?ってくらい全身に。

休憩スペースで横になると、猛烈に整いまくる。三角屋根から見える青空にも癒される。歴史ある建物のたたずまいも含めて、魅力満載の施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
37

日陰で寝転ぶ

2022.05.28

1回目の訪問

中田島砂丘の帰りにふらりと初訪問。
男湯はサ室110℃に水風呂15℃以下で、整いまくり。家から近ければホームにしたいくらい好き!
嫁さんは、女風呂の90℃サウナでは整わなかった様子。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14.8℃
34

日陰で寝転ぶ

2022.05.27

5回目の訪問

7の日はサウナの日。サ室100℃で体を温め、整いまくり。
19時台は、やや空いていたが、20時からは段々人が増え始めた。6台もあるインフィニティチェアの待ちも出るほどの盛況ぶり。
人気が出るのは嬉しいが、インフィニティチェア待ちは辛い。
次の7の日が今から待ち遠しい!今日も、お世話になりました。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
39

日陰で寝転ぶ

2022.05.26

2回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

26の日。無料入浴券ももらえるたとのことで訪問。6時ごろは空いていたが、徐々に混み始め、帰る8時ごろにはかなりの混雑。この頃には駐車場も、ほぼ満車。

サ室の混雑度は、かなりムラがあり、ほぼ満席もあれば、閑散としているときもあり。とはいえ、少し待つ時もあったもが、毎回最上段は確保できたため、快適なサ活。

水風呂の表示は16.2だが、もっと低いような印象。だから、整いまくれたのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
28

日陰で寝転ぶ

2022.05.24

2回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

他の方も書かれていたように、サ室に入ったときの木の香りに癒されます。
床、壁、ドア、見た目も美しく癒されます。
早くも次回訪問が楽しみに。

続きを読む
18

日陰で寝転ぶ

2022.05.22

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

久しぶりの春日井温泉。
サ活スタートから、半年弱で3冊目の回数券購入。4800円に値上がり。給料は上がらんが、物価は上昇。とはいえ、他の施設と比べるとなんとリーズナブル。インフィニティチェアはなくとも、ここにはそれをカバーして余りある良さがある。
3時台はガラガラだったが、4時台はかなり混み始めた。
サ室86と思えない熱さ。すぐに汗が吹き出す。地下水の水風呂も最高!外気浴では新たに床に寝転ぶスキル(?)も習得。やはり寝る方が整うわ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.8℃
38

日陰で寝転ぶ

2022.05.21

4回目の訪問

夕方訪問。
雨のせいでしょうか?空いていて快適。
インフィニティチェアは、今日も使い放題でした。
29日のロウリュウイベント、今から楽しみ。

続きを読む
27