絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

日陰で寝転ぶ

2022.08.16

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

珍しく息子が同行し、2人での静岡遠征。

グーグルマップに従って到着。
施設に近づくと、最初は、廃墟のようなコンクリートの建物が見えたため心配になるが、モダンな建物がこちらだと知り一安心。
駐車場の車は地元ナンバーが多い。お盆明けだから?

サ室は1つだが心地よい湿度。火曜日でサウナデ―だったのがラッキー。
各セットの最後に、最上段に立つと熱さが全身を蒸して心地よい。

水風呂の表示は15度。
けっこうな冷たさだが、手の平・足を水面に出すと、長時間心地よさを味わえる。

外気浴は、海風が爽やかで幸せ気分。
周囲の漁港グルメを堪能できなかったのが心残り。

続きを読む
17

日陰で寝転ぶ

2022.08.13

20回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

嫁さんと訪湯。

今日の新発見は2つ。

1つは外気浴から、エアコンがきいた更衣室での休憩で2回整うこと。

もう1つは、長めのサ室inで、ギンギンに整うこと。今までは、こちらのサ室には、とてもとても長時間いられなかった。しかし、2回の休憩(外気と更衣室)で、少し体が冷えたために、長めにサ室で蒸すことができた。

嫁さん情報では、女湯・早めの夕方は、常連さんの場所取りが激しいらしく、なかなか居場所がなかったらしい。

せっかく、サウナーになりつつある嫁さんだが、マナーの悪さで、こちらはお気に召さないらしい…。

これからも、一人での訪湯がますます増えそう。

今日も最高でした!ありがとうございました。

続きを読む
23

日陰で寝転ぶ

2022.08.12

19回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

息子と訪湯。
駐車場が空いていて、ラッキーと思いきや、なかなかの混み具合。水風呂待ちまでありました。
この季節は、水通し後のサ室inが最高!
シメは、高温湯からの水風呂で、フワフワ気分。

今日も幸せなひとときをありがとうございました!

続きを読む
18

日陰で寝転ぶ

2022.08.10

1回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

こちらで、オープン間もないことをしり、思いつきで昼前に訪湯。とにかく、キレイで品が良い!
1階は更衣室。2階に浴室&サ室&整い場。3階が食堂と休憩室(明るめ)。4階がマッサージ室と休憩室(暗め・静かめ)

もう、最高です!

3種のサウナどれも、よかったが、個人的には個室のロウリュウと、ミストが好き。特に個室ロウリュウは、誰に気を使うことなく、マイペースでロウリュウを楽しめるうえに、セルフアウフグースも思う存分に、タオルをぶん回せる。檜の香りにも癒される。

水風呂もシングル。とても長時間は浸ることはできないが、しびれる痛さがたまらない。

休憩は、4階がオススメ。しっかり昼寝できました。中には豪快ないびきの方も見えるほどの快適空間。

すぐに、激混み店になりそうな予感。比較的空いており、堪能できました。

素敵な時間をありがとうございました!

続きを読む
54

日陰で寝転ぶ

2022.08.08

17回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

日陰で寝転ぶ

2022.08.07

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

日陰で寝転ぶ

2022.08.06

18回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

日陰で寝転ぶ

2022.08.04

16回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

日陰で寝転ぶ

2022.08.03

1回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

ついに念願の初訪湯。初めてということで、利用方法を教えていただく。樽蒸し前に、まずお母さんの優しさに心癒された。

そして「薬草樽蒸し」は最高でした。何がいいって、まずはヒリヒリする熱さ。戸を閉めると、耳や手の指先を猛烈な熱さが襲ってくる。心拍数も急上昇。短時間でも大量の発汗。
また、樽の中が、暗闇&静寂なのも素敵です。外界と遮断され、別世界を味わえた。

水風呂代わりの水シャワーでさっと体を冷やして窓側の椅子で休憩。今日は爽やかな風が吹き抜けて、さらに癒される。常連のお父さん(お爺さん?)との会話でもリフレッシュ。

樽蒸し・休憩を3セットしたら、着衣してからの和室での休憩。この時間もまた至福。ボーっとする。読書する等々、贅沢な時間の使い方。初めてなのに、懐かしさを感じずにはいられなかった。

ぜひまた訪れたいです。多くの癒しをありがとうございました!

続きを読む
46

日陰で寝転ぶ

2022.08.01

15回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

8月最初もホームで。
祝日ではない月曜日は初めて来た。かなり空いていた。そのせいかサ室の床も座面も、相当熱い。人の出入りが少ないとこんなに違うことを実感。

続きを読む
36

日陰で寝転ぶ

2022.07.31

14回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

7月ラストはホームで。
水通しをしてからサ室へ。
「サウナを愛でたい」で「濡れ頭巾ちゃん」が水通しをする気持ちがよく分かった。特にこの暑い時期は、水風呂の冷たさが心地よい。

続きを読む
16

日陰で寝転ぶ

2022.07.30

9回目の訪問

嫁さんの希望で今日はこちらに。15時少し前に到着するが、店舗付近の駐車場がほぼ満車に驚かされながらなんとか駐車。
男サ室は、なかなかの混み具合だが、4セットいずれも、途中からは最上段をゲット。最上段で立つことで、より高温で全身をまんべんなく蒸すことができた。
水風呂は16.5℃表示だが、もっと低く感じる冷たさ。
外気浴のインフィニティも人気だが、なんとか確保。昨日のホームでのサ活より、激しい「あまみ」が。
久しぶりに、ギンギンにキマりまくりました。
今日も素敵なひと時を過ごさせてもらいました。ありがとうございました。

続きを読む
15

日陰で寝転ぶ

2022.07.29

13回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

なんやかんなで、とにかく久しぶりのサウナ
たっぷりと汗をかき、水風呂後の外気浴。やっぱり最高です!とはいえ、10日程間が空くほど、久しぶりだったから、もっともっと整いまくるかと思っていたが、外気温が高いからか?それほどキマらず…。夏より冬の方が整うもの…?ビギナーにはまだよく分からない…

17時ごろin。当初は閑散としていたものの、18時ごろからは人が増え始め、いつもの光景に。また明日から整いまくりたい!

続きを読む
22

日陰で寝転ぶ

2022.07.17

1回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

嫁さんと初めての訪問。
少し北にある「みのり」さんには、何度か行ったことがあったものの、こちらは、サ室の温度が低いとの情報だけで、今までは訪問候補にはならなかった。しかし、最近、ホームでミストサウナの心地よさを知り、こちらへ。
そのサ室、無理すれば6人が横並びで入れる狭めのもの。最初の体感は、物足りない熱さ。人の出入りのたびに冷やッとするほど温度が下がり一瞬心配になったのも束の間。すぐにシュワーっと噴き出す蒸気が、サ室内を心地よい熱さで満たす。満席になるが多かったことに納得。

続きを読む
22

日陰で寝転ぶ

2022.07.14

12回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

木曜サ活
久しぶり(4日ぶり)だと、ミストサウナの優しい熱さでは物足りない。ついつい刺激の強いボナサウナに足が向かう。
「刺激が強い」といえば高温湯。この刺激は、忘れた頃に恋しくなる。

高温湯 ああ高温湯 高温湯

続きを読む
19

日陰で寝転ぶ

2022.07.10

1回目の訪問

日曜朝風呂
昨年末に初めてサウナでの整いを実感した施設。それ以来の訪湯。この時は、水風呂に入るのに苦戦したのも鮮明に覚えているが、今回は気持ちよく水風呂の冷たさを味わうことができた。
それにしても、男湯の混み具合にはビックリ。特に8時のロウリュウ・ストロングではサ室が満室。入れずに諦めてUターンする人が数人いるほどの大入り。対照的なのは女湯サ室。嫁さん情報だと、女湯ではこのロウリュウ・ストロングで、サ室がカラになったとのこと。
提案したくなる。男サ室のロウリュウの頻度、増やしませんかって。
横になるタイプの整い椅子も相当不足。雨の影響で、他の普通の椅子だと足がびしょ濡れになるのがイマイチでした。今思えば、更衣室で整う手もあったかも…。
やや消化不良のサ活。明日はホームかな…。

続きを読む
30

日陰で寝転ぶ

2022.07.07

11回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

木曜サ活
最近のお気に入りはミストサウナ。蒸気がシュワーっと出たときの柔らかな熱さが心地よい。サウナの気持ちよさは、温度だけではなく、湿度も大切なことを実感する。
もう一つある高温サウナは、85度とは思えない肌を刺激する熱さ。この2つのサウナ、どちらかに入ると、もう一方の熱さが恋しくなる。特徴の異なる2つを楽しめる春日井温泉。改めて素晴らしさを実感。

続きを読む
18

日陰で寝転ぶ

2022.07.03

10回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

2日連続の春日井温泉は、親子3人で。

どなたかのサ活にあったが、ミストサウナの体感温度が上がりましたね。ミストが出るタイミングだと、ぬるめのロウリュウ感覚。このときサ室に一人だと、タオルを軽く回せるので、セルフアウフグースを楽しめます。このおかげて、水風呂の後はあまみバッチリ!ミストサウナを試して新感覚を味わえました。

そして、シメは今日も温冷交互浴。夏でも関係なく浮遊感覚を味わえます。

今日も幸せ気分に浸ることができました。ありがとうございました!

続きを読む
16

日陰で寝転ぶ

2022.07.02

9回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

仕事や他の予定やらで、7日ぶりのサウナ。夕方は普通よりは、やや多い混み具合。たまに水風呂待ちが発生。いつものように水に浮きながらの利用はしづらい状況。

初めて経験する夏のサウナで、初めて更衣室での休憩を試みる。エアコンや扇風機の風が肌を適度に触れて心地よく、思いの外のグワングワンも到来。これからは、外気浴と更衣室での休憩を選択できそうで、新たな楽しみとなった。

シメは、温冷交互浴4セット。浮遊感を愉しみながら帰路へ。

今日もバッチリ癒されました。ありがとうございました。

続きを読む
36

日陰で寝転ぶ

2022.06.25

1回目の訪問

比良温泉

[ 愛知県 ]

初めての訪湯

サウナ料金の200円で、大きめのタオルと、サ室用マットを借りられる。

まず洗い場のシャワーが、ボタン式ではないため、お湯の止まるタイミングを気にせず流せるのがありがたい。スパ銭になれた身としては「そろそろボタンを押さなきゃ」と気にする必要がないのが家感覚。

強烈だとカキコミがあった「打たせ湯」
訪湯前はこちらも楽しみにしていたが、サ室が気持ちよすぎて、忘れてしまった。

そして、こちらのサ室。適度な湿度と強烈な熱さ。最高でした。地元の方が多いようで、キャラの濃い方々の会話が刺激的なBGMだった。テレビなしのサ室も嬉しい。12分計もないが、砂時計だの測定が風情あり。

そして、水風呂。むっちゃ良いです。塩素をまったく感じない、柔らかな感じが好きです。

整いスペースは更衣室と兼用。インフィニティチェア風の椅子(1脚)を安定して使えたのはラッキー。1回だけインフィニティチェア風を使えなかったが、他の椅子利用時は扇風機の風が心地よく、これはこれで整いまくる。

給水も最高!飲みやすい温度はもちろん、水量も自分で調整できるのがありがたい。自宅から近ければ常連になりたい素敵な施設。全体的にこじんまりとレトロ感があるものの、しっかり手入れされていて居心地よいアットホームな銭湯さんでした。

むっちゃ、気持ちよかったです!ありがとうございました。

続きを読む
29