2019.09.23 登録
男
男
[ 千葉県 ]
引っ越しに伴いガスを解約したりベッドを搬出し、自宅が夜を明かせる環境でなくなったため、ホームで初めての宿泊。
約1年10ヶ月住んだ江戸川区から引っ越すことになった。引き続き都内には住むのでこれからも勿論通うけれど、今までみたいに簡単にはこれなくなることはやはり寂しい。
今日のレインボーはそんな僕を見送ってくれるかのように130度でアツアツに焼いて元気付けてくれた。
ありがとうレインボー。これからもくるよレインボー。
男
男
男
[ 千葉県 ]
もう、家です。ここは。
ロウリュの再開時期は未定とのことです。理由はコロナ。
仕方がありませんが、ここのサウナは既に高次元で、ロウリュはアディショナルでしかないので、我慢できますね。
たけさんは新小岩で元気とのことです。
p.s.天井改装工事後とストーン増量後の15度の水風呂と、130度のサ室が最高だったのですが、最近温度を調整してしまったのですか?
不都合がなければ是非温度をあのときに戻してください!!
男
[ 千葉県 ]
1.5ヶ月分の自粛ストレスが1時間のサウナで全て清算された。
以下、P.S.
全国のサウナーの皆さん。お久し振りです。
本日付けで、東京を含む関東を近郊を中心として緊急事態宣言が解除されましたね。
この1ヶ月半、会社からは口酸っぱく外出の自粛を促されていたこと、私自身が感染源となり得ることを鑑みて近所のコンビニ、公園の散歩以外の全ての外出を自粛しておりました。
元来人との接触をあまり好まない私でも流石に堪えるものがありまして、大分ストレスを抱えておりました。
それが、本日の緊急事態宣言の解除により、一歩ずつ日常を取り戻す流れへと進み始めます。
当然、まだ油断が許されない状況下だとは思いますが、一歩ずつでも、前を向いて進むしかないですね。
日本は何度だって立ち上がるさ。
男
男
男
[ 埼玉県 ]
14時半入館、22時退館
21時の爆風参加。最高に気持ちがよかったが、本八幡のときと同じような理由にて火傷をし、手負いになってしまった(天井に背中打った)。
入口のパネルに自分の名前がありました。回数的には多くないですが、そこそこ前から行っていたからですかね、?
理由はわかりませんが、嬉しかったです。手打ちしたらしいですね、感服です。
大学のゼミの友人を連れて伺いました。みんな施設的にもご満悦のようでこれを機にサウナにはまってほしいなぁ。
帰りに施設前に救急車が停まっていた。sskさん曰くお客様が飲みすぎてしまったのこと。気持ちいいので飲みすぎてしまう気持ちは分かるが、ほどほどにしないとですなあ。
男
[ 千葉県 ]
年間残業規制の720時間に到達しそうになった為、強制早帰り。
久しぶりにジートピア的なところに行こうと、ふとサ友のひよこちんに声をかけたら彼もジートピア的なところに行く予定だとのこと。
声をかけなければ偶然偶然ってなってたと少し後悔。
それはさておき、外気浴とセルフロウリュが可能になっていた。
どちらもね、Go~odピアでした。
男
[ 千葉県 ]
17時のロウリュ参加
今日もやばかったなー。
サ室130度でロウリュがスタート。
すでに焼死レベルで熱いのに、三段目に人が行くなり、「追加しちゃお(はぁと」とアロマ水が注がれる。
経験者なら分かると思うんですけど、
ホント、ホント、三段目のロウリュはギネス級なんですよ、、
男
[ 千葉県 ]
14時のロウリュ参加
大森氏とミッキー山下氏による熱波、最高だった。
学生のときギリシャで会ったジャーナリストの先輩を連れてきたが、あまみの桜が咲き乱れていた。
男
[ 千葉県 ]
17時のロウリュに参加。
いつもの河童さんに加え、マルシンの熱波師、"レインボーの客"の三者による豪華ロウリュ
人が入ることのできるサウナの温度をブッチぎっていた
完整
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。