2022.04.24 登録
[ 神奈川県 ]
あけましておめでとうございます。
新年一発目です。
昨年はモチベーションが保てず、終盤クチコミ減ってしまいましたが、今年はマイペースに。
せめてチェックインは隙を見てぱちぱちします。
さて、今日は半年ぶりのおふろの王様港南台店です。
なぜここが一発目かというと、ただ地元に近いからなのですが、なんと元旦は鮭さんがアウフグースされたそう。私も迷いましたが、さすがに家族を優先させました。。
そうして、本日の昼前に来たのですが、意外に混んでます!
サウナはギリ並ばないくらい。
でも、なぜか外気浴はすごく空いている。
なので、ここはサウナに入ったら、今出れば整い椅子空いてるかもとか考えず(普通はそんなこと考えないか、、笑)ひたすらに蒸し、ひたすらに冷やし、そしてひたすらに外気浴という過ごし方がおすすめです。
サウナ室は広いからか、温度ほど暑さは感じず、長居しやすいです。
あと、サウナじゃないけど、おふろが多いので、極楽ですね!
こんな感じで今年もマイペースに
[ 東京都 ]
ここめっちゃやばいす
水風呂が冷たいのは知っていましたが、サウナも熱々で
何より銭湯の雰囲気が、現代的な江戸(語彙力崩壊www)
江戸東京博物館に全裸でいるようで、整い中のプロジェクトマッピングもとてもよい。
そして水風呂も3つあり、サウナも広く、整い椅子も多いので、時間帯もあるかもですが、待つというストレスが全くありませんでした。
加えて料金体系(10分ごとに課金)もあるのでしょうか、結構テンポ良く人が入れ替わっている印象。
私もすっごく整ったと思ったのですが、意外と1時間程度の滞在。
短い時間だとどうしても時間を気にしてしまうのですが、時計が(たぶん)無いので、そういう意味でも日常を忘れることができる、とっても素敵な空間でした!
次は貸切も使ってみたいです
[ 東京都 ]
月に1度くらい表参道に通うのですが、前から気になっていたこちらへ漸く。
場所柄なんかおしゃれではあるのですが、昔ながらの雰囲気も兼ね備えて、なんだかいい感じ。
5人×2段のサウナは、湿度が高く、本を読む人もいるくらいに長居できそうで、心地よい。
ここのルールは知らないしやったことないけど、サウナで雑誌とか読むのってなんでダメなんだろと思ってたら、12分
水風呂に2分ほど使って、整い椅子にいけば、もう1セット目から極楽でした。
ただ、2セット目からはうるさい二人組が、、、
まあ、大学も近いので、こういうこともあるのでしょう
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |