絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水風呂

2021.11.23

4回目の訪問

まさかのこたつ出現。

攻めた休憩スタイル、嫌いじゃない。

続きを読む
38

水風呂

2021.11.14

1回目の訪問

ちょ、ここのスチームサウナすごい…

ミストの音がサラサラ〜ときれいで、いいなーってなってるところに突然パワフルな蒸気がすごい音をたててやってくる。

この一連の流れが繰り返され、勝手に火山の噴火口にいるような?気分になり、すっかりハマる。
パワースポット感がすごい。
水風呂も深くて、めちゃめちゃ気持ちよかった!

続きを読む
39

水風呂

2021.11.13

2回目の訪問

白鳥温泉上湯

[ 宮崎県 ]

ひさしぶりの訪問。
知らない人に自分の靴を間違えて履いて帰られて以来だ。
到着して朝の空気を吸い込んだら気分爽快。眺めも最高。
まず、敷地内で日向ぼっこするサビねこに癒される。
蒸し小屋に入ると硫黄の匂いに癒される。
温泉がつくりだす温度と湿度の最高なバランスでしっかり蒸され、深い水風呂にすべり込む。ベンチに座り、目を閉じると足の裏から全身がじ〜んとなって、これはほんと極楽。
朝は何もかも新鮮で特に気持ちいい気がする。
ここは何回でもぜひイキタイ。

続きを読む
38

水風呂

2021.11.03

2回目の訪問

水風呂深いし、塩サウナも熱めで、寝転び湯という人間をダメにする?のもあって、佐賀ぽかを隅から隅まで堪能。
動線は気になりますが、全体的に楽しい施設なのでぜひまたイキタイ。

続きを読む
41

水風呂

2021.09.20

1回目の訪問

麻布の隙間から🔥をぼーっと眺める。
パチパチと燃える音もいい感じだ。

いままでのサウナでつくった自分の入り方のクセを一回リセットし、すべてをシステマチックにコントロールしてもらいながら入る、なかなかのドキドキ体験。

2セットして、横になって高〜い天井を見上げてるといつのまにか寝落ち。

続きを読む
43

水風呂

2021.07.11

1回目の訪問

最初の下茹で中にでんき風呂が強すぎて、思わず顔を歪めてしまったが、
サウナしっかり熱くて広くて居心地よく、水風呂深いし冷たいし水ジャバジャバ出てるしひぐらしないてるし…あーこの状況、やばいととのい。

水風呂の中で瞼を閉じて、水の音とひぐらしのなき声により…
『う〰ん 涅槃‼️』でました。

ひじり乃湯、サ飯のコスパもすごいです。
みなさんぜひ行ってください。

続きを読む
47

水風呂

2021.07.08

5回目の訪問

サウナの前にじっくり下茹ですることに最近ハマる。
游心の湯におけるサウナトランスへの飽くなき探究心は、全然関係ないが武雄温泉ハイツ夏の陣攻略への布石である。

続きを読む
41

水風呂

2021.07.03

3回目の訪問

天然温泉✖️サウナはやっぱいいですね
水風呂も優しく纏わりつく感じでいいなぁ

続きを読む
38

水風呂

2021.07.02

4回目の訪問

サウナではいちばん上にのぼる派です。
オートロウリュくるとめちゃ熱いけど我慢してからの水風呂です。なかなか冷たい。
ヒートショックを作為的に起こしながら、エンドルフィンでるのを目を閉じて待ち、脱力多幸感に浸りまくります。
休憩は頭上からミストでさらに多幸感高まります。ミスト考えた人、天才。

すべって腰を強打してから一時期遠ざかっていたけど、やっぱセッティングが抜群なのでまた訪問したいと思います。

続きを読む
20

水風呂

2020.12.29

4回目の訪問

武雄温泉ハイツ

[ 佐賀県 ]

最高のディープリラックスをありがとうございます。

続きを読む
32

水風呂

2020.09.27

1回目の訪問

七城温泉ドーム

[ 熊本県 ]

みなさんの投稿を読んで、バイタル浴が気になり入りに行きました。
サウナ、水風呂、バイタルを取り憑かれたように繰り返し3セット。すっかりバイタル沼にハマりました。33.8度という絶妙な温度。ぬるいけれどぽかぽかするところもあって、冷たい水風呂の後に入るとキュッと皮膚にうっすら圧を感じながらも徐々にほぐれていき…ああ、すげぇ、バイタル。
気になってたはずのアイスを食べ忘れるくらいの満足感。また行きたい。

続きを読む
46

水風呂

2020.09.26

1回目の訪問

セルフロウリュできるとは。
温泉、サウナ、冷水、源泉を取り憑かれたように3セット。
サウナ愛のある施設だな〜
冷水からの源泉が気持ちいいですね。
近くの勝美館でうなぎ定食、堪能しました。

続きを読む
53

水風呂

2020.08.30

1回目の訪問

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

初来訪。とにかく今日は人が多かった…

スチームはパワフルだが、いっぱい発汗して冷泉にドボンしたかったのでスチーム3回目噴出まで身体を温めてからサウナを脱し、冷泉へ。
するりと入れる柔らかさ。身体がほぐれていく。あ〜気持ちいい。
人少ないともう少し冷たいのかな。
冷泉内をプールのようにぐるぐる周回する方がいて個人的に衝撃でした。

続きを読む
48

水風呂

2020.08.16

3回目の訪問

武雄温泉ハイツ

[ 佐賀県 ]

温泉と熱〜いサウナで身体を温め、水風呂に入る。
目を閉じるとすごい恍惚感。声でます。
なんとか水風呂から這い出て、体育座り。目を閉じるとこれまたすごい恍惚感。

何だろ、ほんとに何なんだろ…この感じは🤯

続きを読む
55

水風呂

2020.08.09

2回目の訪問

武雄温泉ハイツ

[ 佐賀県 ]

やっぱり最高⭐️
マイベスト水風呂だぁー!

続きを読む
52

水風呂

2020.06.28

1回目の訪問

花富亭

[ 熊本県 ]

水風呂は柔らかく、いつまでも入ってしまいそう。そよ風が気持ちよく、外気浴サイコーでした。温泉もぬるぬるです。
タオルなどアメニティも揃っていて、お風呂上がった後も居心地の良い休憩スペースでくつろげます。

続きを読む
58

水風呂

2020.02.24

1回目の訪問

初来訪。
サ室に入ると、未就学児らしき姉妹だけだった。

マジか…フリーダムすぎるじゃねーか
親はどこにいるんだ…

はじめは悶々としたが、姉妹が一生懸命数を数えながら我慢大会をしており、こちらが声を掛ける間もなくすぐにサ室を飛び出して水風呂にいったので、汗流しカットかよと一瞬思ったが、自分の発汗に集中するとどうでもよくなった。結局その姉妹ともう1セットした。

サウナはほどほどに熱いが全然息苦しくない心地よさで、10分ほどで発汗。

ここは源泉炭酸泉がとても気持ちいい。まるで自分の大好きな長湯温泉のようでぬるくてじんわりぽかぽか。想像以上の素晴らしさだった。

サウナ×炭酸泉で昇天。
また、来ます。

続きを読む
81

水風呂

2020.02.19

3回目の訪問

水曜サ活

寒いので、温泉を挟みながらじっくり3セット。水風呂でキマッてるときに、子どもが柱のかげから見ていた。

帰りの館内メロディがOH MY LITTLE GIRL(オルゴール)で追いととのった。

続きを読む
104

水風呂

2020.02.16

2回目の訪問

「商材がカオスでエモい久留米温泉」

久留米温泉に来ると、まず怪しい商材コーナーが目に飛び込んでくる。
油絵、埴輪、壺、力士の絵、こけしなど、どれも、なんでも鑑定団に出すと絶対しくじりそうなクオリティだ。ターゲットの見えないミステリアスな品揃えに、昔はかなり粘着して見ていたが、サウナにハマってからはいちいち絡むのも野暮な気がして見て見ぬふりをしていた。

だいたいの客はスルーしている。みんな気にならないのだ。この傾向は、大浴場やサウナにも影響しており、基本的にお互いに無干渉で、淡々と入浴を楽しんでいる。他施設よりも静かで、ひたすら湧出する温泉の音を堪能できる。無干渉というのは久留米温泉のいいところで、サウナで寝転んでる人がいてもドライヤーを両手に持ち2台使いで乾かす人がいても、そういう久留米温泉の雰囲気だから特に気にならない。オモシロく感じる時さえある。

怪しい商材の代わりに地場産の野菜など置けば今よりは多少売れるだろう。しかし、それは久留米温泉でなくなってしまうのではないか。

サウナ、水風呂も非常に気持ちよく、今日もふわふわになった。

続きを読む
63

水風呂

2020.02.14

2回目の訪問

サウナはカラカラですが、この間より熱くなってる気が…いや気のせいか
水風呂は安定の15.6度。冷たい!
フラットチェア、今日もいい角度だったー
めちゃしっくりくる 超脱力できました
ここでの休憩が楽しみになってきた。

続きを読む
105