2022.04.14 登録
[ 神奈川県 ]
何年ぶりかに湯快爽快ちがさきへ。
お風呂は何度も来たけど、サウナは初めて。
今はpaypayで茅ヶ崎30%還元なんでとてもお得に利用できます。
サ室はとても広く、人と人との距離も充実に確保されています。アチアチじゃないけど、しっかりと汗がでます。
今日はサウナーに恵まれたのか、静かに落ち着いた時間を過ごせました。
席を確保できるかどうかの心配がないのは良い。水風呂も十分な広さ。広さは正義!
外気浴スペースも広いので、どこかで休憩できます。メッシュのイスは水切れが悪く、座るとべちゃべちゃなので、避けた方が良い。
ほとんど、うたた寝の湯で寝そべって休憩してました。
8-9-8-8-8の5セット。ついでに塩サウナも1セット。
これだけ、落ちついて入れるなら、また来ようかな。
[ 神奈川県 ]
本日のらっこはサービスロウリュを開催していて22:00と23:00の回に参加。
追撃爆風ロウリュは大迷惑をBGMに熱々の世界へ。背中が火傷するかと危険を感じて6分ほどで退散。
静寂ロウリュは静かでとても居心地が良かったが、帰り時間が迫っていたので長居できなかったのが残念。
8-6-16-5-8の5セットできたので満足。
[ 神奈川県 ]
今日はアカスリが目的で訪問。
8-10 の2セットこなした後にアカスリ。あぁ、気持ち良い!
スベスベになったところで 7-8 の合計4セットでフィニッシュ。
今日のサ室はなかなか温度が保たれ、しっかりと汗が出て良かった。
最後の4セット目にはドラクエパーティが終始おしゃべりしてたので早々に退散しました。
[ 神奈川県 ]
久々のサ活なので、じっくり落ち着けるところってことで3S HOTEL HIRATSUKAへ。
これが大正解で、今日は良く訓練されたサウナーしかいなかったのか、店員さんの声かけの成果なのか、水風呂の水でかけ水する人がいなかった!
サ室内も外気浴スペースも静かで穏やかな気持ちで過ごせました。
前半6-4-8-8-7、後半4-9-6の合計8セットでフィニッシュ。
あぁ、今日はとても幸せな時間を過ごすことができた!!
[ 神奈川県 ]
水曜サ活はらっこで。
4-12-4-8 の 4 セット。相変わらず薬湯下茹でしてからだと 4 分が限界……。
外気浴で5分も休憩していると肌寒く感じるので、浴室内の方が心地良い気がする。
今日は比較的穏やかに過ごせたかな。
[ 神奈川県 ]
水曜恒例のらっこ。
6-8-5-7 の 4 セット、草津の湯でフィニッシュ。
今日はドレクエパーティが3組ほどいたので、いろんなところが一気に混むし、うるさいし、難儀だったなぁ。
ここ最近は浴室内がうるさい気がする……。
[ 神奈川県 ]
丹沢山登山帰りに訪問。
混んでいるなか、なんとか 8x3 の 3セット。
サ室・水風呂ともに狭い。水風呂の水は好みなんだけどな。
市外からもいろんな人が訪れるんだろうな。
狭いサ室でゴルフスイングの確認、かけ湯せずに水風呂に入るおっさん。
水風呂の中で潜水ならぬ頭じゃぶじゃぶするおじいさん。
狭いサ室で前後に揺れる汗だくのおっさん。触れちゃったら悲劇ですよ。
でも、ここは外気浴が最高です。さっき登ってきた山々を見ながら、今日の山行を振り返ります。いやもう、最高!
[ 神奈川県 ]
水曜サ活はラッコで。
会社を出るのが遅れたので、「忙しないのも嫌だな」、「行くのが億劫だな」なんて思っていたけど、いざ着いてみれば休憩短めながら 6-8-5-8 としっかり4セット。
今日は学生が多くてうるさかったなぁ。水風呂のまわりに4枚も注意書きが張ってあるのに、潜水するバカが絶えない……。
リラックスするために来てるのにイライラしちゃダメだな。
[ 神奈川県 ]
最近水曜日は出勤しているので、仕事終わりにラッコへ。
7-8-9-4の4セット。今回は4セット目に薬湯バイブラルーティンにより下茹で。
やっぱり下茹でした後は短時間でもグルングルンになる。毎セットでやったらどうなるんやろ……。
今日はサ室はちょっと混んでたな。外の整いスペースは寒くなってきたからか、空きがチラホラ。でも下茹でしてないと寒いぞっ!
最後はやっぱり寒いので草津の湯でしっかりと温まりました。
[ 神奈川県 ]
スキマ時間を利用して休憩5分で 9-13-10-12 の4セット。
混み混みで2段目とかに座ることが多く、全然熱くないわ、ドアが開くと冷気が入ってくるわで全然心拍数が上がらない。外の外気浴スペースも終始使用済みで室内の整いイスを利用することに。
するとですね、他の利用客の掛水の様子を見たくもないのに目にすることになるんですよ。立ったまま掛水するおじさんを見ましたよ。勢いよく掛水して地面水浸しにし、なんなら整いイスで休憩している人に汚い水を飛び散らかしているオッサンを見ましたよ。水風呂でハフーって奇声上げてるおじいちゃん(たぶんサ室で声だしてる人と同じでしょう)を見ましたよ。
ホント誰かこいつらに教育して欲しい……。
人が出たタイミングで積極的に3,4段目に移動することでなんとかしっかり汗出し切ることが出来ましたが、今日はハズレ日だったかなぁ。
まぁ、ここは当たり外れが激しいのですが、思い立ったら訪れることができる貴重な施設なので、懲りずにまた来ますよっ!
[ 神奈川県 ]
本日のサ活はらっこ。
ぼーっとしてたら飯屋を通り過ぎてしまったので、らっこで腹ごしらえしてから臨んだ 4-10-4-7 の4セット。
1セット目から不意打ちのロウリュで3段目かつ身体が慣れてないので早々に退散……。
3セット目も薬湯・バイブラルーティンで完全に下茹でが仕上がった状態だったので、サ室にいた時間はわずか。それでも水風呂と整いイスでの休憩で思いっきりリラックス。
今日も休憩長めでゆったり4セットこなせて満足。最後はちょっと冷えたので草津の湯でフィニッシュ!
[ 神奈川県 ]
今日は落ち着いてサ活したいなぁと思って、午前中にポチッと予約。駐車場代とか入れるとラッコの 2.6 回分だから月に一度の贅沢です!
サ活を励みに夕方まで仕事して、みどり蒸しで腹ごしらえ。日替わり回鍋肉定食を頂いたけど、写真撮るの忘れた。満を持して 3S HOTEL HIRATSUKA へ向かう。
今日の水風呂は 14.7℃でギリギリ 14℃をキープ。いつも熱波サービスしてくれる店員さんの声がけが浸透した結果か、気持ちよかった。
いつか 12℃を味わってみたい。
前半 7-9-7 の 3 セット。ドリンクバーでの休憩挟んで後半 7-7-9 の 3 セット、合計 6 セットでフィニッシュ。
3段目でセルフロウリュの蒸気を浴びて、汗がめっちゃ吹き出す。今日も最高に充実した時間を過ごせた。あぁ、シアワセ。。
[ 神奈川県 ]
先週から準備していた長期開発の中間報告を本日済ませて、ラッコでホッと一息。
休憩 10 分でゆったりと 6-10-5-8 の4セット。
今日は騒がしいワカモノたちもいなくて、静かで落ち着けた。こんな日もあるんだな。
21 時を過ぎたあたりからちょっと混みだしたけど、しっかりリラックスできました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。