2019.09.18 登録
[ 大阪府 ]
半端ない。
色々サウナあったみたいだけどもはや90度のロッキーサウナしかはいってないし。
ロウリュウ後、
ギリギリまでサ室に居座ってからの
一人用の壺水風呂でクソほどキマるし、
気泡の風呂は気持ちいいし、
ビールはうまいし、
どて焼きはうまいし、
関西弁懐かしいし、
俺のアナザースカイ関西やし、
もう一回サウナ入りたいし。
明日朝早起きしてもう一発ぜってぇーはいるし。
あーーーーー幸せ!
大東洋半端ないっす!
[ 群馬県 ]
前回来た時は、
水風呂の温度が体感20度前後の印象。
今日水通ししたかったから先に水風呂に入ると、、、
こりゃあ体感で17度くらいはあるぞと。
なんで前回ぬるめに感じたんだろう。
って思いながらサウナはいると、
サ室がクソ熱いがな。
110度くらい?
最高やないかい。
そりゃ水風呂もぬるく感じるわ。
そんなん考えながら
今週1番ととのったわーーーー
[ 静岡県 ]
キャンプ帰りに立ち寄り
サ室はテレビもなく、静かにすごせて
なかなかの温度高めで気持ちがいい。
水風呂は20度前後で少しぬるめ。
17、16度くらいだとちょうどよかった。
風呂の数は多く、バイブラは半端なく気持ちいい。
最高でしたーーー
[ 神奈川県 ]
満天の湯。満点の湯です。
みんなが楽しく平和であってほしい。
穏やかであってほしいし幸せであってほしい
みんなの好きがあふれて世界が平和になってほしいこんな気持ちにさせられるサウナ
合法的に
ここまでピースフルになれるサウナ
そんなサウナが好きです
はい完全にととのってます。
満天の湯。やっぱりいつ行っても最高。
[ 神奈川県 ]
仕事の帰りがおそくなったが、いってしまった。
新幹線の中で
23時には家につくだろう。
準備して23時15に出る。
24時前にはつく。
25時閉店だしなぁ、
1時間あればなんとか
って考えて結局。
相変わらず清潔感ありのサウナで、
水風呂も深く心地いい。
整い椅子はいつもの湯が流れる椅子へ。
ととのったーーーーー
最高でしたー!
[ 神奈川県 ]
サ室はタワー型で温度もちょうどいいし、清潔感の塊。
水風呂は炭酸水風呂でチンピリの連続
休憩は外気浴で椅子もあるが
寝湯など整いスペース豊富で居心地がいい。
大人気施設らしくとにかく人が多い。
結局かなり整いまして。最高でしたー!
[ 神奈川県 ]
行ってきました。
ユーランド鶴見。
結論から言うと過去最高に整った。
いままでの整いはなんだったのかと言うほどにキマりました。
サ室の温度と湿度がドンズバ。
水風呂の温度もちょうどいい。
ヒノキの風呂の横で外を眺めながら整える最高のシチュエーション。
あーーー幸せ。
[ 神奈川県 ]
オートロウリュウがやばい。
サウナの温度がそんなに高くないので
物足りなくかんじていたが、
完全になめてた。すげぇ温度が上がるという。
すげぇきもちかったー。
水風呂は深くミントの香りが良い。
やはり外気浴は最強な環境。
相変わらず最高でしたー!
[ 大分県 ]
大分の出張中偶然見つけたサウナ。
いやーーー。
くそ最高でした。
サウナ室の温度はそんな高くないのですが、
サウナ室からの大分市街の景色が最高。
水風呂は15度くらい。
ドンズバな水温。
きもちよかったです。
そして外気浴。
21階からの眺望は見ただけで整ってしまうシチュエーション。
リクライニングチェアーに寝そべりながら別府湾を見ながら完璧に整いましたー。
スチームサウナもはいったのですが、ローズの香りに包まれて完璧な癒し空間。
とにかく贅沢体験。
またこよ。
[ 神奈川県 ]
今週サウナへ行きすぎていたので、
今日は行くつもりなかったのにいってしまった、、、、
改めて行くとやはりいいお風呂屋さんです。
サウナはスチームと高温の2つ。
水風呂は19度で、
塩素の匂いが少しするが浴槽は深く全体的に悪くはない。
とにかくここは、
外気浴が最高。
露天には、木々が立ち並び、小鳥のさえずりに
五感を刺激され癒される。
露天の整い椅子にすわったら速攻整ってしまうくらい環境は完璧。
小さな木漏れ日の優しさにつつまれながら、
目にうつる全てのことがメッセージに感じられる外気浴でした。
最高でしたー!
[ 埼玉県 ]
さいたまでの仕事が終わり、草加駅まで20分の駅。。。
横浜の家に帰る前にいくしかないでしょ。20分なら、、
ってなって結局いってしまった。
朝はウェルビーのサウナ
夜は草加健康センター。なんて贅沢な1日だったんだろう。
サ飯はカレー。バチくそうまいやんけ。
あと、
イオンウォーターってこんなうまかったんだ。
最高でしたー!
[ 福岡県 ]
月1で絶対立ちよる1番お気に入りのサウナ。
サウナ室のアロマの香りと、
小鳥のさえずりに身をまかせ瞑想に入ればそこはもう涅槃。
水風呂も14.5度と、弱水風呂という名前なのに結構冷たい。
でもそれがまたいい。
サウナ→水風呂→休憩→冷水機→サウナ
の動線はかなり神がかっている。
最高であり最強のサウナ。
写真はいつも癒される入り口の金魚
[ 群馬県 ]
サウナはけっこうな高温。
水風呂は浅く広い。
深さがあれば!
体感18度くらい。
16度くらいは求めたい。
休憩スペースは椅子2つ。
空いていたので自由に座れる。
求めればいろいろあるけど結局
サウナも綺麗で清潔で、整いました!
なんやかんや最高でした!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。