大江戸温泉物語 Premium 青雲閣
ホテル・旅館 - 福井県 あわら市
ホテル・旅館 - 福井県 あわら市
買っちまったよぉ~😞
"湯めぐりパスポート♨️2025冬 "
前回よりも 期間短いんですけど😂
(2024/12/1~2025/3/31)
福井県の施設は...8施設
前回より 1施設増えてた😳
レジオ...じゃなかった "セントピアあわら♨️"が 追加されてましたね💦
↑以外は 全て 前回と同じ施設です🤣
8施設の内 5施設が サウナあり施設ですね
...って事で 湯めパス (冬)スタートです笑
宿泊客の 夕飯時を狙って 18時過ぎ 着🚗³₃
フロントのお姉ちゃんに 湯めパス見せて
クレカ払いの 450円📇
日帰り客の目印
黄色バンド 巻き巻きしてもらう☺️
浴場前に ドリンクバーが見える
誰も居ないので 一瞬 飲もうかと思ったが
とりあえず スルーしてみる🤣
(↑未だに 飲んでも イイのか聞けてない💦)
浴場には 数名のみ...狙い通りである🎯🤭
洗体後は 露天風呂で 温浴
雨が ポッポッ降っているが 露天風呂の中央には 大きな傘が開いてあるので大丈夫!
温まった所で サ室イン!
室温計は 100度表示🌡
座面に 何も敷かれてないので
どこに触れても あちあち状態🥵
お尻は マットがあるので 大丈夫!笑
水風呂は 少しだけ 掛け流しされてる
ちょい冷え気味🥶 水温計は無い😞
外気浴...露天出て左側に 新設(たぶん💦)された 外気浴エリアがある
サンラウンジャ2台 イス数脚ある
ひとりぼっちの外気浴を じっくり味わう😑
2セット目
サ室に居たら お客さん入ってきた
このサ室で人と会うのは初めてだ😂笑
お互い 話し掛けることも無く 沈黙の時間🤫
3セット目には また 貸し切り状態に戻った
この頃には 浴場には 誰も居ない😳
寝湯やジェット風呂を 楽しんでEND😇
平日ど真ん中の水曜日だけど
温泉客は そこそこ居る感じがする
子供連れにも 数名遭遇した😅
この人達の 職業は なんなのだろう~🤔
水曜日休みと言えば...
不動産業界の人 なんだろーか🤔
(↑んな訳ねーよ💦)
ゆーすけさんコメントありがとうございます🥤...まぁ 正直なところ バレないと思いますよ😊浴衣着てない人も 飲んでますし😅辺りを見回しても "日帰り入浴の方は ご遠慮下さい"って 書いてないからね🙂↕️今度は 入る前も(笑) ごくごく飲みますよー😊
ヨシさんコメントありがとうございます😛...やっぱり 飲んでますよね😅前に行った MARUYA HOTELの時は フロントのお姉さんに "日帰り入浴の方は ダメです"って言われました🤣今回は フロントで言われてないので🤭帰り際には こっそり 飲んだけどね🤣
TZさんコメントありがとうございます🍶´-...日本酒なんて 飲んだ日にゃ ここに泊まる羽目になっちゃいます🤣...せめて ソフトドリンク オール完飲なら 出来ないことも無いかな🤔...よしのやみたいに ゆっくり出来るスペースは 無いので たらふくは 飲めないかも💦
野人さんコメントありがとうございます🫡...今度 野人さんが ドリンクバー無双して来てください🙇♀️あっ!野人さんの場合 アルコールも 飲んじゃいそーなので 運転手付きで 日帰り入浴をして来てくださいね😂...係の人に 注意されても 飲み続けてください🤭
まさこさんコメントありがとうございます😆...今回の湯めパス♨️ ほとんど前回と同じ施設ばっかり😩買う前に チラチラ中身見たときに 本気で買うのやめよーか迷ったぐらいです😭...とりあえず 買いましたけど😂とか言ってるけど 結局 楽しむと思います😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら