絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K-TA

2024.02.17

109回目の訪問

サウナ飯

喜久の湯

[ 東京都 ]

17:15 チェックイン

土曜日なので、予想通りの賑わい
サウナ待ちすること無く入れて、安心

1セット目で、もう「ととのい」へ
今日は、良好!

松屋 京成立石店

シュクメルリ定食

豚汁変更

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
11

K-TA

2024.02.16

20回目の訪問

17:30 チェックイン

恋しくなる、ヒーリングサウナ

18:00 オートロウリュ(瞑想サウナ)
18:20 高温サウナ
18:40 ヒーリングサウナ(瞑想サウナ)

ここに来たら、この組み合わせの3セット

ヒーリングサウナ、並んでいた方、ぴったし入れて、満員御礼でした!

予定があったので、いつもより短めで終了!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,116℃
  • 水風呂温度 30℃
1

K-TA

2024.02.15

108回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

21:30 チェックイン

久しぶりに、遅い時間の訪問
入った時は、サウナ室混んでいましたが、22:00を過ぎると、急に空く

温度はいつも通りなのに、いつもより熱く感じる

ホームサウナだから分かる、自分の体調

閉店近くは、もうガラガラ
お風呂も、ゆっくり入り、閉店まで満喫

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
14

K-TA

2024.02.14

107回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

喜久の湯

[ 東京都 ]

18:20 チェックイン

人は、そこまで多くない
けれど、サウナ室だけ満員

途中から、温冷交代浴に切り替え

久しぶりに、けんけんで、サ飯

けんけん

下町味噌ラーメン

塩ガッチャンも

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
10

K-TA

2024.02.12

106回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

19:00 チェックイン

三連休最終日
サウナだけ、とても混んでいる

久しぶりに待ち発生

20:00過ぎたら、急に空いてきた

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
14

K-TA

2024.02.10

105回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

20:40 チェックイン

三連休初日
混んでいるかと思いきや、普段通り

サウナもお風呂も、待つことなく

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
2

K-TA

2024.02.09

6回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

15:30 チェックイン

1セット目
奇跡の2分間、貸切状態
自分一人だけで、松本湯のサウナに入れるとは!
オートロウリュの時間が来て、その状態も終わり

サウナ待ちも無く、のんびりと入れました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
19

K-TA

2024.02.07

104回目の訪問

水曜サ活

喜久の湯

[ 東京都 ]

19:30 チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
1

K-TA

2024.02.07

19回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

11:40 チェックイン

昼間に訪問

岩盤浴からスタート
12:15から、25分間「爽雲」
ナノミストが、プラスされているプログラム

岩盤浴の後は、サウナ室へ移動
13:00と13:30からのオートロウリュ

バターチキンカレー

平日お得セットのチケット利用 蒸し鶏のサラダも

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
16

K-TA

2024.01.31

4回目の訪問

水曜サ活

10:30 チェックイン

今回も、ランステ&サウナ

13時過ぎまで走った後、サウナへ
とても空いていて、入った時は、他二人

13:30過ぎから1時間は、自分一人
貸切状態

サウナハットを忘れたので、オートロウリュに耐えられず

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃,4℃
13

K-TA

2024.01.29

103回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

20:00 チェックイン

いつも通りの感じ
やはり落ち着く

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
1

K-TA

2024.01.27

1回目の訪問

ゆ~ぷる木崎湖

[ 長野県 ]

15:10 チェックイン

冷えた身体を温めるのに、立ち寄った温泉

入ってみたらサウナがありました

お風呂で身体を温めて
サウナは1セットのみ
いつもより短めの時間
水風呂、いい感じ

露天風呂エリアで外気浴
青空を眺めながら

身体が冷えてきたら、露天風呂へ
ぬるめの温度で、外気浴後には良い

最後、内湯のお風呂で締めくくり

続きを読む
16

K-TA

2024.01.27

1回目の訪問

SAUNA STAND KOKAGE.

[ 長野県 ]

12:30 チェックイン

あるグループからお誘いを受け、「チームビルディング&サウナ」のイベントに参加

そのサウナが、こちら!

バレルサウナと湖
水風呂が、目の前の木崎湖

サウナは薪サウナで、セルフロウリュ可能

窓から湖や山々を眺め、一緒に入っている方々と話しをしながらのサウナ
80℃くらいで、ゆっくりと入っていられるので、会話も楽しめます
室内で会話をすることが出来るのは、普段できないだけに、とても良い

サウナから出て湖へ
外に出たら、それだけで、身体が冷えて、湖に足を入れたら、もう寒い

雪ダイブしようかと思いましたが、そこまで積もっていなかったので、今回はやめておきました

もう少し暖かい時期に来たら、湖ダイブもしてみたい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 4℃
15

K-TA

2024.01.26

7回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

9:00 チェックイン

やはり、ここに来たくなる

カクシ→ユクシ

満員ではなかったので、座るのも少し余裕がある

なんと言っても、「薪サウナ」
この温かさは、本当に良い!

外は寒いので、水風呂は入ってもすぐに出てしまう
途中から、かけ水だけにしました

天候は、晴れたり曇ったり、雪がちらついたりと、変化する中、外気浴

内気浴スペースも出来ていて、薪ストーブが設置してある
温かくて、冬場は、外気浴と内気浴をうまく組み合わせて利用するのが、ちょうど良さそうです

NOJIRIバーガー

ランチは、バーガー ユクシ後は、ラム麻婆

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 4℃
23

K-TA

2024.01.25

102回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

21:30 チェックイン

平日の夜
寒いので、空いているかな

入ってみると、サウナ室は、ほどほど、洗い場やお風呂は、ガラガラ

今夜は、サクッと60分

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
9

K-TA

2024.01.24

18回目の訪問

水曜サ活

22:00 チェックイン

スポーツの後に訪問
若い人達が多く、賑わっていました

22:30のオートロウリュ
満席でした

寝湯や寝ころび処で、外気浴できるのは、いいですね!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
15

K-TA

2024.01.24

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

12:00 チェックイン

セルフロウリュのサウナが出来てから、初訪問

13:00のアウフグースに参加
平日の昼間でも、満員
ただ、待ちが無い

セルフロウリュのサウナも、ゆっくりと入れた

トルコライス

寒ぶりの刺身もつけました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,100℃
21

K-TA

2024.01.22

101回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

18:15 チェックイン

前回が記念すべき100回目の訪問

そして今回は、101回目

一昨日と変わって、今日はガラガラ
1セット目は貸切
2セット目以降も空いていた

出入りが少ないので、温度もいつもより高め

このくらいだと、落ち着いて入れていい!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
14

K-TA

2024.01.20

100回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

18:30 チェックイン

混雑している

サウナ待ちが発生するくらい
さすが、土曜日

帰りに、立石手拭いを購入

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
1

K-TA

2024.01.19

5回目の訪問

サウナ飯

14:00 チェックイン

サウナ新設されてからは、初

どんなサウナがあるのか楽しみにして訪問

7人入れる広さ
テレビは無く、音楽が流れている

90℃くらいで、入りやすい温度

2セット目は、もともとある高温サウナへ
112℃

水風呂は、20℃で入りやすくなっているように感じる

外気浴
ここのスペースでは、心地良くなれる
晴れていたので、青空を眺めながら

露天のぬる湯で、ゆっくり入り、内湯の熱湯で締めくくり

サウナ後はお楽しみのサ飯🍛

味噌ラーメン

半カレーライスと肉茄子味噌炒め

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,112℃
  • 水風呂温度 20℃
22