絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ishigakku

2020.11.03

33回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:12分 × 2 (外気浴)
合計:2セット

最近寒くなってきたけどやはり外気浴が気持ち良い。
外にゴロンとできるチェアーが4つ。
ここで横になるのが至福な時。

土日は壺湯で薬草風呂を実施している。
外気浴の後にここに浸かるのが最近のブーム。

あぁ、毎日サウナに行けたら
どれだけ素晴らしい日々か。夢だな夢。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
21

ishigakku

2020.10.25

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ishigakku

2020.10.18

32回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:12分×2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ひっさびさのロウリュウ(石井さん)
サイコーに気持ちよかった!
(一人一人のうちわは無いけれど)

あるのと無いのでは心臓のポンプの度合いが
全然違う!悪いのながれました。

最低でも週1回は行きたいな...サウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
26

ishigakku

2020.10.10

11回目の訪問

サウナ:6分× 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:奈良から友人が群馬へやってきた。サウナはただ熱いもの、と思っている友人。
そこでサウナの布教活動。笑 外気浴のふわふわ感を感じてもらえたみたいで良かった。サウナで熱い、水風呂冷たい、の先を体験してもらうことが、やはりハマるポイントなんだな〜と改めて認識。
自分もそうだったな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
24

ishigakku

2020.09.21

31回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2 (外)
〜キャンプの焚火が燃える香りが最高だった!〜
合計:2セット

解禁をしたら身体が思い出してしまい、欲してしまうのがサウナ。はい、いきました1日振り。サイコーに気持ちよかったです。はい。

本日は混雑を避けようと閉店間際の21時以降を狙って突入です。が、混んでる混んでる。4連休3日目、キャンプをやっている人多数、キャンピングカーで泊まってる人多数、その他学生〜20代社会人と思われる若人多数。芋洗いまではいかないにしても、まぁ人は多くいましたね。

みんな我慢してたことでしょう。(自分)
みんなととのったことでしょう。(自分)

ここは外気浴が最高です。
ぜひお試しあれ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ishigakku

2020.09.19

30回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:40分 × 1 10分×1
合計:2セット

コロナで自粛していたサウナ本日解禁!
半年振りのサウナはホームのかんなの湯で決まり。

ひっさびさのサウナはヤバかった。ガツンときた。
1本目の水風呂の後、外にチェアーでゴロン。
がっつり40分寝てしまった....。

感覚的には初めてのときを思い出した。
サウナに入ってととのった感覚?
どこかへいってしまった様な感覚?
気持ちいいを超えて無になってしまった感じ?
どれもこれも当てはまる。

自分の中でのサウナは重要なポジションに
いることを再認識。月1は無になりたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
26

ishigakku

2020.03.22

29回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

25℃の最高気温予報。
これは外気浴日和です。

朝一で突入からの12分×2回
水風呂→外気浴。
サイコーに気持ちいい!

さて、ロウリュウではコロナ対策で15人定員で
実施してました。15人を超えると
ストローくじみたいなのを引くことになります。

そこで当たったishigakku。
サウナの神様降臨です⭐︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
36

ishigakku

2020.03.20

28回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

群馬では桜も咲いた3月20日。
行ってきました、かんなの湯♨️

サウナ12分×2セット、水風呂に入った後、
今日は外気浴にトライ。最初は少し肌寒い感が
ありましたが、気持ちよかったー!
いよいよ外気浴の季節ですね。

コロナで色々と言われていますが、今日はキャンプしてる人もけっこういました。家の中にずーっといるのもおかしくなっちゃいますからね。気をつけながらもリフレッシュしたいものです♨️

なお、かんなの湯はポイントも貯まるのですが
ついに貯まりました!2,400P!(今日は5倍day)
10回の回数券と交換してきました。
これでまた、かんなの湯に通えます。

続きを読む
37

ishigakku

2020.03.14

27回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

家のことやら最近のニュースの話題やらで
1ヶ月程行けていなかったサウナ。

禁断症状MAXということで行ってきました。
10分サウナを2セットやったけど久しぶりで
だいぶ早めにしあがりました...笑

水風呂は19度くらいでしたが耐性が弱まったのか
いつもより冷たい感覚。
そしてチェアーで大爆睡!

外の気温も低かったのでサウナの暑さが身に染みる。

世間のニュースで空いている印象。
とにかく早く収束してほしいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
36

ishigakku

2020.02.22

26回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

前回サウナから2週間もあいてしまうと調子も狂ってしまうような感じ。だから仕事の調子も悪かったのかー、と勝手に納得させてライドオン!

9時に店舗インです。
この時間帯、常連さんがいることがわかってきました。自分がいつも見る人で2名。
いつか話したいなぁ...なんて思ってます。
よろしくお願いします!

さて本日は6分、1分、6分で2セット。
しーっかりいい感じになりました。
朝一サウナ、サイコーに気持ちいい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
36

ishigakku

2020.02.08

10回目の訪問

今日はishigakkuの人生の大先輩とゆまーるへ。
風呂、サウナでリラックス、
久しぶりの再会に会話も弾みます^^

そしてサウナ、水風呂、休憩の2セット。
大先輩もすっかりサウナの虜。
やはり、休憩のところが抜け落ちているようで
この「ふわっふわした感じ...♨️」
また1人サウナーが増えました!

しっかしみそラーメン美味しかったな〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
31

ishigakku

2020.02.01

9回目の訪問

晴天の中、朝イチでゆまーるへ。
良かったこと多数。

①朝イチは駐車場が空いている。南側の駐車場があいてました。
②最近寒いので外気浴は避けていましたが今日は風が弱く、太陽の光が強く暖かかった。太陽ありがとう!そしてととのいチェアーで大爆睡。
③ゆまーるの寝湯(深・浅)でこれまた気持ち良くてきれまた大爆睡。
④風呂上がりのマッチ。これまたサイコー。

ゆまーるはそんなに広くないのですが、温泉、サウナ、炭酸泉、ジェットバス、寝湯、檜の湯、などギュッと詰まった感じが良いです。先日も書きましたが、ご飯も美味しかったので、いつかビールも飲んでのんびりしたいとこ。

ただ群馬は車社会、
こういうとき不便だ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
39

ishigakku

2020.02.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ishigakku

2020.01.26

7回目の訪問

実家に帰ったときはゆまーる。
と形が決まってきた今日この頃。

昨晩の訪問は19時くらい。
家族連れから10〜20代のグループ、そしておじさんおばさんのグループなど、非常にバラエティに飛んでいます。その中でも今日びっくりしたには小学生中学年くらいの男の子2〜3人がサウナに入ってきたこと。まだ整うだの水風呂だのはわかってはいないとは思いますが、マセすぎでしょ!笑
(親御さんは別のところにいたのかどうかはわかりません。扱いを間違えるととても危険なので親御さんはしっかり見ていただきたいです。)

自分が8歳、9歳の頃って銭湯は行ったことはありましたが、サウナ付きなんてなかった。というかビックリマンシールとミニ四駆に明け暮れた日々だった。
う〜ん時代は変わりますな。小学生がYouTubeを見まくっていると聞くが、そのシーンすら違和感でしかない。変わったなぁ...。

それにしてもメトスの12分計、カッコ良すぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
25

ishigakku

2020.01.19

25回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

1/18(土)
体調がいまいちすぐれない状況だったので1セットのみ。外では雨の様なみぞれが舞っていて極寒の寒さ。こういう時はこういう時なりに楽しめるはずなのだが本日はあかん。もう少し体調の良い時に行きたかったな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
42

ishigakku

2020.01.12

6回目の訪問

2020年ゆまーる2回目。今日はま〜とにかく混んでいた!そんな中ふと感じたことがありました。サウナ室と水風呂の大きさの関係性です。

というのも本日、初めてサウナ室が満室になり、入りきらない状況を体験。ゆまーるのサウナ室は4段で、キャパは15〜20人といったところ。そこに18人くらいの猛者がたらたらと汗を流していました。そこに更に人がインしてきます。入りきらず退散する猛者たち。水風呂も4人キャパなので当然待ちも生まれてきます。

そこで思ったのはサウナ室のキャパ人数と水風呂のキャパ人数の設定ってこのくらいなのか、ということ。
ゆまーるであれば、水風呂の4人の4倍の16人くらいのキャパがサウナ室ではあります。
1:4...他のサウナもこのくらいの関係なのかな。
サウナ室何分で水風呂は何分を想定しているのかな。

気になるところです...笑

※サウナ室の人が出入りが多いこともあり、室温が92〜3度と普段の100度からはだいぶ低めになっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
45

ishigakku

2020.01.04

5回目の訪問

初の1人長時間滞在を決行!
いつも時間がなくて実現しないが今日は違う!
サウナ→サ飯→サウナの4時間半滞在。
普段借りない館内着をレンタルしていざサウナin!

さて、改めてゆまーるを今日は見渡してみましたが、広さがないけどギュッとまとまっていて、けっこう整っているな〜なんて思いました。
温泉、炭酸泉、バイブラ風呂、露天温泉、寝られる湯。加えて屋外に横になれるスペースが4、5箇所に椅子が2つ。屋内にも2つ。サウナは4段でキャパは20人くらい、100度のカラカラサウナは一気に汗を出してくれます。唯一ロウリュウをやっていないのでやってください。お願いします。

サ飯は長崎出身の料理長オススメと書かれていた、ちゃんぽんをチョイス!これがウマかった!エビ、イカ、かまぼこに加えてアサリの姿が!!そして上にのっている具材たちはしっかり1度火を通しています。美味しく出そうというのが伝わってくるのがナイスです。(カレーは普通のうまさ)

あっという間の4時間半。次は朝から晩まで1日滞在したいと強く思ったishigakkuでした♨️

※今日はとても混んでいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
34

ishigakku

2020.01.03

24回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

2020年、初サウナもこちらかんなの湯からスタート!10時のロウリュウ目指して突入したが、イマイチロウリュウの温度が上がりきらず...。(おそらくサウナストーンにかけた水が少ない、空気をしっかり循環させていないが問題) 人がやるものでどうしても差がでるのは仕方ない。石井さんや関根さんなど良いサービスをしてくれるスタッフがいるので、もっともっと皆スキルアップして、良い施設にしていって欲しいと思います。

今日はサウナ内で箱根駅伝がテレビでやっていたことで長時間滞在、12分を3本。しっかりキマりました。
さてさて今年もよろしくお願いします♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

ishigakku

2019.12.31

23回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

サウナ納めアゲイン。
少しでも時間があったら行ってしまうのがサウナ。
ホームサウナで令和元年のサウナ納めとなりました。今日は15時のロウリュウに行ったのですが満室、15人。3段め(1番上)に陣取らせていただきました。

今日のロウリュウは3段めということ、一生懸命にやってくれるスタッフということが重なり、通常の90度以上のサウナの威力を感じました。(痛熱い感覚)そんなこんなで1セットめでがっつりキマり、屋内チェアーで爆睡。最高の形で締めくくることができました。

さて来年はどんなサウナに、どんな感覚に出会えるのか楽しみでありません。来年のサウナライフも充実した日々を過ごしていける様に、「サウナイキタイ」で情報収集を絶やさずやっていきたいと思います。

今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
35

ishigakku

2019.12.30

4回目の訪問

令和元年、サウナ納め行ってまいりました!
実家のついでにゆまーる♨️
サ室100度、こんなに高かったっけな〜。

さて本日はサウナハットを初めて使用♪
正直...のぼせ防止、髪・頭の防止になっているとは思いましたが、はっきりそうだ!ってわかりません。
ある程度はファッションで楽しむものだと思ってます...。いや、楽しければOKでしょう!🙆‍♂️笑

さて、今年のビッグニュースは「サウナイキタイ」に出会えてデビューしたことです。こんなに楽しいものを共有できるこのサイトは最高のエンターテインメント!ありがとうございます。

来年もサウナライフ楽しみたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
31