スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
結論:万人に受ける間違いない施設
・超炭酸泉が極上
炭酸泉+細かいバイブラがやばいくらいに気持ちがいい
・熱湯は熱くなかった
表示温度は43℃だが水質が良すぎて熱さを感じにくく体感は41℃くらいに感じる
家の風呂の方が熱い(我が家の風呂は48℃設定)
・グルシン水風呂はちゃんとグルシンだった
表示温度は8.7℃
やっぱり柔らかい水質だが足の指や甲はバキバキに痛くなる間違いないグルシンの冷たさ
水風呂チャレンジ案件ですね
・潜れる深い水風呂は導線が…
伊達なサウナとメディサウナからだと導線が遠すぎて不便
・普通の水風呂は普通じゃなかった
水質エグすぎて無限に入ってられる
3つの水風呂の中で一番好き
・ちびっ子炭酸泉は寝そべり炭酸泉
水風呂後の休憩で寝ながら入るとバチバチにトベます
通常営業中だと子供たちに蹴っ飛ばされそう笑
プレだから出来たと思う
・電気風呂は無電気風呂
2席のみで稼働しておらず強さを楽しめなかった
通常オープンが楽しみ
・ジェットバスは高圧洗浄機
ケル◯ャー並みに強力
気を抜くとふっ飛ばされる
・伊達なサウナはプレと本営業で別物
オートはプレ用のプログラムで照明、音楽演出は無し
これも通常オープンに期待
・メディは究極すぎた
ストーブも大きくパワフル
ロウリュウすると手前の席はレスポンス良く熱くなるのも早いが熱が抜けるのも早い
奥の席は熱が降りてくるのは遅くて抜けるのも遅い
宮城県で一番好きなサウナ室はどこですか?と聞かれたらメディと答えるくらい素晴らしい
・塩サウナは生ミント香り
香りは良いけどミストが少なく、モクモク感が無かった
14:30-16:30の先行ではバッチリモクモクだった模様
これも通常営業でどのようになるのか楽しみ
お風呂を多めにリポートしました
ご参考にしてもらえたら幸いです
めっちゃ楽しかったです
感鮭
電気風呂もプレオープンの楽しみの一つだったんですが残念でした💦オープンしたらまた一緒に行きましょう!
結論から言うと対SKC静寂のロウリュウ石洗い用の訓練ですね🔥48℃の風呂である音楽を2曲掛けて完走するって修行です🤣下手なサウナ通り越して普通のサウナより熱いんで良い修行になりますよ笑
かぁーーーーーーっ😆😆😆😆修行だったーーーーーくぅーーーーっ😆😆😆
超軟水の水風呂と熱湯の温冷交代浴は凄く気持ちがいいと思います!プレには行きましたけどオープンが楽しみです😁
スパメッツァのグルシンは芋洗い状態にして6人くらいしか入らないので少人数でのグルシンチャレンジなら出来そうです💦ジェットバスの勢いは名ゴックと同じくらい強かったです💨ほんまさんが親の仇かってくらい代表の出禁をゴリ押ししてましたよ🤣
そう言われるとちゃんと話したのは久しぶりでしたね😁メディはマジで最高でした👍
詳細なリポート、とても参考になります( ´▽`)ラスボスさん の自宅のお風呂、48℃設定って熱すぎませんか?
かつひささんトントゥあざます😁いつもやまびこに行くので家の風呂のは滅多に入らないんですが家風呂チャンスの時は48℃で入ってますよ💦その温度だと家族は入りませんけどね😓
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら