2022.03.16 登録
[ 埼玉県 ]
ガチ水泳30分からの入浴
🈂室ここのところ混んでますが、7席あり、少し待つと入れます
6.8.8.10の4セットでフィニッシュ
外気浴できないので、🈂室と水風呂の往復の昭和スタイルですが、たっぷり発汗しました
程よい疲労感で、よく寝られそうです🙌
男
[ 埼玉県 ]
宿泊からの朝ウナ
昨晩は飲んでしまったため、サ室は覗き見のみでしたが、今朝はサウナに入りたくて3時に目覚めてしまいます
残念ながら朝ウナは6時からのため、二度寝して5時30分にお風呂へ
既に早起きのナイスミドル達が数名入浴中
しかし、このホテル高級感あります
アメニティも良いもので、ボディソープはヒノキの香りです
丁寧に身体を清めて内風呂で下茹で
時間まで待てず5時55分🈂室へイン
温め中のため、温度計は75℃です
5分も入っているとジワジワ汗が落ちてきます
徐々に温度も上がり、1セット目は10分で退出
水風呂17℃でちょうどよい感じです
外気浴は、外風呂の周りに椅子が4脚おいてあり14階から大宮の街が見えます
このあと、🈂室12分✕2の計3セットで終了
気持ちよく整いました
また来たい施設です🙌
男
[ 埼玉県 ]
めざましなしで3時30分起床
ラッコ朝ウナ決定
5時過ぎにSKCイン
暁ロウリュウは、マナーのよいベテランサウナーさん達に混じって、気持ちよくととのいました
早朝繰り越しからの静寂ロウリュウに参加
GW延長であつあつ、KMR氏、室温設定を105℃にすべきところ、0と5を間違えて150℃に設定したとの説明です
桶ロウリュウは、退出者続出でしたが、キンキンの水風呂との相乗効果で、あまみがすごいことに
昼食後のビンゴも楽しみましたが、久しぶりのノービンゴでした
夕方サ室に入ると、アロマ水よりかなり前の時間でしたが、SSK氏が優しくロウリュウしてくださいました🙌
これで、満たされたので、アロマ水掛け前に退館
あっ、今日のラッコガチャは、バッチと巾着✕2でした
今日も気持ちよく寝られそうです
男
男
[ 埼玉県 ]
しごおわアロマ目掛けて滑り込み6時20分イン
ラッコステッカーゲット!
急ぎ身体を清めてサ室へ
GW延長戦で、あつあつのところアロマ水で蒸し蒸し、いきなり滝汗
水風呂もキンキンで、一セットからあまみばっちり決まり過ぎ
その後、チョコっと雑誌の写真撮影がありSSKさん登場からの
氷掛けもSSKさん
蒸気がたくさん落とされて大量発汗
深くととのいました
大広間で晩飯後、風呂に戻ると大量の若者グループで人が、ゴッタがえしてます
何で集団行動するのかなぁ〜若者〜
爆風は大行列でしたが適度に参加させていただきました
GW延長戦のコンディション良かったです🙌
男
[ 埼玉県 ]
GW最終日はSKCで!
昨晩は、1時に寝たのに目覚ましなしで3時30分に目が覚めてしまう
これは朝ウナしかない
5時すぎSKCイン
暁ロウリュウは、マナーのよいベテランサウナーさんに混ざって、気持ちよく、こんがり焼かれました
早朝繰り越しでは、先行入館の方達よりほんの少し早くサ室に入られます、ふかふかのサウナマットで、室内はあつあつ、5分が限界
静寂✕2、昼飯を挟んで、ビンゴ、リクライニングシートで昼寝、アロマまで楽しみました
GW最終日、SKC満喫しました
こちらは10連休でしたが、KMR氏は11連勤だったようです。大変お疲れ様です
明日からの仕事、張り切って行けそうです🙌
男
男
GW終盤、先月オープンしたスノーピークに行ってきました
結論として、とてもよかったです
施設の高級感もありますが、スタッフがこまめにいろんな所をケアしており、素晴らしいです
inしてまずは身体を清めます
シャンプー、コンディショナーなど、良いものを使っています
内風呂で下茹でも、ガラス張りの外の絶景で時間を忘れます
サ室に入ります
黒を基調としたサ室、温度計は98℃ですが、湿度高めで、5分とせずにたま汗がボダボダでした
続いて水風呂
水温計ありませんが、体感的には14℃位でしょうか
水質も最高です
外気浴
整い椅子が19個で、余裕です
サ室のセルフロウリュウも、15分の砂時計が落ちたタイミングで二杯までといったルールがありましたが、タイミングよく2回させていただきました
7セット大量発汗して退館しました
全体的に高級感にあふれ、各セクションもクオリティが高い、再訪決定ですね
ちなみに、入口でスノーピーク会員になると1400円で入れます!
男
[ 山形県 ]
あぽん西浜三連チャンは朝ウナで
6時の開店から入ってみました
年配の常連さん達でサ室は賑やかなため、入室も躊躇します
身を清め、風呂で10分下茹で、サ室からおじさん3人でたところで意を決して入室
朝から大声の庄内弁で賑やかです
気にせず目をつむり集中します
しばらくセットを繰り返していると、7時10分で朝の常連さん達がお帰りになり、急に静かなサ室になりました
出入りが少なくなったことでサ室の温度もあがり、最高のコンディションです
水風呂も夕方は濁りますが、朝は水温も低めで、水温計はないですが、体感的には15℃位で最高です
8時30分過ぎから隣接するキャンプ場で朝飯を終えたとおぼしき親子連れがチョコチョコ入って来ます
大量発汗した7セットでフィニッシュ
9時にて退館
これで入館料400円、コスパも最高です
男
[ 山形県 ]
あぽん西浜2連ちゃん
今日は早めに12時にイン
サ室が空いてますし、水風呂もいつものとおり透明で気持ちいいです
五セットして隣のとりみ亭でランチと思い、入店しました
昼のラストオーダ前の時間だったのですが、客が多いため準備中とのこと
やむなくアイスを2個食べて再入浴です
更に5セット✕2で汗をかきまくりフィニッシュ
ビールが美味しくいただけそうです
男
[ 山形県 ]
久しぶりのあぽん西浜
サ室はあつあつ、ベテランのシニアが庄内弁で場を和ませてます
何日かサウナサボったもので、汗が玉のように滴ります
今日は四セットで終了
今日は水風呂が濁っていて、そこが残念でしたが、気持ちよく寝られそうです
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。