絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

セロリくん

2022.09.07

3回目の訪問

水曜サ活

すっかり手札に加わった美人の湯。
今日もつぼに入りにお邪魔しました。

ジェットバスでエビ反り施術を受けたり、外気浴のとき誰もいなかったので足湯のとこで横になってみたり・・慣れてきたので色々遊ばせてもらいました😆💦

そして、相変わらずつぼでコトコト茹でてもらい・・。
こちらのつぼ湯は泉質はもちろん温度、広さなど絶妙でかなりのお気に入りになってしまいました。

続きを読む
13

セロリくん

2022.09.03

14回目の訪問

なんか知らんが・・非常にアツい。
定時30分でないのに、ジュワ〜と聞こえる。
誰ぞ、声真似しとる?🤔
いやいや、アツい!熱波、くる!
どうやら、定刻のロウリュ以外にも散水してるみたい。
どこぞのお漏らしサウナを思い出す🔥笑


正直、個人的には恵みに爆裂サウナは求めてないのですが、ブラッシュアップが色々あるのは嬉しい限りですね😆

続きを読む
30

セロリくん

2022.09.01

27回目の訪問

No~~!!!!
ヴィヒタが、ない・・😭
これはもう復活しませんですかね😭
恵みで買ってきて持ち込んだろうかしらん・・。

それでも、高温サウナのバカげたセッティングにまた来てしまうのでした・・😇
ほんまにアチいので。🔥

続きを読む
34

セロリくん

2022.08.31

21回目の訪問

水曜サ活

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

結構人入りはありましたがタイミングをみて楽しみました。

続きを読む
9

セロリくん

2022.08.27

20回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

セロリくん

2022.08.25

26回目の訪問

え~!!
ヴィヒタが、ない・・。

フィンランドサウナプラス。調子はいいのに、ヴィヒタはない。かおりがない。
いつぞやの桶破壊事件のあおりか?また何かあったのかな?
とにかく、復活望厶・・・🙏

一方、高温は・・
今日もバチバチに狂っている💃💃
体感温度は測りしれず。もし30分でもいたら気を失いそう😂
そ、そして、冷水は11.8℃!
8月なのに!岐阜の平野部なのに!!
これぁ~もう、クラクラ・・。
冷冷浴でタマシイ抜かれますわ・・😅


盆を挟んで少し空いてきてみたら、改めてこちらのサウナを実感できました🍚🍚
とはいえ、ヴィヒタがあればもっと素敵な日になっただろうにな・・😰

続きを読む
22

セロリくん

2022.08.24

2回目の訪問

水曜サ活

どうも温泉に入りたい気分でしたので、こちらへ。

やはり、いい!
デカつぼ湯最高です。
つぼ→水風呂→ぬるヒノキで極上気分です♨

サウナもストーブが頑張りだすといい仕上がりになりました。
ストーブ前最上段の特等席で、効きました。


その日食べたかった物を存分に食べられたような、満たされた気持ちになりました。
サウナ中心に考えがちですが、やっぱり風呂は風呂でいいですね👍

続きを読む
22

セロリくん

2022.08.15

1回目の訪問

思ったより、パワーのあるサウナ!

利用客は意外に少なく、100℃近くでています。
所詮ホテルのサウナ・・と侮っていましたが、かなりアツい!!
がっつり効きました。
温泉もビジネスホテルのそれとは一線を画していて満足度はかなり高いです。
一気にドーミーさんのファンになりました。

気になったことも少々・・
・水風呂は塩素もりもり。アルプスのあとだったので余計気になりました。
・サウナ内、アロマチップみたいなのが下げてあるのだと思いますが、ちょっと香り強くないですか?
・半露天、スピーカーから虫が鳴きすぎかな・・。余計な音が無いほうが好みです。
まあ後半は個人の主観&好みですのでみなさんそこまで気にされないのかもしれません。

思うところもありましたが、総じてかなり良い施設だと思いました。また伺いたいです。

続きを読む
24

セロリくん

2022.08.15

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

一度は来てみたかったサウナのひとつ、スパ・アルプス。

やはり水がよかったですね。
自分の出身地にもやはり名水のサウナがありますが、それとはまた違う味わいでした。

続きを読む
27

セロリくん

2022.08.09

13回目の訪問

どくだみ湯がよかったです。

続きを読む
28

セロリくん

2022.08.07

25回目の訪問

わ~い!
今日はヴィヒタがフワフワのモチモチ!
こいつにおNEWの柄杓で散水すると・・
どえれ~いい香りだで、あかんだがや~~~😂

一方、高温サウナは・・
入って一瞬で分かる、ジューシーな湿度。
これまた、ジュージューやってみえますわ。
冷水は14℃台でしたが、熱を蓄えた体にはよく効きます。
そのあと涼水に入ればもう何がなんだか・・。


フィンランドと高温、どちらに入ろうか迷ってしまうみのり日和でした😍

続きを読む
37

セロリくん

2022.08.04

5回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

セロリくん

2022.07.30

19回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

夏の夕陽が射す養心・・👍(¥600)

誰もいない養心・・・👍(プライスレス)

続きを読む
24

セロリくん

2022.07.28

24回目の訪問

昼の高温サウナ・・無人。
オートロウリュ・・発動中(最高!スキ!愛💕)
温度計・・・・・・98℃(98℃!?)

き、きた・・・!
これこそ、みのり CRAZY SAUNA!!🔥🔥
10分は、かなり無理!

水風呂・・12.5℃。
やった〜〜〜〜〜!!!!
優勝!生きる!強い!🙌🙌🙌

なお、最後セット入ったときにはオートロウリュ停止しておりました。
まあ最後だしと思ってそのまま入りました。

他の方の投稿をみていると最近停止していることが多いようですね。
注文制になったのかな?🤔
アンチオートロウリュの反対派がいる?とか余計な事を考えてしまいますが。

自分は、常時オートロウリュ万歳賛成です!
というかぜひお願いします!!

続きを読む
34

セロリくん

2022.07.27

1回目の訪問

なんとなく気が向いて、ずいぶん久しぶりに喜多の湯へ。
週一通っていた時期もありましたが今は昔。長いことご無沙汰でした。

えっ!安ッ!!
他の施設の値上げが続く昨今、こちらは全然上がってないみたいですね。規模を考えると相対的に結構お得に感じます。

中は以前の通り、安心の喜多の湯。
もっと懐かしい感じがするかと思いきやそうでもありません。ついこの間来た感覚です。笑
喜多の湯の雰囲気って何か好きなんですよね。何が?と言われると言葉にしにくいですが、とにかく雰囲気が好きです。

ここのサウナはパワーがな〜と思いつつも久方振りチャレンジ。
アレ?意外に結構あったまる。
負担なく入れて、体にいいのは本当はこれくらいのサウナだったりして。
外気浴はお気に入りの場所、露天岩風呂の排水溝の上で。
湯の音と開放的な空が、良いです。

ただ以前から思うのですが、風呂の温度にメリハリがないんですよね。
メインの浴槽は大体40℃以上で、結構のぼせ気味になります。炭酸泉はノンビリぬるめに入れますが、もう少し湯温にバラエティがあってもいいかなと思います。


サウナブームもなんのその、変わらぬスタンスでスーパー銭湯として君臨する喜多の湯。
まあでも、やっぱり何か好きですね。ここは。

続きを読む
25

セロリくん

2022.07.24

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セロリくん

2022.07.21

18回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

セロリくん

2022.07.18

22回目の訪問

オートロウリュが出てないじゃないですか!
これでは魅力半減です・・😭
フィンランドは異常にパンパンだし・・。
早めに切り上げました。

続きを読む
28

セロリくん

2022.07.16

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セロリくん

2022.07.14

21回目の訪問

今日は何かが、ピタリとはまったみたいです。

高温サウナから冷冷浴から足湯で休憩中、途中からグワグワでもなくやさしい気持ちのいわば明鏡止水状態に陥りました。
アッパーでもダウナーでもなく、ただ心地よい。
"ととのって"いましたね。
体調、体温、気温、風など要因が噛み合ったのでしょう。

サウモチ(サウナモチベーション)は実はそれほど高くなかったのですが、それもよかったのかもしれません。
やはりサウナはいいですね🆗

続きを読む
26