絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

saunner 1

2020.01.18

14回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

20:00-21:45に伺いました。

20時台はサ室1-3名とかなり空いてた。

しかし21時を過ぎたところで、なんと「かけず小僧」が現れた!10分程度の大量発汗後にサ室を出たと思いきや、すぐさま水風呂の水が溢れる音が…体格の良い人でしたから、それは豪快な音が…まさかと思い顔をあげて水風呂を見ていると、その方が立ち上がり目が合った…その水風呂に入るのがかなりの抵抗があり、水風呂1回入らずにのんびりマイナス気温の外気浴へ。

水風呂前は体を流して下さい。

あと、銭湯に来たらまずは体を清めてから入浴してください(切実)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
42

saunner 1

2020.01.13

13回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

18:00-20:00 訪問
サ室の混み具合に波があり、2名~8名でした。水風呂は14℃台だと思われ、回転がよく待ちなし!

外気浴は床に引いてある人工芝がキンキンに冷えており、ベンチに座ることなくサ室に逃げ込む。

良い三連休の締めとなりました!ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
31

saunner 1

2020.01.05

1回目の訪問

10:30-12:00まで伺いました!

風呂掃除のため浴室に入れたの11:00から限られた時間での訪問だった為、少しロスはありましたが、12℃の水風呂は良かったなぁ~。サウナフェス2019で頂いたと貼り紙がしてあったので、その水バケツでおもいっきり頭から浴びて締まったw

また機会があれば是非、伺いロウリュウを受けたいです!

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
46

saunner 1

2020.01.04

1回目の訪問

4:30-7:00入湯!

オープンから激混み情報が北海道まで届いており、正月に東京へ行く機会が合ったが混んでるサウナが苦手で、訪問を半ば断念していました。何かしらのタイミングで!万が一!等といろいろ考え池袋西口に一応、宿を取りまして昨夜、夕食を食しながらホームページを見ていたところ、早朝4:00~9:00まで早朝料金1,980円…

さすがに早朝4:00は空いているだろうと日の出前に突撃!4:05に到着。初めて見る物だらけで、各階を早朝パトロールw

浴室に辿り着くまで時間が掛かりましたが、4:30入湯。長文になりましたが、要するに面白くて最高です!早朝アタック成功!敵艦隊、見事撃破って感じで朝焼けと池袋のカラスの鳴き声でととのった~。。

蒸しサウナは11:30~21:00までの時間営業で入れず、薪サウナは未だに完成してないようです。残念。

只今7:17休憩スペースのリクライニングシートでサ活投稿中。リクライニングシートのヘッドレストからテレビの音声!

大満足です!ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃,30℃,23.8℃,9℃
65

saunner 1

2020.01.01

1回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

2020年11:00-12:30,年始回りサウナは「湯屋サーモン」からスタート。

昨年もお世話になっていたのだが、サ活投稿するようになってからは足が遠退いていました。何故なら常連さんが多く水風呂待ちに幾度か遭遇した為です。

本日は元旦の為かゆったり、のんびり入れて最高でした!水風呂19.5℃バイブルありと温度高く感じるが、この時期はちょうどよくも感じる。又、外の大きめベンチ達には雪が積もり、2センチの積雪に雪DAIV。まぁ特になんとも感じませんでした…

兎に角、よいサウナ初めとなりました。ありがとうございました!

新年なので新しいタオルで入ろうと、フェイスタオルください。と言うと、店員さんが「新年のお気持ちです」と、フェイスタオル無料で配布しておりました!正月って感じですね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19.5℃
44

saunner 1

2019.12.30

1回目の訪問

15:45-17:00に初訪問。

札幌の中心部でセルフロウリュウができるサウナと知り、行くタイミングを狙っていましたが、本日不意にそのタイミングが!

施設もキレイでヒノキの香り?が洗い場内を包み込み、リラックス空間。広くはないが、空いていて清潔感もかなり高く気に入りました!

サ室はセルフロウリュウはもちろんOKですし、水撒きまでOKと貼り出されている!!皆がセルフロウリュウするので、湿度高く気持ちいい。サ室1-5名でしたがって広いので問題なし。水風呂も蛇口位置がオーバーフローで水が流れる横にあるのが勿体ないが、13,8℃。全体的にも14℃台かと感じました!

価格、人口密度、サ室温度・湿度、水風呂水温、清潔感、理想的!浴室、サ室の静かさもここならではないかと思います!是非、また伺いたい!!ありがとうございました!

こちらが、今年のエンディングサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
40

saunner 1

2019.12.28

2回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

19:30-20:40に伺いました。
2回目の訪問ですが、本当に素晴らしい時間を過ごさせていただきました。

本日の「サ道 SP 白銀荘」を見ながら月見湯へ、私も本日こちらの銭湯で「サウナ納め」をさせていただきました!

多少、混み合っていましたが、施設の広さのお陰で人口密度を感じず、快適空間♪ありがとうございます♪エンディングサウナはどこに行こうか…

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
38

saunner 1

2019.12.27

12回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

20:30-22:00 訪問。
仕事納め後、1年のストレス、疲れ、その他必要のないものをさかえのサウナは、忘れさせてくれた。

いつも通り変わらず、そこに行けば必ず求めているものが普通にある。

今日もありがとう「さかえ湯」、年内また行きたい。毎日行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
42

saunner 1

2019.12.21

3回目の訪問

15:30-17:30に伺いました。

こんなに混んでる湯香郷は初めてなくらい混んでいて、サ室内で座れずに立っている方も居られました…土曜、夕方は甘く見ない方が良いのか、年末の忘年会前にとこの時期だけなのかはわかりません。

水風呂は4名入っても余裕なので大丈夫なのですが、サ室が…まぁ私はちゃんと座れましたが。

結果的に人が多く入ったこともあり、サ室内、湿度もあり最高の温度、湿度!

また安く入れる事があれば、伺いたいです!ありがとう湯香郷!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
42

saunner 1

2019.12.20

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

18:30-20:30に初訪問!!!

前々から行ってみたいと思いながらも、なかなか遠くて伺えなかったのですが、タイミングが合いやっと伺うことが出来ました!

ここは銭湯業界のテーマパークやぁ~、と言わんばかりに何でもあるw

サ室はほぼ全員「サウナマット」持参!温度、湿度も良い!驚いたのは、サ室の出入口、向かえに座した時、普通なら人の出入り時に浴室の空気が入り、体が一瞬その空気に触れてしまい、熱が冷やされる感があるのだが、ここは全然それがなかった。どこに座しても良い。

豊富な浴槽の種類もいい。人が多くても施設自体が広いから、のびのび楽しめました!水シャワーも冷たくて、近所に住んでる方達が羨ましい、大変素晴らしい施設でした!

水風呂温度、15度とサウナイキタイにはあるが、冬場だからか13-4度位に感じました!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
36

saunner 1

2019.12.18

11回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

20:00-21:30に伺いました!

平日にサウナに入れる幸せ、「二股カルシウム温泉」って凄いのかな?なんとなくいつも入りますが。

サ室も水風呂も4-5名でのローテなのでストレスなし!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
32

saunner 1

2019.12.15

2回目の訪問

12:00-14:00に伺いました。
庶民には敷居が高い湯香郷。
人は居ましたが、お風呂もサ室も広いので問題なし。

サ室は前に伺った時はもっと湿度を感じたような気がするが、本日は低め。残念。

水風呂は広さ、冷たさ申し分ありません!

サ室、シャワー、飲料水、水風呂がギュッと収まりいい動線なのだが、飲料水がもっと冷たければ飲みやすい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
38

saunner 1

2019.12.14

10回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

17:00-18:45入湯。
駐車場が混んでたので、サ室も混み合うかと思いきや、サ室は4,5人のローテーション。水風呂も待たずに入れて13℃だろうなー。
気持ちいい最高の土曜夕方!ありがとうございました!

年末年始の営業時間も貼り出されておりました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
35

saunner 1

2019.12.11

9回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

20:30-22:00に入湯。
平日の夜は空いていて、最高でした。サ室も3-4名の出入りしかなく、座りたいところに座れて、水風呂も待つことなく入水。安定の13℃台だろうな~。あくまで体感ですが。

立ちシャワーと外気浴も交えると、1時間30分では足りませんでしたが、満月を眺めながらの外気浴はいいものです。

今日もありがとう「さかえ湯」!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.8℃
38

saunner 1

2019.12.01

8回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

16:30-17:30の1時間入浴。

さすがに日曜の夕方は混んでいる。
サ室もちょいちょい満員に。そうなると水風呂も水温が上がる。13℃台から15℃くらいまで体感で上がったように感じます。

2人くらいは入れる水風呂とはいえ、ここの浴槽に大人が2人入るのはさすがにね…ちょっと待つか、外気浴でもいいと思いますが。立ちシャワーもあるし。

1人でゆっくり入れてあげて下さいよ~。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
35

saunner 1

2019.11.30

3回目の訪問

18:30-20:30に伺いました。
本日も間違いのないサ室&水風呂&立ちシャワー!ただいま「ととのい」中。

最後のスチームサウナも最高ですわ!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
32

saunner 1

2019.11.29

7回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

21:00~22:00に伺いました。
本日のサ室は2~3名と空いていて天国◎

長めのサウナから出て湯シャワーで汗を流し→飲用水をガブガブ飲み→今月改装された立ちシャワーで水を頭からかぶり→水風呂で30秒じっと浸かり→サウナに戻る!

コレを2セットで閉店…やはり3セットはしたかった…外気浴もしたかった…

入浴前より入浴後の方が250g肥えた。水がイッチャン旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
37

saunner 1

2019.11.27

6回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

21:00~22:00で伺いました。
空いていて最高です!

水風呂の水温が下がったような…こちら側の体調でそう感じたのか?

どちらにしろもう少し長く入りたかったぁ!閉店時間もう少し伸ばして欲しいw

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
40

saunner 1

2019.11.23

2回目の訪問

18:30~20:00頃、伺いました。
19:00過ぎくらいまではサ室が混雑する場面もありましたが、それ以降は4~5人とのんびり広々楽しみました。水風呂は相変わらずの温湯でしたが、立ちシャワーの水温がヤバい!後頭部から首筋に浴びると呼吸が止まる!心臓の鼓動が高まり、生と死がぶつかり合う!
生きてるだけで丸儲け、ありがとうミリオーネ!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 20.4℃
24

saunner 1

2019.11.22

5回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

20:50-21:50に訪問
施設老朽化の修繕工事終了し、本日より10日ぶりの営業再開!

相変わらず、気持ちがいいサウナ&水風呂

まず最初に目に飛び込んで来たのは、脱衣場!100円返却式のロッカーから無料ロッカーへ変更!また、以前のロッカーは扉が勝手に閉まってしまうタイプでしたので1回1回、扉を開け服を取るなど、少し面倒だった。些細なことだか、とてもスムーズに脱衣でき快適♪

各洗い場のシャワーヘッドも新しくなっていました。良く見るとお湯の配管も変わっている!
修繕前はシャワーの温度が安定していなかったが、もうそんなことはないのだろう!

また、立ちシャワーもリニューアル!でっかいシャワーヘッドに!!水シャワーも良し、温シャワーも良し!

近くに人気のスーパー銭湯が2店舗もあるのですが、ここにしかない水風呂がある!シャンプーやボディーソープはないが、ここにしかない水風呂がある!

きっと心臓や血管が温冷交換浴に耐えられるうちはここに行き続けるのです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.4℃
42