2022.03.03 登録
[ 岩手県 ]
◎東北最大級露天風呂
◎露天でトトノウ
◎広々サウナに広々ミズブロ
◎牛乳ウメェ🐄
ココの目玉は50名収容可能な
大型サウナ🔥わくわくしながら
サ室へ向かうと想像以上のサイズに
びっくりでした♨︎
ストーブはど真ん中に
2個設置されていて大迫力。
砂時計も2つ用意されていまス⏳
そんなサウナは終始貸切でした。
温度は低めですが
やはり岩手はお湯の温度が熱い🫶
サウナ》水風呂》外気浴》湯船
の順でいけば問題なしです✌️
なんといっても露天が最高。
数々の浴槽はもちろん
上は満天の星、あたりは真っ白な雪
ほんで湯煙がまたまたステキに
舞っていてTHE"癒し"
是非夜に行ってほしい施設です🌌
水風呂代わりに雪にダイブも◎
(人生2度目)
アウトドアサウナではなく
施設サウナで雪水風呂が
できると思いませんでした、最高😮💨
あと〆に飲む牛乳が、
ウメェ〜🥛
女
[ 岩手県 ]
◎まるでテーマパーク
◎贅沢外気浴
◎吸い込まれるミズブロ
入館してまず1階フロアのお土産コーナーに
びっくり📷サウナマットやハットも
販売されてるんですネ。
マッサージやアカスリもできちゃう
満足施設さん♨︎
浴室はかなり広々で年齢層も広く
キッズも楽しめそうデジタ。
山の麓なのもあってか
ミズブロの肌触りがずこくイイ🫠
冷たいんですが柔らかくて
吸い込まれそうでした、ステキ🚰🤍
露天に2脚椅子が用意されているので
贅沢な外気浴を味わえました🫶
この辺のお湯はどこも熱めですネ✍️
(神社も多い)
[ 岩手県 ]
◎清潔感
◎完結的
◎潜り水風呂
◎山のようなライト
◎静寂
初のひづめゆさんへ♨︎
初でしたがなんと男女入れ替え日。
浴室入って右手側にカラン
左手側にサウナ×水風呂
奥に炭酸泉オンリー。シンプル。
サ室にはドンとHARVIAストーブ
とにかく静か、無駄が無い印象デジタ🧠
サ室の窓側の壁の木が
まるで山の曲線のようなカーブに
カットされてバックライトで
照らされています。
まるで日の出を見ているようでした🗻ステキ
ロウリュもじっくり嗜んで
お待ちかね、主役のミズブロは
"140cm.もぐりOK"
初のもぐり体験でビシッと虜になりました。
スタッフの綺麗な女性の方も
とっても人当たりが良くて
帰りにステッカーまで買って
大満足な岩手サ活始めでしタ🤍
女
[ 青森県 ]
◎朝イチは貸切
浴槽のタイルツルツルキモチイイ🤍
浴槽の窓からイルカが4匹
覗いてました🐬(探してみてくださいネ)
サ室は朝日湯のようなカンジ。
椅子の高さが他より少し高め◎◎
水風呂がビシッと冷たいすごく冷たい🚰
女
[ 青森県 ]
◎天然ヒバサウナ
◎深さ130㎝ジェット立ち風呂
◎海が見える展望風呂
◎総木曾ひのき風呂
◎トトノイ💺1F.2脚/2F.1脚
◎10回入ると1回無料
サウナは2段だけど
1段1段奥行きがあるから広々デス😮💨
照明もかなり暗めでリラックス🔦
温度計は75℃をさしてるけど
体感85℃くらいある
ドッシリ系サウナサン🔥🔥
4セットたのしんだあと
2Fで海眺めながら樽風呂が最高🈂️
女
[ 青森県 ]
◎外気浴
◎インフィニティチェア5脚
◎露天水風呂
すんごくヒサシブリの熊さん
外気浴がレベルアップしてた!
相変わらず水風呂はぬるいけど
逆にずーっっと入ってられて
水風呂で整っちゃいます🚰
💺もサいこーですねナイスチョイス
朝方は常連のマダムたちの
派閥がすごくて
最上段から眺めるのがすきです。
[ 青森県 ]
◎¥330
◎食堂アリ
◎外気浴
◎モール温泉
浴室のつくり配置は
下田温泉ゆーらくえんにソックリ🧖♀️
8:00頃にINしたからか
サ室の温度は43℃🥺🥺
(ヒバ作りでコンパクトな遠赤外線サウナ)
だがしかーし
お風呂が激熱なんですヨ〜
救われました⏳
ピリッと痛い熱さからの水風呂💧
交互浴後は露天の椅子にて休憩。
(椅子は浴室に2脚、露天に1脚)
コチラを3セット
あまみもしっかり出ちゃって
なんだか悔しいですが満足でしタ🧊
帰りに食堂でうどんをチュるり🍜
営業前なのに提供してくれて
ラブが溢れました🪲オバチャン謝謝
この辺は朝方はサウナあったまってない
施設が多いのかもしれない🤔
全体的にすきな施設なので
また後日午後にリベンジしてみまス。
水風呂は本当にミニな1人サイズ✍️
サウナマットあり✍️
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。