絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆとんとぅ

2023.07.13

16回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

今日は湯殿館へ
5セット仕上げてぬる湯へつかる。
気持ちいい。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
135

ゆとんとぅ

2023.07.12

24回目の訪問

水曜サ活

宿泊からの朝ウナ

最近気温が高いせいか水風呂が温かい25℃!
サウナのコンディションはいいが水風呂がなー。
早く寒くならないかな
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
154

ゆとんとぅ

2023.07.09

2回目の訪問

今日はutataneへ
サウナコタもイズネスもやっぱりいいです。
どちらもコンディションバッチリです。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
130

ゆとんとぅ

2023.07.08

11回目の訪問

今日はしもべの湯へ

土曜の夜ということで覚悟して来ましたが、浴室はまあまあの人でしたがサ室はすいてました。

定時ちょい過ぎのオートロウリュで湿度バッチリです。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
134

ゆとんとぅ

2023.07.07

15回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

今日は湯殿館へ
久しぶりに湯殿館来ましたがサ室のコンディションも水風呂の水温も水質も抜群でした。
7セット(ぬる湯入れなかった)
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
145

ゆとんとぅ

2023.07.03

10回目の訪問

今日はしもべの湯へ
団体さまとタイミング一緒でなかなか洗い場混んでる。
でもサウナは入らないみたいだからゆっくり貸切サウナ。そのかわりぬる湯はぎゅうぎゅう。

サ室と水風呂のコンディションは甲府のサンロードよりこっちが好みだな。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
144

ゆとんとぅ

2023.07.02

6回目の訪問

今日はこちらのサンロードへ
温度低めだけどオートロウリュで湿度はしっかりある。
水風呂は水温高めの湯船浅め。
外気浴は椅子たくさんあって困らないです。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 22℃
145

ゆとんとぅ

2023.07.01

1回目の訪問

今日はコロナの湯へ
下調べもせずにふらっと行きました。
が大正解。ロッキーサウナにオートロウリュでなかなかのコンディション。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.1℃
130

ゆとんとぅ

2023.06.29

9回目の訪問

久しぶりのしもべの湯へ
駐車場混んでるけど浴室すいてる。
みんなジムかな?
サ室も1人か2人ぐらい。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
123

ゆとんとぅ

2023.06.25

3回目の訪問

今日はかぐやの湯へ
久しぶりに来たらサ室にビート板ありました。前はなかったような。
浴室内の休憩ベンチが真ん中が高く丸くて座りにくいです。水がたまらないようなデザインなんだろうけど。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
137

ゆとんとぅ

2023.06.24

23回目の訪問

早朝サウナ
お風呂、シャワーがない部屋が多いせいか朝から浴室、サウナとも混んでる。
サ室はコンディションいいのに水風呂がぬるくて残念。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
130

ゆとんとぅ

2023.06.23

22回目の訪問

今日は宿泊ドーミー
水風呂ぬるい。真冬のグルシンがいいな。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
113

ゆとんとぅ

2023.06.22

32回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

今日はなんぶの湯へ
いつもと変わらないサ室と水風呂気持ちいい。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
119

ゆとんとぅ

2023.06.18

1回目の訪問

今日はパシフィックホテルにある亀の家へ
サ室は15分ごとのオートロウリュでコンディション保たれてます。オートロウリュで一気にガツンとくるのではなくていい温度と湿度にずっと保たれてる感じ。
水風呂も冷たくて気持ちいい。椅子が2つしかないけどスペース的にしょうがない。
水とイオンウォーター無料もうれしいし梅干もあったかな。
広島のサウナいいクオリティでした。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
135

ゆとんとぅ

2023.06.17

1回目の訪問

広島旅行、今日はこちらニュージャパンEXへ
階段(エレベーター)を上がると扉もなくいきなり浴室始まっててびっくり。
ドライサウナは巨大イズネスが鎮座しており1時間に1回のオートロウリュは館内放送とともに始まり音と光と風の演出で超熱波。
フィンランドサウナはセルフロウリュできて心地よいがなぜかドライサウナにはないテレビがある。
休憩椅子もそれなりに数あり、立ち外気浴スペースもあるので居場所には困らない。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,78℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
128

ゆとんとぅ

2023.06.13

8回目の訪問

今日はしもべの湯へ
平日のすいてるサウナは良いです。
ほぼ貸切でサウナ、テレビ消して欲しいけど音量が低いので良しとします。
入口付近に座ればほぼ音は聞こえない。
オートロウリュの湿度を独り占めしつつ
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
128

ゆとんとぅ

2023.06.11

7回目の訪問

今日はしもべの湯へ
日曜日することがない1人の午前中はここが定番になりつつある。
オートロウリュ11時はないのかな?
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
128

ゆとんとぅ

2023.06.09

1回目の訪問

初オアシス御殿場へ
やっぱ有名施設はいいです。サ室の温度もいいし、水風呂は水温低くてもちろん水質は抜群だし、休憩スペースも椅子もたくさんあるし。
プールの温度もちょうどいいです。
通いたい施設が出来ました。
オアシス御殿場でととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,97℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃
125

ゆとんとぅ

2023.06.07

1回目の訪問

水曜サ活

初有明ガーデン。
サ室10人だけどスペース的にこんなもんかな。
しかし10分ごとのオートロウリュでサ室のコンディションばっちりです。
水風呂は14℃で広めでこちらも文句なし。
休憩スペースも椅子も沢山あるから困らない。
お気に入りは露天一番奥の扇風機前の休憩椅子。
休日は待ちが出るのかなと思いつつ、このコンディションならみんな通うな。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
114

ゆとんとぅ

2023.06.06

6回目の訪問

本日2つめサウナでしもべの湯へ
一昨日も来た気がするが今日も来てしまった。
いい感じにすいてて、音量を抑えたサ室のテレビそして30分おきのオートロウリュ。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
95