絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

でぃら次郎

2024.03.29

22回目の訪問

サウナ飯

クソ久しぶりのサウナと水風呂、サイコー!
めちゃくちゃ眠かったので外気浴で意識失った。

来来亭 四日市店

味玉ラーメン大盛豚キムチ定食白飯中盛

ウマスギ

続きを読む
23

でぃら次郎

2023.10.13

8回目の訪問

今日は夜勤明けで実家の自部屋を掃除に。

独身時代のままゴミ部屋と化しているので機会があれば最近ちょくちょく片付けに行ってます。
5時間程掃除してギブアップ。埃と汗まみれになったのでもちろん帰路にある花しょうぶへ。

ここは昼過ぎも結構混んでますね。
時折満室に近いタイミングも。しかし2セットとも最上段確保💪
10分×2で1時間ちょい滞在。疲れと眠気もあり
最高の外気浴。
もうずっと秋でいいな〜!って感じですね。
久しぶりにあれ?俺の身体だよなこれ?的な感覚を味わい、露天風呂に10分浸かりフィニッシュ。

出る前にコーラを購入して車に乗った瞬間ガブ飲み。至福!

また掃除の際はセットで訪れようと思います。

今日もお疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
32

でぃら次郎

2023.10.09

3回目の訪問

夜泣きラーメン後にイン。

結構人いるなーと思ったけど時間も遅くてみんな明日に備えて出てくる人ばかりでした。
結局浴室はガラガラ、またもやサウナほぼ独り占め。休憩も扇風機独占で最高でした。
サウナは95℃に上がってました。
やっぱドーミーインですね〜。
部屋でビール飲んで明日の朝メシに備えます。

今日もお疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
33

でぃら次郎

2023.10.09

2回目の訪問

家族でけやきの湯。

もちろん私はチェックイン即サウナ。
前回と同じく2人ぐらいしかいない☺️
94℃一定でパワフル。あとここは香りが好きなんですよね〜。
水風呂は15℃ぐらいだったと思うけど温度計見ると11℃… 確かにめっちゃ冷たい…

夜泣きラーメン食ってまた行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
27

でぃら次郎

2023.10.05

21回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けの朝イン。
10時の開店からは初めてでどんなもんか気にしていくと車全然いない!
ほぼ1番風呂みたいな感じ!浴室に入るときにすこしニヤけてしまった。
気温も最高、風の吹き方もまた良くて外気浴たまらなかったです。

2セットバッチリこなして今日は炭酸泉と四日市温泉にゆっくり浸かって終了。

今日はサウナ前の時間潰しで先メシでした。

今日もお疲れ様でした。

吉野家 名四四日市店

Wハムエッグ牛小鉢定食

止まらずおかわりやっちゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
37

でぃら次郎

2023.09.28

20回目の訪問

21時30分から90分コースで。

明日は仕事なので6時30分過ぎには出社。普段こんな時間に来る事はまぁないが、色々溜まってる気持ちを浄化しにホームへ。
平日でもこの時間は若い人間で溢れかえってんだろ?と疑いながら駐車場へ。めちゃくちゃ空いてるやないかい!今日はもろたと確信。

1セット目、子供を風呂に入れて自分もしっかり洗ってきたので一応湯守座でも身体だけサッと洗う。セルフロウリュへ。
座っていたのは3人。黙々と蒸す1人、働き盛りのサラリーマンと思われる2人。うち1人は帰って資料づくりに励むと会話が聞こえてくる。僕ならサウナに入ってからは帰って酒飲んで少しネットで競輪の車券でも仕込んで寝るぐらいだが、帰ってから仕事するなんて。お疲れ様ですなぁ。
そのお兄さん、しっかりロウリュでセッティングしてくれたので僕も1セット目から最高潮。扉を開けてサ室を出る段階でフラフラ。最近は少し冷やし気味と話題の水風呂へ。もちろんたまらん。
だいぶサウナで攻めたので1分30秒程冷やして外気浴。ぶっ飛びです。

2セット目、またセルフロウリュ。
今度もまたいいタイミングでお兄さんが「シャスー」とロウリュ。若干石が力尽きかけ?なのか少しパワーが物足りないもののまぁまぁな熱を感じる。
いいとこまで追い込んで水風呂。休憩は中で。
いや、なかなか無いけど2セット続けてぶっ飛びです。これはもう十分だと思ったので本日はこれで切り上げ。

時間が少しあったので好きな四日市温泉にゆっくり浸かって水風呂でサッと冷まして終了。

ファミマでビール(500ml)とあたりめを購入して帰宅即プシュ。フラストレーションはどこへやら。もうどうでもいいっすわ。
切り替えて明日の仕事頑張ろう。多分めちゃくちゃ忙しいけど。サウナのおかげで気合い入ったぜ。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
39

でぃら次郎

2023.09.12

19回目の訪問

夕方に少しだけ来る事ができました。
19時に入ったら丁度熱波サービス。
この時間にサウナに来る事は無いので珍しい。
1セット目から熱波はそもそもサウナが久しぶりなのでキツいかも…と思ったけど程よいサービスでめちゃくちゃ良い感じに蒸されました。

水風呂に1分30秒からの外気浴。
完全に逝ってしまった。これ以上は無いのでもう1セットで終了。意外と19時混んでなくてその辺も良いコンディションでした。

はー毎日サウナ行きたい

お疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

でぃら次郎

2023.08.26

18回目の訪問

用事の帰りにさっくり1時間。
2セット集中。久しぶりの水風呂キンキンでした。

ちょっとストーブの石が瀕死状態だった気がします。金夜で人の出入りも多く、73℃ぐらいしか上がってなかったし。まぁ久しぶり過ぎてサウナに入れるならなんでも。

お疲れ様でございました。

続きを読む

  • サウナ温度 73℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

でぃら次郎

2023.07.14

7回目の訪問

天然温泉ジャブ

[ 三重県 ]

久しぶりに来ましたよ。
ジャブのテント!!

ニューバレルサウナ導入して間もなく、そして水風呂のチラーも導入されて初。
ニューバレル、ストーブは前テントで使ってたやつを転用してるっぽい?入ってみての感想は、もうこれだけでも良いわ!って感じ。
MAX98℃まで昇温、湿度64%。木の香りが最高で貸切なので寝転んでみたり。初代バレルは特にドアの気密性が少し悪く足元は冷え冷えだったりしましたが、こちらはバッチリ!
これホントに良かったです。薪に行こうとあんまり思いませんでした。

水風呂は新しいプールの方がチラーからの給水。
となりに旧プールもありましたが比べるとホントチラーのありがたみを感じます。今の季節は18,19℃というところですかね?
交代浴もできて気持ちいい〜。強いて言えば旧プール側に冷水を入れて欲しいですが。

実は行こうと決めたの数日前で、仕事終わりに行ける朝イチが奇跡的に予約取れまして。
ホントに来れて良かったです。
最近大人気で予約がなかなか来週再来週分とかは取れないので早めをオススメします。

久しぶりの活動たまらんでした。
お疲れ様でした。

続きを読む
23

でぃら次郎

2023.06.10

1回目の訪問

なかなか入れない施設。
宿泊者限定。入浴2,000円、何回でも入るなら3,300円との事でした。

サウナは人の出入りによって95℃前後をフラフラ。僕しかいなかったので寝転がってみたり。水風呂は20℃と書いてあるが、いやいや結構キンキンです、18℃ぐらいでしょうか??
脱衣所でサウナパンツ的なのを履いて、ガウンを羽織り休憩スペースへ。ドリンクコーナーやマッサージチェアもあったり、ヘッドホン付きのテレビ等色々楽しめそうな感じ。冷房も効いてて気持ち良い!心地良すぎて30分以上いてしまいました。もっと時間があれば寝てしまいたいな〜!
かなり良かったです。夜は混んでそうですが。

今日もお疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
27

でぃら次郎

2023.05.15

17回目の訪問

用事ついでに湯守座へサクッと。
平日昼間にしては意外と若いサウナ入りに来てる客が多かった。
若手はみんなロウリュ側に固まるんで高温サウナでニュースを見ながらゆったりと。
2セットだけやって終了。久しぶりに来たけど90分とか時間に限りがあると落ち着かなくなってきた…
まぁ気持ちよかったですが!

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,91℃
  • 水風呂温度 16℃
39

でぃら次郎

2023.05.08

7回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

三重に帰ってきて締めのあさひ。
3試合目は初w

水風呂は今日一キレてました😂

県外に足伸ばして有名施設に行ってからの近所のあさひだけど、どこ行っても結局サウナは気持ち良い。住んでる近くにも沢山施設あってありがたく、大事にして行こうと思いました。

素晴らしいリフレッシュデーでした。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.3℃
37

でぃら次郎

2023.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

岐阜遠征2試合目。
ついに大垣サウナへ!

11時の開店と同時にイン。ゆっくりしていってね〜と初っ端から感じる人の良さ。今日来てよかったよ〜!とおばちゃん。昨日までGWでかなり混んでいたそうな。
受付ロッカー浴室の位置関係あんまり分かってなかったけどめちゃくちゃ近くてビックリw

サウナは恵みの後という事もあり余計カラッと感じた!温度110℃アツいね〜。カラカラ特有のある時からえげつない汗が放出。
いざ水風呂へ。あーーこれかこれか!と浸かった瞬間分かった!キンキンに冷えた地下水!そしてまろやか😂ずっと浸かってたくなる気持ち分かりました。浴室内の椅子で休憩。あまみがエグい。3セットやらしてもらって食堂へ。

もちろん初めてなので豚ロース生姜焼きセット。
ニンニク乗ってるし厚みすごいし完全にトンテキ!味はめちゃくちゃ美味い生姜焼き!笑
もちろん白飯おかわりです。水の都で炊かれた米は美味い!!

時間制約があるので長居せず会計。もっとゆっくりしてかなだめよ〜!て言われましたw
また絶対きます!とお伝えしてきました。

愛される理由は行って分かりますね。
ありがとうございました。

豚ロース生姜焼きセット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
45

でぃら次郎

2023.05.08

1回目の訪問

行ってみたかった恵みの湯!
朝イチから入らせてもらいました。

下駄箱からフロントまでオシャレ〜な雰囲気でワクワクが止まらない。いつもの朝イチは分かりませんがGW明けだからなのかガラガラでした。
浴室は馴染みのある雰囲気!洗い場の椅子がベンチタイプなのに驚きました。硬くて少しケツが痛かったですが…

サウナはデカいストーブが両サイドに鎮座。
入口すぐにはストーンもある。9時30分のオートロウリュを体感しましたがこれはパワフル!蒸し蒸しアツアツ!!汗ヤバい。今日はハーブ無いのでまたある日に来たい。

水風呂は噂通りのまろやかさで心地良い…
程よい温度ですんごい羽衣感。
潜ってオッケーなのでザボンもさしてもらいました。

外気浴、決して広いわけではないですがエグい風の今日でも壁がしっかりしてるからか丁度良いぐらいの風が入り込む… これがたまらず完全に朝イチから逝く。サウナも露天も意図的にテレビの音だいぶさげてある?これは僕にとってはグッドポイント。

3セットで終了。こりゃ予想以上にいい施設だ〜。値段もうちらが行くスパ銭と変わらんし、親友はここの近くに住んでてマジで羨ましくなった。

また絶対来る!
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
47

でぃら次郎

2023.04.25

5回目の訪問

サウナ飯

今月初サ活。

今日はガラガラ!サ室はMAX98℃の仕上がり。
外は小雨がパラつくがこれもまた気持ち良い!

ヘトヘトの内臓に美味いラーメン!
完全優勝です。

お疲れ様でした。

ラーメン 天風 長島店

チャーシューメン

生卵イン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
33

でぃら次郎

2023.03.29

16回目の訪問

水曜サ活

仕事仲間と夜遅くにイン。
停められた車の数の割にサウナは空いている。
セルフロウリュを貸切りお好み調整もできました。
この日はとにかく発汗が凄くて3セットともかなり追い込めました。その後に入る湯守座の水風呂、あとはここの内気浴はたまらなく気持ちよくて本当に好きだ…
珍しくオセロの椅子で意識を失ってしまいました。
久しぶりのホームは格別でした!

またお願いします🤲

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

でぃら次郎

2023.03.28

4回目の訪問

サウナ飯

今日は鍋田。
先輩と偶然して3セット。
今日はガラガラで天気も抜群!
久しぶりに100点満点の仕上がり、最&高でした。

鍋田に来たらメシは天風と決めていたので天風へ。たらふく食った後のアイスブラックコーヒーがまた美味い。

ありがとうございました!!

ラーメン 天風 長島店

チャーシューメン

ニンニクタレぶっかけまくりでワルワル仕様に。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
27

でぃら次郎

2023.03.19

6回目の訪問

天然温泉ジャブ

[ 三重県 ]

職場の仲間と夜勤明けにジャブのテント予約して来ました。
ジャブのテントは7月以来!約半年の間にブラッシュアップがされまくってて驚いた!
バレルサウナは新しいので木の香りが良い。
足元が少し冷えますがしっかり汗は出ます!
何より嬉しいの水風呂だった檜の浴槽が温泉になっていた事。これがある事でかなり満足度高かったです。

やはりジャブ最高。定期的に夜勤明けジャブは生涯必要かもしれない。

続きを読む
33

でぃら次郎

2023.02.15

7回目の訪問

水曜サ活

14時イン。

気温低めですが外気浴気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.8℃
23

でぃら次郎

2023.02.06

3回目の訪問

サウナ飯

妻と子供が桑名の友人宅へお邪魔すると言う事で車で送迎。なので今日は平日昼間の鍋田川に行くことを前から決めていました。
真昼間は初めてですが意外と人がいた印象。
サウナは時折満席に。ただ年配の方は外気浴をあまりしないので外気浴スペースはほぼ貸切状態。

熱湯で湯通しして10分×3セット。
滝汗を出して外気浴。今日は良い天気で絶妙な風の加減だったので抜群にととのいました。

ここはあまり頻繁に来れませんがやはり大好きなサウナです。また宜しくお願いします。

ラーメン 天風 長島店

チャーシューメンチャーハンセット

初天風。美味い!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
41