絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はまっこ

2022.03.30

2回目の訪問

水曜サ活

みやの湯

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 1 8分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3 7分 × 1
合計:4セット

浴場が少し混みあう時間帯があるも、サウナ利用者は最大4人。まぁそれでも多いのだが。

初めてテレビ正面にある椅子に座る。ここはお勧めできない。熱さ不足で、入口近くのため、出入りがあると体感温度かなり低くなる。やはり2段の上に座るべき。

水風呂がキンキンで気持ちいい。

そして外気浴がやはり気持ちいい。横にならずとも、ととのう。

今日はアサヒドライゼロを試供品で貰えました。

続きを読む
11

はまっこ

2022.03.29

6回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

いつものシャトー、100分コース。
ロウリュ2回。アロマはハッカ。
個別ロウリュのおかわりは、自分にはきつい。

水風呂はいつも通り入りやすい。

デッキチェアでととのう。

やはり駅近なのが通いやすい。

続きを読む
18

はまっこ

2022.03.26

5回目の訪問

サウナ:5分 × 1 7分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

混んでる。さすがに土曜日は客が多い。
16時のロウリュには15人前後。17時は20人ほどだった。
ほぼ平日しか利用しないんで驚いた。

ロウリュのアロマはまたレモン。

水風呂は20℃台。

休憩スペースも結構いっぱい。
それでも3セットでととのえた。


客は多かったが、静かでいい感じだった。

続きを読む
16

はまっこ

2022.03.25

1回目の訪問

みやの湯

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 1 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

コンパクトな町銭湯。浴槽、サウナ、露天スペースが小さめ。町銭湯には珍しく、リンスインシャンプーとボディウォッシュが常備。

浴場内のお湯は熱め。特にジャグジーはかなり熱い。

サウナは+100円でバスタオル付。
サ室はドライだが、結構熱さを感じる。
狭いながら利用時はほぼ1人か2人でゆったり。

水風呂が冷たい。羽衣まとってないとヒリヒリする。

椅子がないので、露天スペースの浴槽縁に座り休憩。季節柄、外気浴が気持ちよく、ととのう。

サ室、水風呂、露天がすぐ近くで、動線が完璧。ととのう要素いっぱい。
温冷交代浴も良さそうな、いい銭湯。

続きを読む
19

はまっこ

2022.03.24

4回目の訪問

サウナ:7分 × 1 8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


安定のグランシャトー。100分コースで。

16時のロウリュはひとりだけ。アロマはレモン。

水風呂温度表示は19.5℃、風呂の温度表示は40.0だったが、水風呂はもう少し冷たく感じるし、風呂は熱く感じる。

デッキチェアも空いていて、静かでととのえる。

続きを読む
17

はまっこ

2022.03.23

3回目の訪問

サウナ:8分 × 1 10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

夕方からゆったりと4セット。
高濃度人工炭酸泉にもゆっくり浸かる。
1セット目の外気浴時には雨が。そうそうに浴場内で休憩。

その後は降りそうな空模様ながら、いい感じで外気浴。もう降らないかと思いきや、帰りは雨に打たれる。

この施設の夜は、学生の団体がかなりうざい。

続きを読む
12

はまっこ

2022.03.21

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

夜の白玉、ちょっと混みあう。
サウナ、熱い。また太もも裏やふくらはぎが熱くなる。
どうやら扉の向かい側の席はそうなるらしい。
浴場側の席だと大丈夫。

水風呂、外気浴と気持ちよく、ととのう。

いつもそうだが、サ室にはバスタオルが必要と唱ってながら、使っている人は少ない。

続きを読む
15

はまっこ

2022.03.20

3回目の訪問

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

遅めの訪問で3セット。サウナ、熱い。なんでか銭湯のサウナは温度の割に熱く感じる。
芯から温まる。

水風呂が気持ちいい。
休憩スポットがなくとも、ととのえる。

この夜は、公衆浴場とは思えぬくらいに騒いでいた学生集団がいて残念。

続きを読む
12

はまっこ

2022.03.19

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

昨日は50分コースで不完全燃焼だったので、100分コースでリベンジ。
余裕を持って望む。

やはりデッキチェアで寝るのがいい。
いい感じでととのう。
きちんと休憩時間を取ることが大事。

ロウリュなくとも熱いサ室、温度表示19.2℃の水風呂、デッキチェア。
いい環境だった。

合間に強力な打たせ湯も気持ちいい。

続きを読む
16

はまっこ

2022.03.18

2回目の訪問

サウナ:8分×1 5分×1
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
合計2セット

50分コース、770円で。
金曜日の夕方は混んでるという程ではないが、そこそこの客数。

17時のロウリュ、アロマはレモン。
うーん、熱い。

水風呂の温度表示は19.6℃。

休憩はデッキチェアが埋まっていて残念。

やはり50分のクイックでは時間管理も含めてちょっと厳しい。休憩ちゃんとしないとなぁ。

ところで、水風呂に多分5分以上浸かってたおじさんがいた。大丈夫なのかな。

続きを読む
10

はまっこ

2022.03.17

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

高濃度人工炭酸泉に10分ほど浸かってると、ぬるいながら、じわっと汗が。

その後ゆっくり4セット。
外気浴が気持ちいい。風は強かったが、季節がいい。露天スペースの3つのデッキチェアが埋まっていたり。

そういえば、知らぬ間に50円値上げしてました。

続きを読む
18

はまっこ

2022.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×1 10分×3 11分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

うん、かなりくつろげる。やはり客が少なめ。サウナパンツ使ってる人少なかったな。

やはり水風呂が気持ちいい。
そして外気浴。また露天の縁で寝る。
ととのう。

帰りにマッサージチェアでまったり。
いろいろゆっくりできる。

京橋出汁居酒屋 うどんと酒とお出汁と、

MKつけ麺

腰抜群の麺。 つけ汁が絶妙に美味しい。 温泉たまごはどう使うのがいいのかな。

続きを読む
18

はまっこ

2022.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

神徳温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

お昼前から訪問。水、お湯ともに軟らかさを実感できる。とても気持ちいい。広い空間が解放感を与えてくれる。

サウナはちょうど空いていて。予定以上の5セット。サ室はかなり熱い。なんか熱くなる蒸気の音が特徴。

水風呂、気持ちいい。冷たいけど長く浸かれる。

外気浴は露天スペースの二つの石のベンチ。ととのう。ただここ、ちょうどお昼頃は直射日光が当たる。少し陽の光を避けながら休憩。

いや、水といい広さといい、めちゃいい銭湯。もっと通いたくなる。

そらの星

海苔らーめん

大阪では珍しい家系。めちゃおいしい。コスパも素晴らしい。

続きを読む
22

はまっこ

2022.03.13

2回目の訪問

サウナ:8分×1 9分×1
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
合計2セット

宿泊からの朝ウナ。
朝は宿泊客だけなのだろう、人が少なくて。
まったりできる。

今朝は水風呂が少し冷たく感じた。体感16℃くらいかな。いい感じでととのう。

機会があれば、部屋も含めてまた利用したい施設。

続きを読む
19

はまっこ

2022.03.12

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

磐田からの帰り、明日は常滑のため、こちらにチェックイン。
宿泊客と一般客が一緒の施設。土曜日の22時台はサ室がちょっと混みあう。
ストーンの近くに座るといい熱さ。

サ室出るとすぐに掛け湯ができてすぐに水風呂。ちょっとの流水がいい。

そしてすぐに外気浴スペースへ。動線が素晴らしい。デッキチェアがあれば完璧なのだが。

個人的には、洗い場に置いてるシェービングクリームが、グランシャトーと同じもので親近感。

いろいろと痒いところに手が届く、考えられた浴場。

続きを読む
12

はまっこ

2022.03.10

1回目の訪問

東香里湯元水春

[ 大阪府 ]

サウナ:9-10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

いつも客が多い印象の施設。
湯船は結構な人。
サ室もタイミングによっては20人近い。
しかし、外気浴のデッキチェアは空いてて。
外気浴がいい感じ。

オートロウリュが結構強力。00分のタイミングから数分あるので、直前の入室がよいかも。

水風呂がサ室出てすぐにあって。ちょうどいい感じ。

続きを読む
19

はまっこ

2022.03.08

1回目の訪問

サウナ:7~8分 × 3
水風呂:1分強 × 3
休憩:7~8分 × 3
合計:3セット

久しぶりの白玉。洗い場のお湯がちょっと冷たい...
しかし、サ室は強力に熱い。1セット目はすぐに汗だく。座っている太もも裏が熱い...
タイミングによっては少し込み合う。

水風呂気持ちいい。タイミング良く氷が流れてくる。露天スペースでの休憩がいい。

何故かここが一番あまみ出るなー。

続きを読む
25

はまっこ

2022.03.05

1回目の訪問

サウナ:8分×2
水風呂:2分×2
休憩:10分×2
計2セット

お湯、水とも滑らか。入浴で感じられる気持ち良さ。スイッチタイプの打たせ湯が強力。
サ室は3人くらいの狭さで熱さ強烈。
その後の水風呂が気持ちいい。温度、水質でいくらでも入っていられそうな。ちょっと長めに入ってしまう。
休憩は浴場か脱衣場。2セットでもかなりととのう。
遅い時間の訪問で長居できなかったのが。次回は昼から4、5セットこなしたい。

続きを読む
15

はまっこ

2022.03.04

1回目の訪問

サウナ:10分×6
水風呂:1分前後×6
休憩:10分前後×6
計6セット

サ室は敷物なしで木の匂い。足を置くならそこにもマット必要。テレビは近所のチャンネル。最初、そんなに熱さを感じないが、結構な汗が。

水風呂がキンキン。上下から水が流れていて、最初は1分も入ってられない刺激。でも気持ちいい。慣れると尚のこと。

休憩スペースはないが、露天風呂の縁で寝転ぶ。誰もいないんでできる行為。普通なら縁に座る感じかな。これはととのう。

平日日中、とにかく人が少なくて。むっちゃくつろげる。なので長居してしまう。ホテルスパってことで何かとラグジュアリーなとこもいい。

続きを読む
26

はまっこ

2022.03.03

1回目の訪問

100分コース、1540円で。
サウナ7分×1、8分×1、10分×1
水風呂2分×3
休憩7分×1、10分×2
計3セット。
ロウリュの時間に合わせるため1回目は短めに。ロウリュの香りはユーカリ。何とか我慢できるくらいの熱さ。
にしてもシャトーは外気浴はないが、ととのう。デッキチェアに寝ていると水の流れる音、京阪電車の音が心地いい。
ついつい通ってしまう。

続きを読む
24