2022.02.28 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はまっこ

2025.02.06

19回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

久々のウェルビー栄。
昨日からの宿泊利用。

サ室の木が、新しくなってる。
メインも森もいい感じ。

夕方16、17時は、サウナシアターへ。
16時のアウフグース、素晴らしい。
17時は、少人数でストレッチ。
平日この時間、サウナシアター空いてるのかな。

ロウリュサービスの時間が、以前と変わっていて。
メインサウナでは基本毎時30分から。
0:30が最後だが、熱々で良かった。
朝もロウリュサービス増えてる。
10:30を受けたが、2人だけで。
熱波サービスしてもらえた。

水風呂、アイスサウナがヤバい。
夜、うっすら氷っぽくなっていた。
朝、がっつり水面が凍っていて。
氷を割ったら、足首の上辺りをケガしそうに。幸いアザ程度で。

休憩場所は、内気浴だが、相変わらず素晴らしい。

3階の男女共用スペース、いい香りが立ち込めてた。ここでゆっくりするのもいいかも。

久しぶりだったが、やはりサウナ施設としては、最高だった。

続きを読む
25

はまっこ

2024.11.23

4回目の訪問

サウナ飯

約一年半ぶりの利用。
昨夜からの宿泊。
お一人様利用が、きちんとルール化されて、とてもいい。

トータル、岩サウナ4、ケロサウナ4、薪サウナ1

岩サウナ、16時ロウリュ回、最上段殺しのヤバい熱さ。全身やけどしそう。
22時ロウリュ回は、曲を流しての、いい塩梅で、良かった!

ケロサウナ、ロウリュすると一気に熱くなる。ただ、以前のような、香りはなかった。

薪サウナ、やはりいい。
薪の燃える火、音、匂い。
人間回帰という言葉がぴったりくる。
利用制限があるのが、残念。

風呂も充実して、やはり充実の素晴らしい施設。

海鮮丼と唐揚げ

普通においしい。

続きを読む
15

はまっこ

2024.10.30

20回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6~9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりの白玉。
サウナ、めちゃ熱い。
また温度上がった⁉
オートロウリュ時に風があたるところは、ちょっとヤバい。

水風呂、やっぱ気持ちいい。
冷たさ、深さが、やはりいい。

休憩に外気浴スポットがあるのが、白玉のいいところ。
デッキチェアが4⇒3に減って、椅子が増えていた。
客の多い施設なんで、それも仕方ないか。

何でか個人的に、一番あまみが出る施設。
今日もめっちゃあまみが出た。
お湯も満喫し、いいリフレッシュ。
町銭湯としては、最高の施設。

続きを読む
17

はまっこ

2024.10.21

3回目の訪問

サウナ飯

昼過ぎから丸1日ルーマプラザに。

サウナ、熱い。
特にフィンランドサウナ。
セルフロウリュすると、息が苦しくなる。

メインサウナで、16:30ど18:30のロウリュサービスを。
団扇で、軽く扇いでくれる。
18:30の回の年配の方、水掛けすぎで激熱。
月曜日のアロマは、ペパーミントらしい。

水風呂、冷たくて、気持ちいい。

そして、ここの一番の魅力、外気浴。
風の強い日だったが、いい天気で、気持ちいい。
インフィニティチェアで、横になると眠ってしまうほど。
大判のタオルが、あるのがいい。

いや、風呂、サウナの満足度が高い。
京都ど真ん中で、居心地抜群の施設。

Gion Duck Noodles🦆🍜

特製つけ麺

おしゃれで美味しい。 ただ観光地価格。

続きを読む
19

はまっこ

2024.09.19

2回目の訪問

サウナ飯

すぐの再訪。
ロウリュサウナ2
フィンランドサウナ5
計7セット

やはりサ室が、熱い。
特にフィンランドサウナ。
熱すぎて、セルフロウリュする人が、いない。
めちゃ発汗し、あまみが出る。

水風呂が、気持ちいい。
3種あるところが肝。

休憩が、やはりいい。
昼過ぎくらいまでは、陽射しが邪魔になる。
日陰のチェアで、くつろぐ。
屋上での休憩もいい。

何気に風呂の湯が、特筆すべきところ。
7階のルーマの湯、屋上展望浴の湯、ともに肌に優しい。

サウナは、かなり熱さを感じるので、水で締めた後に入るのが、いいかも。
ちょっと長めに、サ室に居られる。

京のど真ん中で、いいととのいができる、いい施設であるのは、間違いない。

麺鶏 佰鶏

貝とお醤油の澄ましそば

上品な貝出汁に博多豚骨風細麺。ちょっとお高いが、美味しい。

続きを読む
15

はまっこ

2024.09.17

1回目の訪問

ぎょうざ湯からのはしご。

ロウリュサウナ3
フィンランドサウナ3
計6セット。

サ室、熱い。
特にフィンランドサウナ。
セルフロウリュできるが、必要がまったくない。
ロウリュサウナも、広いのに、かなり熱い。
団扇のロウリュ、熱々。

水風呂、18℃表示だが、冷たく感じる。
露天エリアの水風呂、14℃表示で、冷たい。
すぐ横の20℃表示の水風呂もいい。

一番良かったのが、休憩スポット。
外気浴が、気持ちいい。
インフィニティチェアなど、椅子が充実。
京都街中の景観も、素晴らしい。
めちゃめちゃ休憩してしまう。
露天エリアで、煙草を吸えたり、スマホ持ち込めたりが、珍しい。

サウナとして、めっちゃいい施設。何より立地が素晴らしい。
もっと利用したい。

続きを読む
18

はまっこ

2024.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

ぎょうざ湯

[ 京都府 ]

2人利用で3セット。
初めての予約制、プライベートサウナ。
80分なので、時間が気になる。

洗い場は4つ。
サ室すぐ横に水風呂。
露天エリアに、温水風呂、椅子2脚。そしてミスト。

サ室、3人マックス。
ロウリュすると、直ぐに熱さが伝わる。
森のいい香り。

水風呂、温度表示は21℃。
温めだが、滑らかで、気持ちいい。
いくらでも入っていられる感じ。

休憩は露天エリア。
椅子に座ると、上からミストが。
気持ちいい。
かなり暑い日の、正午からの利用だったが、中庭のような露天エリアが、それを感じさせない。

時間の管理以外は、めちゃくちゃリラックスできる、素晴らしいサウナ。
いいととのいが、できる。

サウナ後の、餃子も美味しい。

餃子チャーハンセット

千円でリーズナブル。瓶ビールは赤星かスーパードライ。

続きを読む
15

はまっこ

2024.08.06

38回目の訪問

アウフグースイベントデー、フリータイムで。

昼間に3セット。
15•16時ロウリュ。アロマはレモン。
久々に受けたが、めちゃ熱い。

そして、19時のイベント回。
ゲストアウフギーサー、唯一むに。
女性らしい、音に合わせた、優しい感じの、いい熱波。
アロマ3種が、いい気持ち。
休憩中にも、水•声掛けしてくれたり。
ホスピタリティーが、素晴らしい。

20時は、青の世界観。
いや、これは圧巻。
最初にシャトーに来た時とは、格段に進化している。
自前であろう、音楽、照明、アロマ。
それらに合わせたアウフグース。
パワフルかつエンタメ性もあり、大満足。
また、休憩中に風を送ってくれて。

21時、唯一むにと世界観のコラボ。
中華イメージで、唯一むには、チャイナ服。
お茶のアロマ、いいなぁ。
水掛けすぎで、上はめちゃアツ。
一回休憩挟んだり、斬新なところも。
もう、何だか楽しい。

やはり、アウフグースイベントは満足度高い。
今回の二人、控え目に言って、サイコーだった。

今後は、イベントデーにもシャトーに行かないとなと、強く感じる、楽しいアウフグースだった。

続きを読む
19

はまっこ

2024.07.26

37回目の訪問

度々訪れてるシャトー。
暑い昼間に、いつもの100分コース、3セット。

先ず、椅子が増えてる!
浴場入口付近に5つ。
これは、いい。
サウナ施設らしさが、出てきた。

サ室は、やはりいい熱さで。
もう6、7分で十分な感じ。

水風呂が、16℃前後で、気持ちいい冷たさ。
夏場は、湯船は温め、水風呂は冷ためにしてるのだろうか。
湯船は熱め、水風呂は、ずっとこのままか、もっと冷たくていい。

やはり施設の、冷たさを感じる水風呂はいいなー。

続きを読む
12

はまっこ

2024.06.20

9回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用。
夜、漢のサウナ6、木漏れ日ロウリュ1
朝、漢のサウナ2

やはり、漢のサウナは熱い。
上段は、長くは居れない。

水風呂も、変わらずいい感じ。

休憩も椅子多い。

熱波の湯が、一番ぬるい湯になって、もうこのままなのか!?
ここを熱湯にしてほしい。
今、鳥籠の湯が、一番熱い。

でも、まったりくつろげる、いい施設。

ミニひつまぶしとみそ串カツ

名物があるのがいい。

続きを読む
21

はまっこ

2024.05.24

5回目の訪問

サウナ飯

東香里湯元水春

[ 大阪府 ]

瞑想サウナ1
タワーサウナ3
計4セット

何気に水春へ行ったところ、途中でアウフグースイベントがあると!

瞑想サウナ、オートロウリュの2セット後は、15•17時のアウフグースに参加。
ゲストアウフギーサーは、素面のいいだ。

いい感じの兄ちゃん。
めちゃ汗だくになりながらのパフォ。
氷水で冷やしたタオルで、しきりに腕、顔を拭いていた。熱さに弱い!?
パフォが素晴らく、色んな技を繰り出してて。見た目も楽しい。
一回が3セット、3種のアロマ。
2回参加したが、すべてアロマが違っていた。
音楽は、個人的にもっとノリのいい曲がいいかな。

スーパー銭湯で、このレベルのアウフグースを受けられるのが、素晴らしい。
今後もアウフイベントするなら、ストーブをもっとロウリュ仕様にしていい。

じっくり整えた、いい時間だった。

RAMEN JUNYA

特製鶏塩ラーメン

美味しい。餃子もいい。

続きを読む
9

はまっこ

2024.05.12

1回目の訪問

SOLA SPA 風の湯

[ 愛知県 ]

サウナ:10~12分 × 4
水風呂:1分~ × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

Skyエキスポでのイベントの隙間時間で利用。
空港に、温浴施設があるのはうれしい。

サ室、実質10人マックス。温度計は94℃だが、体感はもっと下。
温度計の位置が、一番熱いところにある。
何より、ドア開閉の影響が大きい。
出たり入ったりするような輩もいて。
開閉なければ、だいぶ熱さを感じられる。
これ何とか改善できないか。

水風呂は17℃台で、入りやすい。
標準というか、こういう所では、これでいい。

休憩はスカイデッキ。
外気浴できるのが、めちゃいい。
飛行機はそんなに見えないが、何だかいい感じだ。

風呂もジャグジー、寝湯等充実。空港内と思うと、広さも確保されている。

少し割高だが、いい場所で、いいリフレッシュができる。
機会あれば、また利用するだろう。

続きを読む
11

はまっこ

2024.04.09

1回目の訪問

サウナ:7~9分 × 4
水風呂:0.5~1分 × 4
休憩:5~8分 × 4
合計:4セット

サウナ王プロデュースのサウナ。
フジを早めに追い出されてしまっての訪問。

サ室ヘロヘロ、狭いが、ちょうどいい設定温度。
いい感じに熱い。
横になれるスペースもある。
サウナ内サウナのケロパッチ、設定やさしめ。いい香り。セルフロウリュで、いい感じに熱い。
ひとりだったので、わがままにロウリュしてしまった。

水風呂も2つ。アクリルのシングル、名古屋ソルジャー、温度計9℃。バイブラボタンでブクブク。
冷たい。30秒もいられない。
すぐ横のブルーラグーンレスト、バイブラで温度計16℃。
こちらも十分冷たい。
水風呂は完璧。

休憩、水風呂すぐ横にチェアが5つ。
送風ボタンがあるチェアも。

狭くて、動線がいい。移動が最小限なのが魅力。
利用時は先客1名だけ。ほぼ自由に利用でき、大満足。
狭いだけに、混むと不自由しそう。

また時間ある時は、利用したい。

続きを読む
22

はまっこ

2024.03.14

4回目の訪問

東香里湯元水春

[ 大阪府 ]

タワーサウナ2
瞑想サウナ3
合計5セット

平日昼間、そこそこ客はいるが、ちょうどいい感じ。年輩者多い。

露天エリアの瞑想サウナ、ほどほどの熱さではあるが、セルフロウリュできるのがいい。
ラドル1杯では、ちょっと足りない。
2杯が適正かも。

タワーサウナ、上段は熱々。
中段くらいなら、オートロウリュが、ちょうどいい熱さ。

水風呂が18℃くらいで、長く入っていられるタイプ。
やはり、少し物足りない。

外気浴に良い気候。
寒さもなく、めちゃ気持ちいい。
露天エリアの広さがいい。

浴槽の多さと2つのサウナで、大満足のスーパー銭湯。

続きを読む
12

はまっこ

2024.03.08

19回目の訪問

サウナ:7~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

午前中の白玉。
空いてはいるが、そこそこ客がいる。

まずは、炭酸泉にゆっくり浸かる。
サ室、やはり熱々。
すぐに汗だく。
心地いい熱さ。

そこからの水風呂が、気持ちいい。
この日は、落ちてくる氷の量が、少なかった。

風が穏やかで、外気浴には絶好。
これが、白玉の魅力。
最後に交互浴で締め。
あまみが出まくりで、いいリフレッシュになった。

続きを読む
14

はまっこ

2024.02.20

8回目の訪問

昨日からの宿泊利用。
昨夜、漢のサウナ4、木漏れ日ロウリュ1
今朝、漢のサウナ2、木漏れ日ロウリュ1
計8セット

漢のサウナ、広くて熱いが、ちょっとパワーが弱くなった!?
それでも、いい熱さ。
木漏れ日ロウリュも、上段はそれなりに熱い。

13℃台の水風呂が、ちょうどいい感じ。
あと、22℃台と30℃前後のプール。
いいバランスになっている。

インフィニティチェアが、2台減っている。
それでも、休憩場所は充実。

あとは、熱波の湯の温度が43℃以上になれば、理想的な施設になる。

続きを読む
19

はまっこ

2024.02.13

3回目の訪問

サウナ飯

東香里湯元水春

[ 大阪府 ]

タワーサウナ3
瞑想サウナ2
合計5セット

久しぶりに東香里水春。
初めて、露天エリアにできた瞑想サウナに。
真新しい、木の香り。
じっくり蒸される感じ。
セルフロウリュできるのもいい。
15分ルールは、ちょっと...
5~10分で1回くらいにしてほしい。
いいサ室。
ただ、露天のテレビの音声が結構聞こえてくる。
水風呂が近くないのもマイナス。

タワーサウナは、熱々。
上段は、かなり熱い。
オートロウリュ時の上はヤバい。

水風呂は、18℃前後の表示。
いいのだが、もう一段冷たくしてほしい。

休憩場所が、たくさん露天エリアに用意されている。
困らないのが、素晴らしい。

浴槽が、豊富にあって。
客も常に多い。
いいスーパー銭湯だ。

改善してほしいのは、水風呂のみ。
もう一つ、冷たいのがあれば、完璧になる。

中華菜房 そらまめ

季節野菜たっぷり黒酢の酢豚ランチ

さくさく酢豚と野菜。 めちゃ美味しかった。

続きを読む
16

はまっこ

2024.02.07

7回目の訪問

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:7~8分 × 4
水風呂:1分~ × 4
休憩:7~10分 × 4
合計:4セット

久々の鈴蘭。
昼時は、少し空いている。

2階サ室、新しい板が張られている。
温度計表示より、かなり熱い。
すぐに汗だく。ボナの熱さが、あまみに出る。
カルピスソーダの缶の他に、アサヒドライゼロ、サントリーオールフリーの缶が、増えている。

サ室横の水風呂。
気持ちいい。
もう少し冷たくてもいいのだが。

休憩スペースがないのが欠点。
洗い場の椅子、風呂の縁に座る。
外気浴があれば、完璧なのだが。

それでも、いい感じにととのえる。
1階の風呂、水風呂の交代浴も、気持ちいい。

入浴480円+貸バスタオル30円の510円で、サウナも堪能できる、コスパ抜群のいい銭湯。

続きを読む
15

はまっこ

2024.01.23

1回目の訪問

名古屋最後に、超スーパー銭湯のこちらに。
伏見からの送迎バス。20分ほど乗る。

まずは平日なのに、客が多い。
若者の姿が目立つ。

風呂は炭酸泉もあり、浴槽豊富。
露天エリアも充実。

そして、サウナ。
3セット+塩サウナ1

サ室が広い。
ストーブが2基、真ん中に鎮座。
熱い。特にストーブ側は、長くいられない。
10分間隔のオートロウリュもいい感じ。

水風呂が何か凄い。
深い炭酸とプールのような水風呂。
冷たくていい。
ただ、炭酸水風呂は、あそこの袋部がピリピリ痛い。これがネック。

休憩スペースも、十分にある。
色々と充実している、楽しいスーパー銭湯。

続きを読む
11

はまっこ

2024.01.23

18回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋連泊、2日目はウェルビー栄。

夜、3階アウフグース3、ストレッチ1、2階森のサウナ2、高温サウナ3
朝、森のサウナ2

アウフグースで、いつものWAT以外にゲストが!
もう、素晴らく魅せるショー。音楽、照明、珍しいアロマ。それでいて熱い。
八狐はグランシャトー以来かな。
あとの有名アウスギーサー二人は、すごいなと感じさせる。
高温サウナでのロウリュ、こちらも熱々で。

アイスサウナ水風呂、通常の水風呂も冷たく、気持ちいい。

休憩場所が、充実しているのもいい。

ウェルビー栄を満喫。

続きを読む
18