絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かっぱ

2024.02.09

80回目の訪問

サウナ飯

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

閉店まであと何回来れるかな?
と考えながら入ってました。

回数券は今日で使い切りました。
一体これまで何枚買ったんだろう。
あとは通常料金で通います!

江南春

肉ニラ炒め

美味すぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
48

かっぱ

2024.02.03

11回目の訪問

今日は寒い。こんな日はサウナと温泉。
100度近いサウナから、おそらくシングルに近い水風呂。
そこから氷点下の外気浴。
冷えてきたら露天風呂に浸かってまったり。
冬はこれがいいですねぇ(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
43

かっぱ

2024.02.02

79回目の訪問

サウナ飯

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

閉店することを知り、居ても立っても居られず、行ってきました。
入口に大きく閉店のお知らせ···悲しすぎます😭
ずっと通っていたマイホームサウナ。そして、初めてととのった産湯。
お世辞にもキレイとは言えませんが、良いところもいっぱいあり、数え切れない程ととのわせて貰いました。
あと1ヶ月と僅かな期間ですが、1回1回思い出を噛み締めて入らせて貰います。

江南春

鶏ムネ肉とたまごの炒め

染み渡る旨さ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
42

かっぱ

2024.01.27

13回目の訪問

こちらの回数券も買ってしまいました。

温泉の下茹で効果で滝汗。
キンキン水風呂は30秒もちませんでしたが、冬の外気浴が気持ちいい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
38

かっぱ

2024.01.26

10回目の訪問

先日回数券を買いましたので、週末はこちらへ。
サ室は定員6人で常にいっぱいでした。
水風呂はキンキン。
こちらは外気浴が気持ちいい。
満月を見ながら0℃の外気浴を満喫しました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
34

かっぱ

2024.01.20

9回目の訪問

久しぶりにこちらへ
温泉で下茹で。カラカラの高温サウナですぐに汗が。
水風呂はキンキン。
露天風呂のととのいイスで気持ち良く休憩。
回数券買いました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
47

かっぱ

2024.01.19

78回目の訪問

サウナ飯

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

ホームへGO
女性の高温サウナはまだ故障中です。

今日はサウナ室のTVがNHKを映していました。何気に初めてかも?

じっくり蒸されましたが、キンキンの水風呂は1分も無理でした。
あまみスゴかったです!

バーミヤン 山形桧町店

鶏とニラもやし炒め

ご飯おかわりしちゃいました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
38

かっぱ

2024.01.13

12回目の訪問

気温は0℃、寒いので温泉で下茹でしてからサウナへ。
キンキンの水風呂と0℃の外気浴、気持ち良かったです!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
33

かっぱ

2024.01.12

77回目の訪問

サウナ飯

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

今年初めのホーム。
タイミング良く空いている。
水風呂いつも以上にキンキン。
今年も1年お世話になります。

江南春

豚肉と揚げ豆腐の辛し炒め

美味くてコスパ抜群

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
37

かっぱ

2024.01.06

11回目の訪問

旅行で温泉もサウナも満喫したけど、追加でこちらに。
相変わらず冬の水風呂はキンキン。
水風呂に入ってたら、お祖父様から「首まで入れるなんて信じられん」とお声がけ頂きました。
私もサウナの良さを知るまでは、好んで水風呂に入るなんて考えられませんでした。
今は水風呂入らないとダメな体に。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
33

かっぱ

2024.01.05

1回目の訪問

ホテル華の湯

[ 福島県 ]

旅行で一泊。
色々な温泉を楽しみに予約しましたが、サウナもある。
入ってみてビックリ、108℃もありました。
水風呂もキンキンでバッチリあまみ。
温泉とともに楽しめました(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
35

かっぱ

2023.12.29

76回目の訪問

サウナ飯

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

多分、今年最後のサ活をであろう今夜は、ホームへ。
年末のためか若干混雑。でも皆様静かにじっくりと蒸されていました。

今年は新たなお気に入りサウナも見つけ、満足のいくサウナライフでした。
来年も引き続き、満喫して参ります!!

上海厨房 嶋店

ニラレバセット

大満足

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
40

かっぱ

2023.12.23

75回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

土曜の夜にホームへ。
21時頃は結構混んでいました。
しっかりと温まってから、キンキンの地下水と0℃の外気浴。気持ち良かった!
女性の高温サウナが故障中とのことでした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
38

かっぱ

2023.12.16

13回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

明日から雪が降りそうでしたので、その前に行ってきました。
今日は薬師の湯。相変わらず気持ちのよいサウナ。サイコー!!
釜の水風呂はキンキンです。そろそろシングルじゃないですか!?
雪が積もってもなんとか行きたいです(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
49

かっぱ

2023.12.09

12回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

12月に入ってからは初訪問。
金、土曜日22時までの延長を継続頂いたおかげで、ゆっくり楽しむことができます。
関係者の皆様に感謝です。
相変わらずサウナも水風呂も外気浴も最高で、2時間たっぷり楽しみました(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
59

かっぱ

2023.12.08

74回目の訪問

サウナ飯

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

週末の夜はホームへ。
だいたい12分✕3セット。
じっくり蒸されました。

今日は学生さんと思われる若い方々がいっぱいでしたが、皆さん静かに蒸されていました。
若くしてサウナの良さに目覚めたのですかね。素晴らしい。

かっぱ寿司 山形嶋店

寿司、ラーメン、デザート

100円じゃない皿も頼んでプチ贅沢

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
40

かっぱ

2023.12.02

10回目の訪問

寒かったので温泉で下茹でしてからサウナへ!
80度とマイルドなサ室ですが、下茹で効果でジワジワ汗が。
水風呂はキンキン。
2種の源泉も楽しんで350円!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
40

かっぱ

2023.12.01

73回目の訪問

サウナ飯

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

週末の夜、久しぶりにホームへ。
最初に下段でじっくりと温まれば、冷たい水風呂も外気浴も全然平気!
あまみ出まくりで気持ちよく過ごせました。

江南春

挽肉と大根の辛し炒め定食

旨い、コスパ抜群!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
29

かっぱ

2023.11.25

9回目の訪問

今日は寒かった。
サウナも温泉も入りたいのでこちらに。
マイルドなサウナは長く入っていられます。
水風呂もキンキンになってきました。
サウナはもちろん、温泉と水風呂の温冷交換浴もやって、リラックスできました。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
35

かっぱ

2023.11.18

11回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

家からは若干距離がありますが、どうしても行きたくなります。
向かう途中、みぞれが降っていました。雪景色ももうすぐですかね❄
前回来たときよりも水風呂が明らかに冷たい。でも気持ちいい。
たっぷり4セット楽しみました(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
42