絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ミケサウナー

2020.06.11

16回目の訪問

午後有給取ってのジートピア。15人くらいか。なかなか盛況。早速アカスリ。高温3セット、低温1セット。

落ち着いて入れて幸せ。次はマッサージお願いしてみよう。どっぷり疲れた日にやって欲しい。

浴室の窓が開いてるから外気の風が入ってくる。少し外気浴な感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
54

ミケサウナー

2020.06.06

4回目の訪問

本八幡レインボーに朝サウナ。5ヵ月ぶりだった。朝だからか5人いるかいないか。高温サウナは敷かれたタオルマットが熱すぎて座れない事態。なんとか尻をなじませて4セット。水風呂は16度で快適。

すごく空いてるのに、ロッカーはひとつおきのところを割り当てられている人がいてお互い何とも言えない着替えづらさ。

なんでもっと間隔空けてロッカー振ってくれないのか…

それ以外は安定の良サウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
49

ミケサウナー

2020.05.31

15回目の訪問

2ヵ月ぶりのジートピア。アカスリ最高。炭酸シャンプーも追加。3セット。
久しぶりのサウナで体がびっくりしたのか、朝飯食べたら即寝。
この感覚は気持ちいい。しかし受付の人綺麗だったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
47

ミケサウナー

2020.03.24

14回目の訪問

肩こりと目の疲れからおととい行ったばかりのジートピアへ。ととのいイスに座ってる時も仕事のこと考えてる。2セット。すっきりいい汗かいた。早く寝て明日も頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
41

ミケサウナー

2020.03.22

13回目の訪問

改装後初入泉。
いろいろ変わったけど一番よいのはととのいイス。座り心地良すぎ。
低温のセルフロウリュも湿度上がって良い。外気浴はちょっと狭いかな。

久しぶりのアカスリ。いろいろメニューが増えてた。でも通常20分コース。王様やってみたい。アカスリお姉さんがいないとき、呼べるシステムあったらいいのにな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
41

ミケサウナー

2020.02.10

4回目の訪問

仕事帰りの楽天地スパ。4°熱いサウナ、4°冷たい水風呂を体験したく60分コース。水風呂冷たくて気持ちいい。90分コースできないかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 11℃
31

ミケサウナー

2020.02.09

12回目の訪問

改装前クーポンを使用しての早朝ジートピア。アカスリをやってもらう。いつものお姉さん見当たらず。金髪お姉さんが担当。丁寧、ソフトなアカスリ。塩はがっつり。とても良かった。1ヶ月ぶりのアカスリでもかなりのアカがとれた。つるすべ。
2週間に1回くらいで今度やってもらおう。安いしジートピアのアカスリはおすすめです。

レストランでハムエッグ定食。漫画ちょっと読んで退散。いい日曜日が過ごせそう。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
43

ミケサウナー

2020.02.04

11回目の訪問

仕事帰りにジートピア。アカスリやって欲しかったけどいつも頼んでるお姉さんがいなかった。残念。

ドライヤーがパワフルて素晴らしい!

続きを読む
39

ミケサウナー

2020.02.03

2回目の訪問

仕事帰りに北欧!
サウナハットを購入。これが欲しかった。水風呂入る時の置き場所気になる。

外気浴は心地よい風と月。サウナもロウリュ入るとかなり熱い。しかし耐えられる。

まぁ、やはりいいところです。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
39

ミケサウナー

2020.01.28

1回目の訪問

有給を使っての初マルシンスパ。
午前だからか空いてた。ロッカー番号でロッカーと浴場前の荷物置き場が共通で安心。
身体を清めてサウナに突入。一段目は温度低め。2段目がちょうど良い。
水風呂が深い、大きい。しっかり冷やされる。ととのいイスから外を見れる。

2セット目は外気浴。雨が降る中、景色を楽しめた。最高でした。

昼過ぎに混み始めたのでレストランへ。オロポとドライカレーを注文。オロポ、これが飲みたかった。

帰りにマルシンスパオリジナルタオルを購入。こういうのを集めたくなってきた。
駅から近くて好き。また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
40

ミケサウナー

2020.01.24

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

横浜の仕事帰りに初スカイスパ。身体を清めて1セット目にサウナ入って数分、エクストラアウフグースやるとの声。これは体験しなくては。
マッドマックスの掛け声と37回アウフグースで盛り上がる。しっかり熱されて水風呂が激気持ちいい。

テルマーレ、寝転び湯、夜景を見ながらのととのいイスなどいいとこたくさん。特にミスト付きととのいイスが良かった。

サウナ飯は生姜焼きとライス小。デザートにアイス。

15階のリクライニングで少しのんびり。あれ、サ道の原作者さんに似た人がいたような。

もう一度サウナで1セットやって退散。
いいサウナでした。また来ます。

続きを読む
31

ミケサウナー

2020.01.23

2回目の訪問

18時のロウリュに参加!狭さ故にとんでもない熱波!ミルク水風呂が熱された身体を冷たく包む。10°でも入ってられる。
なかなか来れないけどとてもいいサウナ。

続きを読む
25

ミケサウナー

2020.01.18

3回目の訪問

仕事帰りにレインボー本八幡へ。
やや空いてた。4セット。
やきそばとオロポを頼む。オロポの美味しい割合ってどんなかな。
帰りに狙ってたレインボー本八幡ボールペンを購入。仕事中、ひっそり使ってみよう。

続きを読む
63

ミケサウナー

2020.01.13

10回目の訪問

今年初のジートピア。
やはり落ち着くし安心。トイレ工事してました。みなさんマナーの良い人ばかり。サウナ室のマットのめくれも入る人がちょこちょこ直してる。
次回はアカスリ頼もうかな。

続きを読む
43

ミケサウナー

2020.01.12

1回目の訪問

今年初サウナは草加健康センターへ初入泉。
朝一で行くもイベントの日だったようで入館が激混み。お風呂はさほど混んでおらず。
身体を清めてから浴場をひと回り。バイブラ、薬湯、草津の温泉とたくさんある。
サウナは広くてきれい。水風呂はバイブラ式。
そんなこんなで爆風ロウリュの時間。二刀流のブロワーで熱風を直撃。その後の静寂ロウリュも大量の氷投入でサウナでる帰り道ですら熱い。過去最大のあまみが全身に出た。恐るべし爆風ロウリュ。
なかなか来れないところだが、来れて良かった。ちなみにレストランも激混みで退散しました。

続きを読む
47

ミケサウナー

2019.12.31

9回目の訪問

今年のサウナ納め。空きすぎず混みすぎず。やはり落ち着くジートピア。アカスリもやってもらった。1ヶ月ぶりだけどかなりの量が出てた。すっきり。アカスリ頼むときは次何時?ってお姉さんに聞くと入浴時間のちょっとした予定を立てられる。

今年後半はサウナに目覚め、あちこちサウナをめぐった。いい年だった。

続きを読む
47

ミケサウナー

2019.12.29

1回目の訪問

テルマー湯に初入泉。朝から張り切って新宿三丁目へ出かける。

通常料金と休日料金、岩盤浴でなかなかのお値段。せっかく来たからには全部たのしみたい。

サウナは90°と47°の2種類。低温のミスト塩サウナは大阪の大東洋を思い出した。炭酸泉や寝湯、中伊豆からの温泉などお風呂充実。特に良かったのが寝転び湯。歌舞伎町の青空がきれいだった。

岩盤浴も2種類堪能。じんわり汗かいた。こげ茶色のバスタオルは敷布団がわりにここで使う。

腹が減ってレストランでフォーを頼む。しっかりした味で美味しかったです。

人気の施設でやや混んでました。次回は機会があれば。

続きを読む
26

ミケサウナー

2019.12.27

3回目の訪問

仕事納めで楽天地スパ。60分のクイック利用。わかっちゃいるけど60分は短い!

楽天地スパは元旦に福袋を売るらしい。10時に並ぶのかな。10,000円の福袋どんなかな。買ってみたい…

ロウリュは2段目でがっつり熱波を浴びると水風呂が冴え渡る。ドバドバ補給されるタイミングに当たると嬉しい。

元旦10時に突入するかもね〜

続きを読む
32

ミケサウナー

2019.12.23

1回目の訪問

仕事帰りにかるまるへ。新しくできた施設だそうで早速。
まずエレベーター降りた後の靴を脱ぐ所で戸惑った。石の所の前で脱ぐ?石の上で靴脱ぐ?うぅ。

最新の設備。館内着も今どき。岩サウナをしっかり堪能。アウフグースもタイミング合ってやってもらえた。かなりの熱さ。

トルネード水風呂はいいけど、熱の衣をまとう隙を与えられないまま10度の冷たさが熱を奪ってく。凄すぎる。

外気浴も池袋の夜空を見ながらゆっくりできた。露天もあるしあれもこれもとやや気持ちが焦る。

立ちサウナが衝撃。木の部分に近いところはやけどしそうに熱い!

とにかく良かった。なかなか来れないけどまた行きたいです。

続きを読む
44

ミケサウナー

2019.12.20

2回目の訪問

仕事帰りにレインボー本八幡に突入。年末挨拶でくたくた、資料作りで眼精疲労と肩凝り。高温サウナ復活のレインボー本八幡が気になった。気がついたら本八幡で降りてた。ここは駅から10秒で着くからいい。

スターウォーズ見ながら高温サウナ。二段目いい熱さ。2セット目で過去最大のととのいが来た。頭の裏からゴォーと聞こえそうなととのいだった… レインボー本八幡の高温サウナと水風呂恐るべし。

帰りにレジ右手にレインボーオリジナルボールペンが売ってるのを見つけた。欲しかったけど買わなかった…。買えば良かったと後悔。

また行けばいいよね。

続きを読む
42