白水湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
本当は昨日行くつもりで、日比谷線に乗っていたんだよ。人形町あたりで会社から電話があり、八丁堀に戻ることに。無念…。
今日こそはと、気合い入れてサウナエクスプレス(日比谷線)に乗り、電話の電源切る。(そういう子供じみたことするなよ…。)
傘をさして、雨の入谷を徒歩2分。おおっ、18時に辿り着けるオアシスに到着。
こじんまりした脱衣所と浴室。リニューアルしたとは思えないくらい空いてる。
ビオレの置いてある洗い場でしっかりウォッシュ。深い浴槽で温まる。
さあ、サウナ室へ。ええっ!先客1名?どうなってんだよ。ここは東京だぜ?みんな開店情報知らないのかな?
まあ、いいや。シッカリ見極めさせてもらおうか!(そのくせ、オートロウリュ前に熱くて退室するなよな。)
水風呂は18℃くらいで今の季節には丁度良い。夏になったら、その時に感想を述べればよいだろう。
外気浴はいいねぇ。誰も居ないし、広々してる。俺ひとり、こんなに白いモクモクしちゃっていいの?(ダメって言ったて止まらないだろ。)
2セット目でオートロウリュにぶち当たる。
キャー、熱いよ!熱いよ!と騒いでも誰も居ない寂しさ。ロウリュ3発を耐え抜く。
水風呂ドボン、外気浴ヒヤー。なんて言うの?
ととのった?そんな感じで自由になった気がしたの50の夜〜♪。
タオル持ってくれば、1時間でスッキリしてステッカー2枚買って1020円!これは定期的に来るしかないだろ!
受付のスタッフも感じ良い。残念ながら女湯にサウナがないらしい。男女格サ!
さっさと帰ってスポーツクラブ行くつもりだったけど、今夜は気分良いし飲んでイキタイ!
新規開拓するしかないだろ。と大衆割烹で牡蠣三昧。隣に座った先輩と語り合う。(お前は知らない人と何の話するんだよ。)
また、白水湯来るたびに寄りたい良い店。(ムニさんも絶対に行くこと!)
とにかく、俺にとってはアクセスとか含めて、良いサウナが出来ちゃったなあ。サウナの神様だかロマンスの神様だか知らないけど、感謝しています。
ムニさん、毎日営業していないから気をつけて。
LAさん、白水湯は外気浴も広いし気に入りますよ。駅から近いし、昼間も営業してるし、東京出張時は是非。
萬斎さん、コレ美味かった。あと牡蠣バター炒めも最高だよ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら