2019.09.07 登録
[ 埼玉県 ]
静寂の23時台 激アツすぎて
無人の時間もあるほど、に。
赤ブロワー はじめてですか?
はい、初めてです
…この人は嘘をついています。
久々に真正面から受けるストロングスタイル
よかったなあ
[ 東京都 ]
リニューアル後お初in
快適でほぼソロタイムでサウナ水風呂繰り返す
テレビなし、ロウリュなし、待ちなし
…それでOK
お風呂も気持ちよくて
久々にノーストレスなとても満足した夜でした
[ 静岡県 ]
以前きた時よりも、お客さんが増え駐車場の車のナンバーを見ると広範囲に集客されてる印象の用宗みなと温泉。サウナ室は定員12.椅子も12〜14脚くらいにもかかわらず45人くらいのサウナーが渋滞する大入り。そりゃサウナも水風呂も外気浴ロケーションも良ければ混んじゃうよねという感じだが、あまりにも人が多すぎて前に来た時よりも別印象。サウナも水風呂もお風呂もいいんだけど、うるさすぎる。
[ 愛知県 ]
初訪。元気/楽しい/語り/思い出!みたいなサウナエンタメ施設。狭い風呂に大人2人で入ってたり、なにか人の距離が近くて、怖くなってすぐに出た。しかし、、、施設スペックみて、行って、これじゃなかったってなるのを、もういいかげんやめたい。
[ 愛知県 ]
東名大渋滞5時間運転してからのドミサウナ、じわじわ身体に効く。夜鳴き蕎麦食えんかったけど内湯はぬるぬる系のお湯でいい感じ
滞在時間7時間で満喫するぞ
[ 埼玉県 ]
"サウナナイト復活記念"
2020年12月30日、最後のサウナナイトから1年半ぶりの今日2022年7月15日にサウナナイト復活ということで久々に気合いをいれて深夜1時45分in。冷やし草津、寸胴氷、梅こぶ茶、バイブラ無し式水風呂、多湿ほうじ茶&ヴィヒタロウリュ、往年の345…とサウナナイトファーストシーズンに開発された技コンテンツ全部盛りの素晴らしい深夜2時3時。幻の4段目。いつもなぜか余ってしまうアロマ水をぶち込んだ時は危険領域の熱さで最高でした。ここ1、2年で1番熱いと言ってもよいレベル。というかご新規さんへの配慮リミッターを外したSSKさんの草加チューニングは唯一無二。スペクタルがすごい。終わった今、映画を見終わった気分でリクライニングでこれを書いている
[ 栃木県 ]
ゴルフ場サウナ 100度近く
水風呂もしっかり冷たい体感16度
さらに外気浴スペースもある。
そしてなんて言っても 混雑していなくて
ひとりサウナに没頭できる。
ゴルフ風景を見ながら…。
これはすごいぞ
[ 埼玉県 ]
あっというまに時間が過ぎ去るサウナもあれば
長くまったく時計が動かないサウナもある。
昨夜の22時23時台は、じっくり夜長の静寂なサウナだった。小雨のSKC。多湿チューニング。温度計とイコールではない体感温度。選曲も最高でした
[ 埼玉県 ]
SKC 800円時代ラストの夜
日焼けした肌に水風呂は気持ちよく
23時からの静寂タイム、は沁みた。
垂直落下式ブロワーはいつも初めて
こりゃ、明日も来ちゃうなという所で退館
そういうのがいいと思うんだ
[ 埼玉県 ]
風が強くて湿度が高い…ってことは
SKCの良い日だって、行く前からわかる
露天スペースにサウナ水風呂外気浴があるっていうのが理由の一つ(換気口の微妙な開き具合、ガスヒーターの燃焼度合いもチェック)だけど、
これを感じてるのはワタシだけではないはず
[ 埼玉県 ]
アンビエンス系からローファイヒップホップな選曲。(サウナの話です)ダウナーからアッパーな風変わり(サウナの話です)0時氷はオーバードライブして気持ちの良い歪み(サウナの話です)
最近だと、23時半狙いかな
[ 埼玉県 ]
刺さる熱さの深夜1時台。サウナ水風呂で血圧を上げて下げて、また上げて下げる。残り火を消すように、しっかりサウナ水風呂やったあとはなににも例えようのない達成感がありますね。
[ 神奈川県 ]
新横浜仕事。いやな気分を埼玉まで持ち帰るのは違うと思って、帰りルートとは逆の道でAKC in23時。駐車場でメール送ったあと、なにも覚えてないくらいサウナ水風呂を繰り返しバイブラ湯でスッキリ満足。前来た時よりも、サウナは熱く、水風呂は冷たく、外気浴の風は心地よく、バイブラの泡の量が多く感じた。いつものSKCと似ているが全然違うというのが"パラレルワールド感"がある。違和感と安心感。良かったな。
[ 埼玉県 ]
23時半in。0時氷前の静寂タイム間に合い。氷を120秒ごとに投下し絶妙なチューニングされた草加健康センターサウナ室は皮膚を通過して神経に訴えてくる熱量がある。目を閉じて開くと視力が回復している気さえある。ブロワー ソロ受け。壁反射背中受けブロワー、垂直落下式ブロワー。雑念を吹き飛ばされた気さえある。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。