なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
サウナ:①森のサウナ8分、②SMS10分、③高温サウナ10分、④SMS8分
水風呂:①弱冷ジャグジー5分、②深水風呂1分30秒、③備長炭水風呂1分30秒、④弱冷ジャグジー3分
休憩:5分 × 3(1セット目は休憩なし)
合計:4セット
一言:昨年末、三夜連続「年忘れにっぽんのサウナ」の第3夜でサ活を予定してたが、年末の混雑で敢え無く断念し、年明けの本日、仕切り直しで訪問。意図した訳ではないが、最近は金曜夜ではなく、木曜夜に来る事が多くなった🙂兎にも角にもまずは身体を清めて檜風呂で湯通しの後、いつもの通りに1セット目は森のサウナへ。まずはじっくりこれで身体を温めて、身体をサ活仕様にし、休憩がてら弱冷ジャグジーに浸かって、2セット目はSMSである。程良い音量のヒーリングミュージックと共にのんびりと汗をかいた。その調子で3セット目は高温サウナ、4セット目は再びSMSに入り、無事にととのった🤤今夜の夕食もなにけんでサ飯にした。丁度、期間限定の鍋メニューがあったので、今年から新登場の鶏白湯小鍋とオロポを注文。また昨年はご飯と生卵を注文してセルフでシメメニューを作っていたが、今年は色々とシメメニューを用意してくれていた❗しかも雑炊セット以外もあるではないか。場合によっては麺や餅の方がよかったりするので、まずは鶏白湯の鍋を食してどのシメが一番合うか見定める事にした🍴この白湯スープ、コクがあってメチャクチャ美味しい😀あっという間に鍋の具材を食べ、いよいよシメをどうするか、雑炊セットと麺の2択まで絞り込み決断を迫られたが、ここで「両方食えばいいんじゃね❓両方大した量ないだろうし😈」と悪魔の囁きを聞いてしまい、雑炊セットと麺、両方注文する事に。しかし、運ばれてきた現物を見て愕然とした🤯想定よりも量が多い😓しかし、引き返せない😑覚悟を決めて食べきった🤩お察しの通り、腹パンになった😅明日も仕事なので7Fで休憩している時間がなく、仕方がないので着替えて胃腸薬を飲んで帰宅。ひと眠りして今に至る訳である。しかし、なにけんのレストランメニューはサービス精神旺盛なので、量が多い。その事を肝に銘じておこうと心に誓う私であった😁
体に優しい雑炊を次回ナニケンさんに行く時には食べたいと思います^_^旨そう^_^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら