絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ポポ探検隊

2022.07.19

5回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

『アフター5の過ごし方』

パチンコ→一発あるかもしれないけど、ほとんど負ける。コスパも最悪

飲み会→一緒に行く人にもよるがまあ楽しい。美味しい料理も食べられて満足だが、最低樋口さんぐらいは飛ぶよね。そして翌日に残ることも…

二郎系ラーメン→千円ちょいで満足感たっぷり味わえる。ただ食べすぎに注意…体には…ね

サウナ→千円でお釣りが来るぐらいで、2〜3時間とコスパ最高。気持ちイイし、翌日もスッキリ。健康にも良い

と言うことでサウナ最高!

今日も仕事終わりととのいました

8分×3セット

※個人的な見解です、パチンコも楽しいよ。
サウナの後にラーメン行くのは内緒です(笑

続きを読む
21

ポポ探検隊

2022.07.17

3回目の訪問

いいでの湯

[ 新潟県 ]

『またまたしごおわサウナ』

仕事終わりに利用させて頂きました

サウナ後は気持ちいいのはもちろんのこと

サウナ入った日は夜もぐっすり眠れますね

ありがとうございました😊

6分、8分、8分の3セット

続きを読む
20

ポポ探検隊

2022.07.14

1回目の訪問

金の湯

[ 新潟県 ]

『暑い日にはスチーム最高』

いやぁ今日も暑かった。。。

しかも今日に限って外作業。幸い14時に仕事が終わったので近くのサウナ行こうと

思って、極楽湯松崎に行けば間違い無いのですが

ちょっと行ったことのない所へ行こうと思い、金の湯さんにお邪魔しました

古き良き、地元の人に愛される銭湯でした

昼なのに、地域のおじいちゃんやおばあちゃんが来るわ来るわで

でお目当てのスチームサウナ

ヤベェ超気持ちええやんか

ととのいスペースも、丁度風の通り道でそよ風が気持ちいい

ゆっくりしたかったけど、地元の殿方に圧倒され

5分×2セットで今日は終了

でも暑い中、外作業終えた後なので十分ととのいました

ありがとうございました

続きを読む
20

ポポ探検隊

2022.07.12

15回目の訪問

『久しぶりのホームでした』

ホームの紫雲に来るのすげー久しぶり

改めて思ったけど、ここのボナサウナ最高ですね

すぐにあったまる。もう3分もすれば滝汗ですよ

そして、水風呂も最高。自分好みの少しぬるめだけど

ずっと入ってられる温度。足を伸ばせる造り

たまらんですわ〜

今日もナイスサウナでした、ありがとうございました😊

8分×3セット

続きを読む
24

ポポ探検隊

2022.07.06

1回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

『8分×3セット+ロング1セット』

極楽湯女池店、2回目の来訪です

お風呂も沢山あるし、ととのいスペースや椅子も豊富で

凄い人気店です

更に今日は、アルビの試合もあったせいか超混雑でした

ドライサウナ3セット目はサ室に恐らく20人以上はいたかと。

水風呂もどんどん入ってくるし、キャパオーバーです(笑)

そんな中、ここの施設で自分が好きなのは、低温サウナ

何故かここだけすいてました

なので、ちょっと横になってロングタイムで楽しみました

20分ぐらい居させてもらい、最高に気持ち良くなりました

本日もありがとうございました

続きを読む
11

ポポ探検隊

2022.07.03

4回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

『日曜日の小さな幸せ』

私はサービス業に従事していて、シフト制で回しているので日曜日が休みなことは滅多にない

ただ、今日は珍しく日曜日が休みになった。

カミさんも珍しくお風呂行きたいと言ってきたので、この前割引券をもらった焼肉屋で

食事をして、極楽湯に行くことに。


帰りの車内の中で、あぁこんな普通ではあるが家族みんなで外食して、スパ銭に行く

何気ないことが、幸せなんだなと感じました。また明日から仕事頑張ろ!!

今日もありがとうございました

8分×3セット

備長炭焼肉 てんてん 松崎店

てんてん盛り、牛タン塩、キムチ盛り合わせ

てんてんの焼肉は最高!

続きを読む
13

ポポ探検隊

2022.07.01

2回目の訪問

いいでの湯

[ 新潟県 ]

『昼間ひんであっちぇかったわ』

標準語に訳すと

今日の昼はとても暑かった

今日はしごおわサウナ

やっぱ、仕事終わりの風呂は2.5倍くらい

気持ちいいですね

そこに加えて、昼間の酷暑。。。

さらに1.25倍気持ちいいです

ということで職場の近くのいいでの湯さんへ

いいでの湯の内湯はけっこう熱々ですが、日中仕事で汗かいたので気持ちよかった

スチームサウナも程よく汗かきました

ナイスサウナ、ありがとうございました😊

6分×2セット
水風呂はないので、水シャワーで
休憩も脱衣場です

続きを読む
20

ポポ探検隊

2022.06.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポポ探検隊

2022.06.24

14回目の訪問

サウナ飯

『どうしても紫雲の水風呂に入りたくて』

昨日は遅番で残業で帰宅したの日付変わって午前2時

なんかフェーン現象でムシムシする

あーこんな時は、サウナやって水風呂入って、ととのいたい!

だけど妻から・・・

今日は娘の部活の大会だから
試合に勝ったら、夕方私迎えに行くから
でも、負けたらアナタ13時に学校迎えに行って

と頼まれる。。。

あーゆっくりサウナ行きたいけど、試合にも勝って欲しい
でも試合に勝ったら13時に自分が迎えに行かなきゃならないからゆっくりはできないな

すごい葛藤したけど、やっぱり水風呂入りたかったので

早起きしてホームに行ってきました

10分×3セット

ばっちり決めてやりました。もちろん水風呂サイコーでした(^^)v

にしても、今日は本県本当に暑い!

本格的に夏になったらサウナが本当に気持ちよくなりそう


あっちなみに、娘の部活の試合は勝ったみたいで夕方まで帰ってきませんでした

ウオロク 緑店

冷やしとろろそば 唐揚げ

今日のサ飯はウオロクのそばと唐揚げ。やっぱウオロク1番です

続きを読む
19

ポポ探検隊

2022.06.20

2回目の訪問

『いびつな形してるんです』

ざぶーんは3回目かな

ざぶーんの聖の湯の方のサウナ室はすっごい特徴的な形

テトリスのS時みたいな駒の形(伝わりますでしょうか・・・)

久しぶりに来て入ったけど、アチチですな

温度計90度だったけど、それ以上に感じました

しかも、座る所全部上段という上級者設定(笑

そのせいかわからないけど今日はすごいあまみが出た

過去一かもしれないです

いやー気持ちよかった。ナイスsaunaです

7分、8分、8分、??分の4セット

4セット目はマット交換が途中であったので??です

スタッフの方お疲れ様です。ありがとうございます

続きを読む
24

ポポ探検隊

2022.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

『屋根があるのがイイね』

秋葉温泉花水、どうも初めましてです
よろしくお願いします

前回のサウナから一週間以上あき
仕事でモヤモヤする出来事もあって
おとといぐらいから
サウナイキタイ、サウナイキタイの衝動に
かられていました

という事で、花水さん初来訪です
おーなかなか綺麗な施設
通路も広く、休みどころもよさげ

内湯も正面がガラス張りで開放感があって
GOOD。そしてちょっと深めの深さが
自分大好きです

さて、お待ちかねのサウナ
あーコレコレ
温度は90度ぐらいですかね
定員は6名。1人ストーブの横の特別席に座れる配置です(笑)※自分は座りませんでした
上段がちと狭くあぐらをかくと背中が壁にあたりアチチでした。姿勢良い方は問題ないかと思いますが…自分は丸くなるので、下段であぐらかかせてもらいました

水風呂
深さ90センチ。あーコレはちょっと深いかも
深さあるけど、広くないので足は伸ばせない。んー好みわかれますね。温度は15度16度くらいでしょうか

外気浴
おーこれは素晴らしい!
イスが3脚。長椅子も3席
なにより屋根があるのがポイントだと思います。ホームの紫雲とかは外に屋根ないので、雨の時とかは、中で休憩になっちゃいます

8分、10分、10分、6分の4セット

花水、思ってた通り良かったのでまた来ようと思います。

サ飯は、お隣の五泉市の中田製作所に行きました。いやーサウナの後に中田のブラックラーメンは体にすぅーっと入っていきました

中田製作所

背脂ブラック(ネギ増し)

クセになる味です

続きを読む
28

ポポ探検隊

2022.06.07

13回目の訪問

『初おろし』

妻の車のオイル交換をして

12時半頃、ほーむの紫雲の郷に入館

今日は先日購入した
MOKUのワイドロングタオルを
初めて持っていきました

このタオルの特徴としてはサイズ
40cm×120cmなので
よくあるフェイスタオルよりも大きめで
バスタオルより小さめていう
絶妙なサイズ

もちろんサウナー御用達のMOKUなので
吸水性と速乾性は抜群
HPによるとサ室では、忍者巻きも出来るし
外気浴では自分の世界に入り浸れるとの事

さてさて気になる感想はというと

すごーく使い勝手いい!
サ室では、自分忍者巻きは息苦しくて
ダメなんで半分に折って頭にのせてました。

十分サウナハット代わりになります

水風呂の後の体の吹上げも大きめのサイズ
なので便利です

ずっと愛用出来るタオルに出会えました

もちろん今日もナイスサウナ❗️
7分、8分、10分、8分の4セット
今日の紫雲の郷は混んでました
3セット目と4セット目の頃には
サ室に並びできてました

ちなみにこのタオル、オンライン限定なので
気ななる方はコンテックスのHPチェックしてみて下さい

続きを読む
22

ポポ探検隊

2022.06.03

12回目の訪問

『月初めはココって決めてます』

6月もサ活頑張りましょう

という事で、美容室いってそのまま紫雲へ

髪切った後、ゴシゴシ髪洗ってサウナ

気持ちいいですねー

いつも通り3セットのつもりが

2セット目の休憩中に寝落ちちゃって

空腹が限界で今日はそのまま終了

ホント紫雲の郷のサ室、水風呂の温度

一番丁度いいです

温泉も最高!

ナイスサウナ、ありがとうございました😊

続きを読む
13

ポポ探検隊

2022.05.25

3回目の訪問

『全國的に高気圧に覆われほとんどの地域が快晴となっています』

このニュース聞いて、やっぱり今日はパークホテル行こうって決めました

冬は寒かった宙の箱舟で、たっぷりの日差しを浴びてととのいたい!

12時過ぎに入館

内湯と露天はちょっと混んでましたが、サ室はすんなり入れました

パークのサ室の広さもいいんですよね、広々使えて。最高です
(あんまり狭すぎると圧迫感感じ好きではないです)

水風呂も丁度いい具合に冷えてます。体感15度前後

お待ちかね外気浴

いあ〜ぁたまんねぇ

心地良い風と、太陽の光。眼下に広がる胎内川のせせらぎ。

先月来た時は桜が満開ですが、今日は新緑が広がってました

10分×4セット

今日も本当にありがとうございました。ナイスサウナ!


〜注意〜
胎内ロイヤルパークホテルですが、HPであるように日帰り入浴が11:00〜14:30(最終受付は13:30)になってます

営業時間短縮…実質的な値上げですかね

朝家のことして、ちょっと勉強して、昼からサウナが出来なくなりました。残念です

続きを読む
29

ポポ探検隊

2022.05.23

11回目の訪問

『月曜日の謎』

今日は、早朝作業番で5時から9時まで仕事

終わってから丁度いいなと思い、ホームの紫雲へ

???

月曜日の10時半なのに、サウナ並んでいる!?

紫雲のボナすっごいいいし、料金も下越で最安(¥600円)だから??
※間違っていたらごめんなさい

なぜかお子様連れもいるし??なんで???

あーそうか。そういえば、この辺土曜日運動会だから子供は代休日だね

そして、おじ様方は多分ゴルフのコンペ(入口に案内ありました)

ホームのサウナが混んでいるのはいいね

マナーも良く、スムーズに入れ替わりで入りました

9分×3セット

仕事終わりなので、バッチリ決まりました

今日もナイスサウナありがとうございました


〜紫雲の関係者様方〜
お願いです。なんとか値上げしないようにお願いします(><)

続きを読む
29

ポポ探検隊

2022.05.20

1回目の訪問

いいでの湯

[ 新潟県 ]

『初体験』

銭湯って初めてだったんですよね

思っていたより全然キレイでした

サ室はこれまた初体験のスチームサウナ

おぉこれはいい
苦しくないし、汗もすぐかく

6分×2回

水風呂なく、サウナ後専用の超水圧の水シャワーでほてった体を一気に冷やす

外気浴スペースはもちろんないので、更衣室に戻って、扇風機にあたる

こ、これはヤバい。凄くちょうどいい!

2回目は少し熱ったまま車へ(実は子供の塾のお迎え頼まれた)

イオンウォーターを買って車のクーラー全開で座席をリクライニング

こ、これは完全にヤバい。車と言うパーソナルな空間で、椅子の角度、エアコンの強さを自分好みに調整できる。そしてドリンクホルダーにはイオンウォーター

もう言うまでもありませんね

近くにこんな施設があったなんてノーマークでした。家からも職場からも近いのでちょっと癖になりそうです

続きを読む
22

ポポ探検隊

2022.05.18

10回目の訪問

水曜サ活

『いい水風呂』

僕はまだサウナビギナーなんで、水と一体化するとか、やわらかい、優しい

とかわからないですが

自分にとっては紫雲の水風呂1番マッチしてます

大きさ、深さ、温度、サ室からの導線

この4つが紫雲の郷はちょうどよく、僕にとっては『良い水風呂』です

今日もありがとうございました

7分、8分、8分、6分の4セット

続きを読む
20

ポポ探検隊

2022.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

『至高の香り』

行ってきました、じょんのび館

そしてずっと気になってた源氏蛍の湯の

森のサウナ堪能してまいりました

素晴らしいですね、サ室の香り

僕みたいなな初心者でも感じられる、いい匂いです(語彙力なくてすみません)

サ室
6分、8分、6分の3セット

森のサウナは思ってたより暑く、セルフロウリュしてもらうともうアチチです

水風呂もキンキンまではいきませんが僕には少し冷たかったです(体感14〜15℃)

残念だったのは、森のサウナの前のインフィニティイスに座れなかったこと。座れないとととのいイスまでちょっと遠いかな

しかし、ばっちりきまりました。今日もナイスサウナ

サ飯は岩室温泉こえたとこにあ【すりらんかかれーえいじま】ここもヤバいね。凄い隠れ家的だけど、スパイスカレー。庭園を見ながら食べるカレーはなんとも言えない至福の時間でした

すりらんかかれーえいじま

チキンカレー

体中にスパイス入りました

続きを読む
28

ポポ探検隊

2022.05.10

9回目の訪問

『最高の五月晴れ』

今日のサ活を一言でいうとコレ

雲一つない快晴で、外気浴はたっぷりの

太陽光を浴びれポカポカでした

GWを挟んだので、約2週間振りのサウナ

5月一発目はホームの紫雲にしようと決めてました

やっぱココのボナサウナは暑い!

すぐに汗ダクダクです。しかし、それが気持ちいい

そして水風呂。温度がぬる過ぎず冷た過ぎず、自分にあってます(体感16度くらい?)

サウナ8分、10分、10分の3セット

水風呂は今日は外が暖かかったので少し長めに入りました

いや〜最高でした

12時ぐらいに入館。もちろん、平日なんでガラガラです

あと、支払いが各種カードやID、QR対応なってました。コレは嬉しいですね😆

続きを読む
20

ポポ探検隊

2022.04.26

1回目の訪問

行ってきました、スノーピーク


感想はというと【控えめに言って最高でした】


サ室は時計がなく、15分の砂時計のみなので体感で
6分‐8分‐10分‐6分の4セット
HPにある通り、サウナストーブを囲むスタイルでカッコよく斬新
景色も絶景
セルフロウリュウも上級者の方がやってくれて、一気に温まりました

水風呂は、一番奥まで行くと120センチの水深。
思っていたより深く、最初びっくりしました


外気浴は楽園。スノーピーク製のチェアが20席ほど並んでます
遠くの山々、鳥の鳴き声、風の音で
頭の中の雑念が、全てクリアになります


アミニティもかなり充実
浴室のシャンプー、コンディショナー、ボディソープも自社製
脱衣所の洗面台には、これまた自社製の化粧水、乳液、クレンジングオイル
多分これらは、shopで購入できます
すげーいい匂いですよ

そして極めつけは、ドライヤーと扇風機
なんと、ダイソン製!
私、初めてダイソンのドライヤー使いましたが風量凄いですね
すぐ乾きます(ちなみに私は短髪なので、あまり実感なかったけど笑)
扇風機の風も優しい~


入館料1600円は高いですが、ここまで洗練されていると
高いなーという気にはなりませんでした

あと私が住んでいる所とは結構遠いです

むしろ、この値段と遠い距離のおかげで自分の中のプレミア感が
高くなりました

何か大きなな仕事を終えた時
自分へのご褒美に
すごーく凹んでしまった時

など、特別な時用だなって思いました
次来る時は、是非夜に来たいです

続きを読む
27