絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ポポ探検隊

2022.04.20

2回目の訪問

外気浴、正に『静』

胎内川のせせらぎ

降り注ぐ太陽の光

しかも、時期がズレての桜が満開という

最高のロケーション

冬場は寒かった宙の方舟も、初夏の陽気で

ポカポカ

10分4セット

今日もナイスサウナでした

14時前入館でしたが、もちろん平日なのでガラガラです

続きを読む
17

ポポ探検隊

2022.04.17

3回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

今日はちょっとご褒美day

なぜかというと、4年勤めた支店を今日で離れる事になったから

いやー4年間お疲れ様でしたー自分!

という事でしごおわサウナからのラーメンで
体と心を癒してきました

極楽湯には、20時半すぎに入館

それなりに人はいるんですが
今日はそれでも空いている方でした

サウナはイベントらしく、サ室はいつもより+10度、水風呂は-2.3?度とのこと

確かにいつもより暑い

でも、まだマイルド。水風呂もそこまでキンキンではなく、いつもこれぐらいにしてほしいなー

10分×3セット

バッチリ気持ちよかったです

で、サウナのあとはおまちかねのラーメン

近くに出来たまごころ亭に

サウナの後のラーメンは恐ろしく美味いですねー

続きを読む
14

ポポ探検隊

2022.04.11

8回目の訪問

本日13時半頃入館

内湯、露天、サ室、外気浴のイス

全てが混んでました。。。

平日の昼間なのになんでだろう…

先日訪れた際は、病み上がりで整いきらなかったので、本日は体調万全にしてリベンジ

今日はバッチリ決まりました

いやーやっぱサウナ最高!!

続きを読む
19

ポポ探検隊

2022.04.08

7回目の訪問

14時すぎ入館。ガラガラです

小生、4月に入ってから風邪をこじらせており

一週間以上ぶりのサウナ

サウナ8分3セット

まだ、本調子に戻ってないみたいで

1セット目の後は目がグルグル〜

…倒れそうでした

3セット目でようやく慣れてくる

病み上がりのサウナは無理しないようにしましょう

続きを読む
17

ポポ探検隊

2022.03.28

2回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

会社の同僚と食事を終え

21時半頃入館

んー混んでる、特に若者が多い

3、4人のグループがサウナ、内湯、露天、至る所に…

まあまあ楽しそうでなにより。僕はココはこういうもんだと思って割り切ってます

さてさてサ活はというと、焼肉の後なんでどうかなと思ったけど、本日もバッチリきまりました!

最近、ホームの紫雲の郷よりもこっちの方が調子いいんすよね

しばらく、こっち通うかな!?

3月も今週で終わり。今月は週一でコンスタントに行けたので、ナイスサウナでした

来月も頑張ろう!

続きを読む
12

ポポ探検隊

2022.03.25

6回目の訪問

17時半頃入館

今日は混んでました

ハナキン(死語!?)だから??

1セット目と2セット目3〜5分待ちました

学生さん?が多くて、常連のおじ様達がピリピリ

自分はここ慣れてるので余り気にしませんが、静かに入りたい方はこの時間帯は避けた方がいいかも

娘の卒業式あったので、一週間振りのサウナでした(無事卒業式迎えられました)

良きサウナで気持ちよかったです

続きを読む
9

ポポ探検隊

2022.03.17

1回目の訪問

正午前入館

平日の昼なので人数はまばら

サウナ8分4セット

良きサウナでした

来週は娘の卒業式が控えており

サ活自粛です

続きを読む
20

ポポ探検隊

2022.03.09

1回目の訪問

本当は足を伸ばして行った事ないところ行こうと思ってたけど、起きるのが遅く、家から一番近いこちらに

3ヶ月振りぐらいの来館で13時半頃入館

新発田の奥座敷って感じです

残雪の庭園を見ながらの外気浴は、日常の雑念を忘れさせてくれます

しかも、今日は新潟では珍しく青空の見える晴れでポカポカ暖かくて気持ち良かった

サ室は定員5名とかなり小さく、満員になることはあっても、並びができる様なことはないです

サ室、水風呂共に外にあるのでホント天気次第です。水風呂はまだこの時期キンキンです

入館料ですが、750円→800円に値上がりしてました。昨今の状況では仕方がないかなと。この状況が続いて1000円とかにならなきゃいいです、本当に

小生、しがない会社員なので給料は全然上がらないので、、、

本日もよきサウナでした

続きを読む
21

ポポ探検隊

2022.03.03

5回目の訪問

今日はホームの紫雲へGO

11時前入館

もちろん、浴槽もサ室もすいてます

平日の朝からサウナ入れるとは、なんて贅沢なんでしょう

外気浴について
新潟の冬の1度・2度で雪が降ってたり、風が吹いてたりするのは、僕は寒すぎて無理でした。だから、いつも内風呂の横でやすんでました

ただ、最近だんだん暖かくなってきて、今日は外で、しばらくいました
もうちょい(あと2・3度)上がってくれればベストかな

春が待ち遠しいな

続きを読む
35

ポポ探検隊

2022.02.27

1回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

しごおわサウナ

18時30分頃入館

日曜日の夜なんでサウナは常に

7割ぐらい埋まってます

まぁでも仕事終わりだから気持ちよかったです

続きを読む
12

ポポ探検隊

2022.02.25

4回目の訪問

約3週間振りのサウナ

13時頃入館(最初はガラガラでしたが、14時過ぎると待ち出来ることも)

おっなんかイスが新しくなってる!
(普通のイスですけど)

今日は久しぶり&昨日朝方までゲームしてたので、下段でまったり3セット

あーやっぱサウナ、そして紫雲の郷最高です

続きを読む
14

ポポ探検隊

2022.02.03

3回目の訪問

今日は休みなので朝サウナ

開店と同時に入館

平日の午前中なので、ガラガラと思ってたら、11時半頃一瞬サ室満室

4セットやって、2Fのレストランで昼食

ご馳走様でした

続きを読む
27

ポポ探検隊

2022.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポポ探検隊

2022.01.28

1回目の訪問

久々のパーク

水風呂キンキンですね

サ室は広くていいです。午後2時ぐらいですがガラガラでした

続きを読む
4

ポポ探検隊

2022.01.26

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む