2022.01.31 登録
[ 東京都 ]
【COCOFURO たかの湯】
サウナにハマってから初めて東京に来ました!
事前にTwitterの皆さんから東京のおすすめサウナを聞いてました!
お返事下さった沢山の皆様、本当にありがとうございました🙇♀🙇♀
さて、そんな中、今回はTwitterでも話題沸騰中、最近リニューアルされた"たかの湯"さんへお邪魔しました!
まず、東京の皆さんは『黙浴』の意識がとんでもないですね…👏👏
ほぼ全員のお客さんが静かーに入浴、サウナを楽しんでまして、銭湯という狭さも相まってとても素晴らしい環境でした!🌟
皆さんの意識の高さに脱帽です…🧢
噂のミュージックロウリュも体験してきました🧖
な、なんだあれ…
熱いなんてもんじゃない…
3段目がエグいと評価されてたので、初手から3段目鎮座。正直、イケるやろと思ってました。
結果:(背中!燃えるかと思ったぁぁぁぁぁぁ!!)
無事(?)乗り越えて、90㌢ある水風呂へ!
これがまたキンキンに冷えてやがる!🧊
時間が迫っていたにもかかわらず、4セットもしてしまった…😎
あまみがほんとにずっと消えない…🧖♂
東京サウナデビュー!
しかも銭湯サウナということで、めちゃくちゃ最高でした🌟🌟
楽しかった!!!!!
[ 大分県 ]
【ロッジきよかわ テントサウナ】
今宵、テントサウナを初体験…!
ついにやってきました。テントサウナ…!
現地に到着して、まず最初に目に入ってきたのは、圧倒的な大自然!!🏞️
こんなに川が透き通ってるなんて…
こんなに緑が綺麗なんて…
ここで僕はサウナに入れるなんて…
"幸せ"以外の何物でもないですね笑
さて、受付を済ませ、奥の更衣室で水着に着替えたら、今回担当してくださる方と軽く会話を交わして、テントサウナへ案内されます。
今回の担当の方は、なんと熱波師の方とのことで、最近放送された『&SAUNA』でも仰がれてたとのこと!これは後で熱波を頼まねば…🍃
と、言うわけで、テントサウナ!
今回は僕達が予約した時間帯は他にお客さんはいないみたいで、貸切状態で楽しめました!
テントサウナ『MORZH』あのモルジュです!
まさか、モルジュに入れる日が来るなんて…
噂の存在、画面の向こう側のものが目の前に。
感動でもはやととのいそうでしたが、意を決してテントの中へ。🧖
外は寒いのに、テントの中はアッツアツ!
温度計を見たらなんと110℃!🔥
薪ストーブすげぇ!テントサウナすげぇ!!
110℃とはいえ、カラカラ感はほぼなく、むしろ、ほんとに!?と驚いてしまうぐらい居心地が良かったです!😇
そして、ロウリュ。今回のアロマはペパーミントを準備していただきました。ヴィヒタもサービスしていただけて、大満足🌟
ロウリュするとアチアチ!湿度もしっかり!最高の空間が出来上がりました!
お待ちかねの川へ。💧
水温を聞くと10℃行かないくらいとのこと!
しかしまぁ、シングルだろうがとにかく早く川へ!という気持ちが強すぎて!
あとから気づいたんですが、汗も流さずに川へダイブできるのもアウトドアサウナの魅力ですよね〜!背徳感がすごくて、幸福感もすごくて、感情ぐちゃぐちゃでした。笑💯💯
そこから先はあまり記憶にありません。
もはや言葉では言い表せないほど別世界へ行ってました。
未だかつてないあまみと、多幸感。
"究極"とはまさにこのこと。💥💥
テントサウナ、まだ未体験の方はぜひ。
今回のロッジきよかわさんは、先輩の元職場ということでご紹介いただき、訪れました!
あいにく、先輩はもういませんでしたが、施設スタッフの皆様の心温まるおもてなし。薪ストーブの完璧な管理。僕達のアウフグースをしてくださいというわがままも聞いてくださり、何から何まで最高の施設でした!😎
次は泊まりで行って、夜暗い中でテントサウナしてみたいです!
ロッジきよかわさん、ありがとうございました!😃😃
【あがんなっせ バレルサウナ】
やったーーー!!!!まん延防止措置解除だーーーー!!!
これで心置きなくサウナを楽しめる!サ活が書ける!ということで張り切って行こうとした矢先、今日のお昼が気持ち良すぎて、うたた寝してしまいました💤
さてさて、気を取り直して、行ってきました!『バレルサウナ』もーー!すごかった!
貸切サウナがそもそも初めてで、どんな感じなんだろうと思いながら向かいました。
施設の方から利用方法を聞いた後、まずは普通の浴場のシャワーで体を清めて、露天スペースへ。
入って目の前に広がるのはバレルサウナのあのフォルム!どーーん!と存在感!
青いパーテーションで仕切られており、『ここから先、立入禁止』と書いてありました。
立入禁止のパーテーションをくぐって入るなんと言うんでしょうか、イケないことしている高揚感、僕達のサウナだぞ!って感じがしました。笑
サウナ自体はもうそら完璧もペキ💯💯
温度は90~95℃ セルフロウリュで湿度を管理し、自分ら好みのサ室へ!
今回のアロマは"白樺"と"ベリー"を使用しました!
1.2セット目は白樺。3.4セット目はベリー
誰にも邪魔されず、サウナ仲間と談笑を交わしながらしっかり蒸される。
3セット目にはタオルで小窓を隠して真っ暗にし、メディテーション風に。
テレビもなければ、ドアの開く音も無し、周りの漏れ息も無ければ、ピチャピチャ音も無し。
ただ、聞こえるのは、ロウリュの音と熱せられる音。
こりゃ他の施設、行けれなくなってしまう🥺
水風呂も2種類!
バレルサウナ側が15℃ 奥側が18℃の設定でした!
外にあるからか、体感それよりも低く感じられて、特にバレル側の水風呂、ナイスでした👍😏
休みの日の午前中から贅沢な時間でした😇
というわけで、来週も予約してしまいました〜!🥳🥳笑笑
バレルサウナ、未体験の方はぜひ!!
[ 福岡県 ]
【筑紫野温泉 天拝の郷】
2022.3.7 年に一度のサウナの日!
とても大切な今日という日!
サウナ仲間が3月から上京ということもあり、最後に旅をしようと今回のサウナ遠征を提案!
前回に引き続き、マンボウ中で本来はサ活禁止令中でしたが、サウナの日はどうしてもと上司に相談したところ、お許しを頂けました!
さて、天拝!
もちろんお初でございます!
2種類のサウナ室…!
"さうな天満宮"と"さうな鎮守の杜"
室内は和テイストでめちゃめちゃキレイでした!
なんで木目調って心が癒やされるんでしょうか…笑
そして、水風呂!
水温は約16度の設定でしたが、体感それより冷たく感じました!
…
お待ちかねの外気浴…!
これがもうなんの。。
筑紫野市が一望できるととのいスポットは足が冷たくならないような工夫もあり、施設様のお心遣いが感じられました!
標高もあり、風が吹くたびに心地よく、目を開けると満点の夜景…!
最高のととのい体験でした🌟
…
心残りはアウフグースが受けられなかった…。 Twitterでも話題の神楽グース…
次こそは必ずや!!
サウナ仲間の友達よ!
東京のサウナの写真、たくさん送ってね。笑
いつもありがとう!がんばって🇯🇵
[ 鹿児島県 ]
初めてサ活投稿させていただきます。サウナ大好き"しげちゃん"と申します。よろしくお願いします!!
以下サ活になります!文章下手お許しください。。
というわけで、2月にサウナイキタイ登録して以降、マンボウのお陰様でサウナ禁止令を発令されておりました。
ただ、今回、僕のサウナ好きを知ってる上司が鹿児島出張のホテルをニューニシノさんにしていただけたおかげて、2月初サウナできました!
約2週間ぶりのサウナ…
鹿児島に向かう前からワクワクで身体が震えておりました笑
仕事を終えチェックイン!部屋について、いざサウナへ!
まずは身体を清めます。
ここのシャワーは蛇口からも温泉が出てるみたいで、舐めると少ししょっぱい味。笑
身体を清め終えたら、湯船に使って下地を作ります。
湯船に入った瞬間、感じたこと「あっっっつ!!!!!」でした笑
温度聞くの忘れましたが、40℃超えてそうな勢い!笑 湧き上がる源泉に加水してるとはいえ、めちゃくちゃ熱くて、すぐに茹でタコみたいになりました!笑
いざ、サウナ室へ
《1セット目》
本格フィンランドサウナ!入った瞬間、身体が思い出したかのように、発汗。
「あー、この感覚よ。体の毒素が抜けてく感覚。キモチぇぇぇ」って心で叫んでました。笑
しっかり10分蒸されて、水風呂へ。
この水風呂がまたすごいのなんの…
帰りに聞いたら水温は14℃だそうで、キンキンに身体が締まりました!
イスも運良く窓側に座れて、1セット目から脳が溶ける感覚。ぐわんぐわん。
「あかん。飛んでしまいそう…」
2週間ぶりのサウナはすごいですね。幸福度数が違いすぎる。笑
《2セット目》
備長炭温泉サウナ!湯煙もくもく!
木の椅子へ腰掛けて、目を閉じました。温度はそこまで高くないですが、もくもく煙でジワーっと発汗。
気持ちいなぁと思ってたら、椅子の隙間からゴゴゴという音ともに、煙がブワーー!
背もたれに持たれていた僕は背中がジワーっと熱くなって行く感覚で「あぁ、僕は小籠包になったのか」と意味わからんことを考えてました。
《3セット目》
フィンランドサウナにてロウリュサービス!
20:00のロウリュに入れました!
めちゃくちゃ甘い匂いがサ室に広がって発汗!
帰りに聞いたら、『マウンテンハーブ』だそうです。店員さんに甘い匂い??と驚かれましたが、僕の鼻がおかしかったのでしょうか、?笑
ほんとに久しぶりのサウナは心も身体もぶっ飛びました!
またしばらくはサ禁生活ですが、早く安心してサウナに行ける世の中になりますように。
ありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。