2022.01.31 登録
[ 長崎県 ]
【佐世保 サウナサン】
🧖Happy Birthday🧖
バースデーサウナは、お初です!
サウナサン!😎
誕生日なのに、佐世保出張マジかよ…
って気持ちでいましたが、逆転の発想🌟
サウナサンに行けるでないか!と仕事中もワクワクしながらでした!
いざ、入浴♨️
1セット目 サ室。うーん!何だこの香り!たまらん、たまらんぞ!!
理由は3分おきに行われるロウリュか…!
常に湿度管理と温度管理抜群じゃぁないの!🧖
最上段もアチアチ!最高👊
ん、?下に何やらお湯張ってない…?
あ!前Twitterで見た!サウナで足湯に入るやつ!これは行かねば!と思いながら、10分経ったので一旦あとに。
水風呂。温度計は20℃を指していて、あれ以外とぬるめ…?
いやいや、温度計嘘付いてるでしょ!ってくらいキンキン!!🧊
しかもちょうど羽衣感じられて、自分史上最高に丁度いい水風呂!!!
外気浴はないものの、高クオリティ×高クオリティで最高のスタート!
さてさて、続いて、薬草スチームへ!
2セット目 薬草スチームサウナ。
入った瞬間のモクモク具合と、薬草の香り!全身に降り注ぐ香り…!これヤバい。スチームサウナって温度そんなに…?のイメージだったけど、湿度が高い分、アチアチもアチ!身体が薬草を吸ってる感じがたまらない。。
あかん。これ、ハマる。。薬草、ハマる。。
そして、水風呂を経て、休憩。
今度は『最後の雨』なるほど。蛇口をひねるとミストが…!わ!これすごい!まるで小雨の森林にいる気分…!薬草の匂いも相まってか、森林浴してる…!?😂
3セット目 再びサ室。足湯。
この匂い。たまらん。しかも足って第二の心臓と呼ばれるくらい大事なところで、この足からポカポカに温まれるなんて、それだけで贅沢よ。。。
5分入って、ラストは上段へ移動。背もたれに持たれてボーッとする。
最後はリクライニングのある椅子で目を瞑って、、、🧖♂🧖♂
遅い時間の来店もあり、お客さんも少なく、快適でした!
でもレストラン閉まってたの、まじでもったいない…😭😭
次はレストランリベンジ!
そして、アウフグースも必ずや受けます!😊
最高の出張になった!
明日も頑張るぞぅ!!🔥
来週は鹿児島出張…!
こないだ行けなかったニューニシノリベンジチャンス!💫
男
[ 大分県 ]
【母とのサ活② ロッジきよかわ】
2回目の訪問です😀
テントサウナ。この究極の空間。
Twitterではお知らせしていましたが、母が僕の出身の岐阜から熊本へ遊びに来てくれたということで、ちょっと足を伸ばして贅沢しに来ました!笑
何を隠そう、母も立派なサウナーなのである!
受付では僕の先輩が手作りした看板がお出迎え。そして、前回お邪魔させていただいたときにご担当頂いてたアウフギーサーさんと再会!
なんと、覚えててもらえてました!😂
なんなら、施設の皆さん、このサ活投稿も見てくれて頂いたみたいで、嬉しい気持ちとお恥ずかしい気持ちになりました🤣🤣
さて、軽く会話を交わした後、大本命のテントサウナへ!今回も【MORZH】を準備していただきました!
もはや、何も言うことはありません。
完璧なセッティング、完璧な水、完璧な外気浴。そこはまさに天国〜Heaven〜😇でした!
それもそのはず。ロッジきよかわの皆様のこだわりポイントはこのセッティングにあるそうです。薪の補充のタイミング、温度調整、全ては僕たちのためにセッティングしてくださっている。
母も今回の旅で1番良かった!と大変ご満足のご様子でした🌟🌟
ここに来ると、フレッシュで気分も晴れて
「明日から頑張ろう」という気持ちにさせてくれます😀👏
ロッジきよかわの皆様、お世話になりました!
本当にありがとうございました!
また行きます!🧖♂(今度は1人チャレンジ!?)😂
男
男
[ 熊本県 ]
【天然温泉 ぶぶたん】
サウナー目線で初訪問🔰
浴室はなかなかの広さ意外と綺麗で嬉しい🌟
体を清めて、お風呂へ!
回復の湯ってのがRPG感あってテンション上がりました😂
いざサウナ!
サ室は十分な広さ!温度84℃と低めかと思いきや、3段目は十分熱くていい汗かけました✌
水風呂は20℃設定!
ぬるめ?かとも思いましたが、深さがなかなかあって、じっくり浸かることができました🚰
外気浴が素晴らしい!🌟
自然をモチーフ?にしているのか露天スペースが洞窟感満載!
人も少なく、サウナに集中できる環境でした🧖
これで400円はアツイ!!🔥🔥笑
また行きます🧖🧖
男
[ 佐賀県 ]
【佐賀の湯処 こもれび】
4/26オープンの温泉施設に早速行ってきました🧖
GW中日にもかかわらず、めちゃくちゃ多くのお客さんで賑わっていましたよ😀笑
とにかくオープンしたばかりということもあって、どこもかしこも超絶キレイ🌟🌟
庭?みたいなところには子供の遊具もあったりして、おしゃれな温浴施設!って感じでした!
さて、本題の浴場はというと…
めちゃくちゃ良かったです🌟🌟
お風呂のレベルが高い高い!
種類も豊富にあり、目玉の"源泉かけ流し"は地下『1126m』(いいふろ)から汲み上げてる温泉だそうで!笑
内湯も炭酸泉、熱風呂、外には壺風呂、岩風呂、などなど!色々入って楽しめました✌
そして、サウナ。
扉を開けた瞬間に分かる広さ。
「ひろっ!」つい言葉が出てしまうほどのレベルでした!
サ室が広い割にはしっかりと全体が熱く、上段下段で多少の温度差はあるものの、十分蒸される温度でした!
ただ、、、
(オープンしたてのGWというのもあるとは思いますが…😅)
若者の喋り声がまあうるさい!!😂😂
真ん中に鎮座すると右からも左からもこそこそ話。。。
うーん、広い分、人数も多くて、静かにしなきゃいけないっていう空気感が薄れるのでしょうか…🤔
致し方ないとはいえ、気になる人は気になっちゃうかも…?耳栓必須ですね!笑
あと、サウナハットを掛けるところがありません!
水風呂が外にあり、導線上、サウナハットを置くタイミングが無いため、泣く泣く内風呂の棚に戻ってから外に出るっていう動きになってしまいました…もったいない!!
導線は完璧なのに、、、
サウナハット愛用の方は気をつけてください!!笑
で、水風呂は15.7℃を示してましたが、外にあるため、体感もっと低く感じました!いい感じ👍👍
外気浴スペースも十分数ありましたよ✌
インフィニティチェアも4脚あり、寝れる椅子から普通の椅子まで、たくさんありました!
基本的にはどこかに座れるかと思います🧖
とにかく、オープンしたての素晴らしい施設!
これからあのサウナ室でたくさんのアウフグースイベントが開催されるのでしょう!!
熊本からそんなに遠くないので、イベント時にはまた駆けつけたいと思います!
あ、レストランも美味しかったです!🐟
(アジフライ最高でした🌟🌟)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。