絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

二直

2020.11.15

34回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

今日は久々にサウナ独り占め。
脱衣所に飾ってある大きなリースがクリスマス仕様に。ほかのアレンジメントも赤いバラなどクリスマスぽい配色。年末です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
29

二直

2020.11.14

22回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

30分おきにミニロウリュになってからさらにサ室の湿気たっぷり。汗も出やすい気がする。
久しぶりのスカイスパだったので館内の香りとかオリーブのシャンプーがちょっと懐かしく感じました。

続きを読む
24

二直

2020.11.08

33回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

山崎晃大朗が満塁ホームランを打ったからロッカーの番号はは31番(浴室に一番近い)。
夕飯は根城で軽く飲んでからのトルシーで玉子カレー。
今日も気持ち良かった。よく寝れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
20

二直

2020.11.07

1回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

コンフォートサウナはこじんまりしてるけどゆえに熱い。ストーブの前に座ったからか。水風呂は19.2℃とあったけど深くてバイブラあってよく冷えた。
2階が休憩室とあったのでてっきり畳敷きの部屋を想像してたら、ビニールの床の会議室みたいなスペースだった。今度、無料の姿勢診断会を催すそうです。

続きを読む
20

二直

2020.11.06

32回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

小サウナマットが登場。新しいサウナマットに座れてうれしい。
外が寒いからかだんだんサ室の時間が長くなり、温まると水風呂も気持ちいい。
お夕飯は慶州苑の焼肉。マルチョウがんまい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
26

二直

2020.10.30

31回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

サウナを出たら優勝が決まってるのだろうと思って今年の野球を振り返りながら4セット。
サウナを出て、エントランスのテレビが言うに1位と2位が引き分けで優勝が決まったという。2試合連続3-3の引き分けだったけど、優勝チームに対して微妙な空気にできたことはよかった。
いつも試合が終わるとチャンネルを変える番台の女将さんも昨日はハマスタの試合後の花火の打ち上げを見てました。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
5

二直

2020.10.24

30回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

今日はお昼が遅かったので腹ごなしに大倉山からアプローチ。
お風呂でもサ室でも水に浸かっても休憩しててもぼーっとしてました。レモン湯に浸かるとレモンになりたいと思ってしまうのです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
30

二直

2020.10.23

29回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

サ室が心地よい季節になりました。ストーブの近くでオートロウリュを眺めてながらしっかり温まって、しっかり冷やして休憩。
最後は露天で温まりました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
25

二直

2020.10.18

3回目の訪問

水風呂にメントールが入っててバイブラもあいまって実際の温度よりかなり冷たい印象。サ室のテレビがちびまる子とサザエさんで見入ってると長く入れる日曜ならではのしくみ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.5℃
31

二直

2020.10.17

1回目の訪問

トントゥ抽選会で当たった入浴券を使わせていただきましたありがとうございました。
せっかくなのでいろいろなお風呂を楽しんでからサウナへ入ると、息もできないくらい熱い。平静を装いあまり熱くないはずのところへ座ってみても熱い。温度的には異次元な温度ってわけではないのに。軽くパニックになり一旦出て水をかぶる。冷たい。しっかり冷やして休憩して、2回目からは少し落ち着いて入れました。雨降りで外気も冷たく冷えが進みました。

続きを読む
38

二直

2020.10.16

28回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

再開。生活の一部だったものを突然失ったあの絶望。でも案外早く戻ってきてよかった。
20時過ぎにチェックイン。混んでた。いまだかつてないくらい常にサウナに人がいた。素敵なサ室セッティングや冷やい水風呂は変わらず。存在がありがたい。
サウナ後近くのトルシーというインドネパールアジアン料理の店へはじめて行く。ネパールカレーだけだなく、枝豆、焼豆腐やお酒も日本のビール、ホッピー、サワーというラインナップでほぼ居酒屋。

続きを読む
17

二直

2020.10.10

21回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

8月以来の訪問。15時ちょい前にチェックインすると男性側はアウフグース予約している人以外は入場規制をしているという。女性側は空いてた。
サ室の音楽が前はJ popのオルゴールみたいな音楽だったけどヒーリングぽいものになってた。あとロウリュが頻繁になったのでサ室がずっと良い香りでまったり気分サウナだった。

続きを読む
38

二直

2020.09.26

27回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

20:20ごろチェックイン。サウナは独り占めでした。温度、湿度とも本当に落ち着く。
小さいタオルが1枚から2枚に。試行錯誤中とのことです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
26

二直

2020.09.21

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山サウナ旅2日目。連休ということもあり早めの時間で訪問するスケジュールを組んだので10時ごろチェックイン。空いてました。
北アルプス万歳。水風呂最高。ゆえにお食事も美味しかった。

続きを読む
30

二直

2020.09.20

1回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

露天風呂の方でした。
浴室入ったすぐにある水風呂。周囲の床の冷たさに期待が高まります。
サウナ料金がない銭湯サウナなのに利用者が少なくてよかった。温度計が100°を指しておりびっくりしましたが(100°とか入ったことない)入ってられぬーというほどでなかった。期待通りの冷たさの中に心地よさがある水風呂につかり、露天スペースで休憩。
幸せでした。

続きを読む
32

二直

2020.09.18

26回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

平日の夜は空いてて快適でした。憑いてたものが抜けていく感じがしました。疲れてたんだなー。

続きを読む
22

二直

2020.09.13

25回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

18時過ぎにチェックイン。浴室は混んでたけれど、サ室は人がいたりいなかったり。水風呂は18°だったけど深いので十分冷える。
今日は近くの飲み屋さんでどじょうすくいまんじゅうをいただきました。

続きを読む
24

二直

2020.09.12

2回目の訪問

朝のサウナは宿泊者しかいないのでゆったりのんびり。水風呂は0.5°ほど低くなってた(気がする)。天気が悪く富士山はまったく見えなかったけど雨の外気浴もまた良し。
朝ごはんの食べた作りたてふわふわのオムレツおいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.5℃
44

二直

2020.09.11

1回目の訪問

サ室に対してストーブが大きいと思うのですが。確かにあのオートロウリュの水の量ないとです。サ室にひとりだったときタオルを回してみましたら腕やけどするかと思いました。外気浴がすてきでした。
サ飯は牛フィレ肉のグリエ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃,21℃
36

二直

2020.09.06

2回目の訪問

無料送迎バスはこのご時世で中止してましたが、川崎駅から路線バスでするっと行ってきました。
水風呂も冷たく、外気浴もすがすがしく。
五目あんかけ焼きそばをいただきました。おいしかった。

続きを読む
28