2022.01.16 登録
[ 東京都 ]
恒例の週末サ活。近場のマルシンスパで一風呂浴びる感覚で行ってきましたよ。祝日にしては混雑もなく落ち着いて汗を流せそうだ。
まずは身体を清めて全身の水気を拭ったらサウナ室へ。コンパクトながらも真ん中に鎮座したサウナストーブがしっかりと暖めてくれる。セルフロウリュで湿度と保たれ温度高めながらも快適に汗を流して12分。
水風呂の後はベランダで外気浴。11階から眺める東京の景色だが昨日の雪の影響はあまり無いようだ。遠くの武蔵小杉辺りのタワマン群としっかりと確認できる昼間の景色もなこなか良さげ。
明日は蒸されに行くので、今日は2セットで早めに切り上げる。
[ 東京都 ]
雪が降る中で帰りに池袋に立ち寄って向かった先はタイムズスパレスタ。雪に降られながらの外気浴を東京で楽しむには絶好のサウナチャンス。
一流ホテルのようなエントランスで受付を済ませる。今日はスピード利用でサクッと回そう。外気の影響で普段より寒さを感じる浴室でまずは身体を清めつつシャワーで身体を温める。
まずは1セット目。オートロウリュ直後のサウナ室で身体を温めつつ蒸される。今日は寒さの影響もあるのだろうか普段よりも熱さがマイルドに感じたが15分ほど蒸されて仕上がった。
桶シャワーと水風呂で身体を引き締めたらお待ちかねの外気浴。雪も降っていてチェアーも空いていて掴みはOK。気温は低いはずなのに身体は温まっているので全然寒くない。雪は直には当たらないものの湿気混じりの冷気がミストのように身体を覆う。風が吹き抜けないので体感温度もそれほど低くないのはヨシ!
2セット目、3セット目はサウナ12分→桶シャワー→水風呂→外気浴で回して今日は終了。久々のレスタだったが落ち着いて過ごせますね。ここは一日中滞在できそうだな。
男
[ 東京都 ]
恒例の週末サ活。サイクリングの締めに笹塚のマルシンスパで汗を流してきましたよ。
今日は5のつく日でサウナ室の温度が110℃に設定されている。熱々のサウナが楽しみだがまずは身体を洗ってから。外の寒さで冷え切った身体をシャワーで温めつつ頭と身体をキレイにする。
人は多めだがサウナ室の並びもなく今日も自分のペースで回せそうだ。まず1セット目は下段でじっくりと12分。セルフロウリュのお陰で温度高めながらも湿度も十分なのでもっと行けそうだが時間的に12分で切り上げていく。
水風呂は16〜18℃くらいで火照った身体を冷ますには充分。外気浴もあるので1分程度が自分のルーティン。ベランダで外気浴しながら夕闇迫る東京の風景を見渡すだけでととのいそうだ。
その後は基本12分→水風呂1分→休憩6分で3セットまで回したところで時間いっぱい。土曜日にしてはサウナ室もそれほど待つ事はなかった。また来ましょう。
[ 神奈川県 ]
夕方ラッシュの波を越えて向かった先はホームのスカイスパ横浜。ここに来ると解放されたかのような安心した気分になれる。
まず身体を清めてからさっそくサウナ室へ。アウフグース直後という事もあり熱さとロウリュの香りが残る中で12分汗を流す。水風呂と休憩て1セット目からヤッターヽ(*´∀`)ノ。さらにサウナ10分→水風呂1分→休憩5分で早くもととのう。
この後アウフグースで汗を流すので晩飯のお供にお酒はNG。オロポをジョッキで飲みつつご飯を食べてアウフグースに備える。
今回のメインはサウナシアターで行われるプレミアムアウフグース。今回は節分アウフグースという事で「サウナの熱で邪気を払おう」とばかりに普段よりも熱くすると熱波師のサトシさんも事前に予告していた。
まず初めに一人一人にクラッシュアイスが手渡され、サトシさんの「鬼は外」「福は内」の掛け声と共に一斉にサウナストーンに向けて豆の代わりに氷を撒いた。その光景は圧巻だったが氷によって室温も上がり地獄への釜が開いた。
鬼に扮したスタッフさんが奇声を上げながら勢いよくタオルを回して熱波を浴びせ続ける。中には鬼じゃなく狐のお面がいたのは気のせいか。その後は容赦なく水や氷がサウナストーンにぶち撒かれて室温もどんどん上がり、鬼からの熱波も受けるわで終了時はフラフラになってしまった。自分が受けた中で今夜が最も熱かったよ。
急いで水分補給をしたら汗で重くなった館内着を脱ぎ捨てて掛け水からの水風呂2分。生き返りました。休憩して身体を休めたところで今夜は撤収。平日だけど頑張って行った甲斐があった。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
今夜はサウナチャンスという事で笹塚のマルシンスパにお邪魔しました。
まずは身体を清めてスッキリしたらサウナ室へ。今日は外の並びも無く良いタイミングで入れる。温度と湿度共に自分の好みに合っていたのか気がつけば12分経過。水風呂に入ると溜まっていたものが一気に飛ぶぞ。
その後はベランダで夜景を眺めながら外気浴。サウナ用にスマートウォッチを付けているお陰で時間を忘れて残り時間をロスする事も無くなった。以前別の施設で外気浴でボーッとしたせいで時間を無駄にして1セットで泣く泣く帰った事もあったなと。
今日は並びも無くマイペースで3セット。ととのいました。ありがとうございます。
セルフロウリュをやらせていただいた際に他のお客様から「ありがとうございます」とお礼を言われたのが嬉しかったりします。
[ 東京都 ]
行ってきましたよ
Smart Stay SHIZUKU 品川大井町
用事を済ませた帰りに以前から気になっていた施設へ新規開拓。
大井町駅から歩いてすぐの場所に立地。1階のエントランスで靴を脱ぎ2階へ。受付&支払いを済ませたら備え付けの館内着を取って3階の浴室へ。タオルはロッカー内に入っているのはベッド&スパ所沢と同じか。
浴室はお世辞にも広くはないが浴槽も大きくサウナと水風呂も十分。まずは身体を清めてお風呂で下茹でしたらお楽しみのサウナ室へ。サウナ室は6人までの制限はあるものの通常時は8名程入れそうな広さ。オートロウリュも備わっていて温度と湿度共に良し。
自分が来た時間帯はちょうど人が少なく落ち着いた中で12分汗を流す。室内は暗めでTVもBGMもない静寂な室内も雰囲気よし。
水風呂は12〜13℃くらいでコンパクトながらも深さもある。休憩用の椅子も限られたスペースの中でも配置されていてしっかりと休憩。今回は1時間コースで時間も限られながらも3セット堪能する事ができた。
お風呂上がりはオロポ。今回はオロポだけ飲んで帰ったが、カレーやパスタなどご飯も販売しており持ち込みも可能とのこと。
今回みたいに空いた時間でサクッと入るも良し。3時間のプランで少々のんびりするも良し。羽田から飛行機に乗る前に前泊するのに使えそうだね。
[ 東京都 ]
今回の週末サ活。当初はスカイスパに行く予定だったが、地元圏内にあるマルシンスパへ。15時半頃に到着。入場待ちは無いものの靴箱の様子を見ると人は多そう。
まずは身を清める。サウナ室に行列が無いのですぐに入って1セット目。サ室待ちの並びがある日は長めに入ってセット数を抑える算段。15分ほどじっくりと蒸されて汗を絞り出したら水風呂に入ってベランダで外気浴。11階を吹き抜ける風が心地よい。
混み出してきたようでサウナ室待ち10分でようやく2セット目。予想通り今日は2セットで締める事になりそうだ。そうと決まれば長めに入って20分。長めに蒸されたので水風呂も2分浸かって粗熱を取り去る。夕方の東京の風景をぼんやりと眺めながら風を感じるうちにととのう。
まだ20分ほど余裕があったが浴室が混んでいるので予定通り2セットで撤収。笹塚のスタバで一服してから帰途に。
男
[ 神奈川県 ]
用事が早めに終わって時間が空いたので川崎へ移動。向かうのは久々の朝日湯源泉ゆいる。川崎駅からバスに揺られて到着。
まずは身体を清めてから温泉で身体を温める。金曜夜という事もあり人は多かったがサウナ室は並ばずに入れる程度。まず1セット目はオートロウリュ直後で熱々だったので6分で充分だす。井水を使った深い水風呂→外気浴で1週間の疲れも吹っ飛ぶさ。
2セット目はアウフグースを絡めて15分ほど蒸される。やっぱりアウフグースで風を浴びると噴き出す汗の量も半端ない。その後の水風呂→外気浴。スタッフさんのクールスイングで2セット終えて早くもととのう。本来は3セットが基本だが充分にととのったので今回は2セットで終了。最後に炭酸泉で締める。
お風呂上がりはジンジャエール。期間限定で増量中との事なのでごちそうさまでした。
[ 神奈川県 ]
時間が空いたので久々にホームのスカイスパへ。平日に来るのも久々だが空いているのはヨシ。まずは身体を清めてから1セット。ちょうどアウフグースと重なったのでいきなり大量の汗を絞り出す。
15階のサウナシアターで箸休めサトシさんのアウフグースショーが行われると聞いて取り急ぎ向かう。今回の演目は「サウナ海賊」。ジョニー デップならぬジョニーサトシがタオルとブロワーを駆使して熱波を送り続ける。
さらに「世の中辛い事もあるだろうけど、そんな時はいつでもサウナに来てください」的なメッセージを送りながら懸命に熱波を送る彼の勇姿を見て思わず目から汗が流れ出る。自分以外にもこうしてサウナに来て元気を貰っている人がたくさんいらっしゃるのだろうね。
その後はまた浴室に戻って2セット。以前は全くダメだった水風呂も今は気持ちが良くて楽しみにもなった。風呂上がりにレストランで晩御飯をいただく。この後でまた汗を流すのでビールは飲まずにソフトドリンク。
今日のメインは前回受けた感動が忘れられず2回目となる鮭山未菜美さんのプレミアムアウフグース。今回のテーマは「銀河鉄道37」。車掌姿に扮した鮭山さんが風を送りつつ華麗なタオル捌き、舞うようなステップを披露しながら我々をサウナの旅へと誘っていく。静岡のしきじ→名古屋のウェルビー→熊本のゆらっくす→そしてアウフグースの本場のドイツ。無事にととのいの世界に辿り着けましたね。鮭山さんありがとうございます。
最後は軽く1セット回して今回は締め。また時間ができたらホームには帰って来たいと思います。
[ 東京都 ]
昨日に続いてBリーグ観戦前に笹塚で途中下車してマルシンスパへ。昨日より早めに到着。
まず身体を清めてから身体を拭いてサウナ室へ。日曜とはいえ午前中は人も少なく並ぶ事もなし。12分蒸されたら掛け水を済ませて水風呂へ。外気浴は今日もベランダで風の音と京王線の鉄音をBGMに。
今日はサウナ室の並びも無く自分のペースで時間内に3セット回すことができた。また来週末にどこかのサウナで。
[ 東京都 ]
恒例の週末サ活。立飛へ行く前に笹塚で途中下車してマルシンスパへ。ここは狭いながらもサウナ施設としては何もかも最高。
まずは身体を清めて風呂で下茹でした後にサウナ室待ちも無く1セット目へ。今回は時間が限られているので早くととのえるように下茹でした事もあり8分で水風呂へGO。ある事に気付いてから水風呂が好きになったのだがこれはまた改めて。
マルシンスパといえばベランダでの外気浴。11階からの東京の景色が広がる中で風を感じながら休憩。冬場はあまり長くはいられないが十分にととのえます。
2セット目は12分ほど汗を流す。自分が滞在していた時間帯はそれほど混んでなかったが、気がつけば混んできたので今日は2セットで切り上げて退出。今度はオロポ飲みたいね。
#週末サ活 #マルシンスパ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |