2019.08.30 登録
[ 東京都 ]
銭湯だけど温泉で、サウナがあるとこを検索し、いざ家から2キロほどの八幡湯さんへ!
身体を清めて、お風呂へ!
めっちゃ紫色!ワインのなんとかって書いてた。
黒湯の方は気持ち良い熱さ。43度ぐらい?
薄めのサラッとした黒湯でした。
どちらも肩まで浸かれる深めの浴槽のジェット付き。
いざサウナへ!
ピンクの貸しバスタオルをお尻に敷くタイプ。
味わいのあるサウナは90度。
砂時計は何分なのでしょうか。笑
2回転出来たので、5.6分程度かと。
水風呂は20度ぐらい?バイプラで程よく冷える心地よさ。
休憩場所がなく、風呂のヘリに座ったり、落ち着かなかったのですが、脱衣所の椅子にサウナマット敷いてくれてたのでそこで休めて、涼しくてよかったです。
ちゃんとあまみもでました。
サウナ:10分?砂時計2回転× 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:終始貸切!演歌歌謡曲最高!!!!たまらん。谷村新司かけて、お願い。
トータル、サウナとお風呂どちらもよし!
穴場を見つけたかもしれません。
帰りはSpotifyで演歌聴きながら帰りました。
また来ます!!!
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 1 10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:3-5分 × 3
合計:3セット
一言:夕方〜サ室は満員になるほどの混み合い。若いサウナ女子多め。
ここは生乾きみたいなマットのニオイが苦手だなぁと改めて残念に…😂(マット事情にうるさいやつ)
しかしながら、お湯が最高なので、お風呂でも満喫出来るところが最高!お湯に入りにぜひ!と勧めたい。
寒い日の外気浴、リクライニング椅子で休憩するも、冷えすぎて凍えそうになり、整いきれない。バスタオル掛けてちょうどよい。
そのまま露天風呂に入るのも幸せ〜。
ついつい露天風呂でカピパラみたいに長風呂してしまうのでした🦭♨︎
[ 東京都 ]
仕事始め5日間在宅自炊頑張ったご褒美で、19時過ぎに仕事切り上げ、寿司が食べたい気持ちででかけるも、ラストオーダーに一足遅く断念。どこもかしこも、時短営業仕様でした。
とりあえずご飯は我慢して、露天風呂でゆっくり〜と、戸越銀座温泉の前まで来てお休みなの気づいて、金春湯へチェ〜ンジ!サウナ本気モード突入。風が強い。
好きな時に食べたいものが食べれてた幸せかみしめて。
身体を清め、ぬるめの湯で心地よく長めのジェット風呂。
そしていざ
神聖なサ室へ
はじめは5分
水風呂1分
休憩3分
2セット目からは12分×3
水風呂1分×3
休憩3分-5分
サウナの中で途中じぃぃわぁわわぁーっと音がしてお尻の下から空間全体を心地よい湿度を帯びた熱気が沸き上がり、汗のタマがぽたぽた発生!
水風呂は15.5℃ぐらいをキープ
しっかりと冷やしてくれる
心臓止まりそう、でもやめられない
気が遠くなり陸に上がり休憩
足だけにとどまらず腕にもあまみの海が広がる
照明がぽわぽわして気持ちよく、天国につれていかれそう…
アーメン!
公衆衛生万歳!
[ 東京都 ]
今年初の戸越銀座へ駆け抜ける夜。
サウナは貸切🧖♀️
だがしかし。行くたびに、マットベチャベチャ事件勃発😢
こらはもう諦めて、貸しバスタオル敷くのが吉です🙆♀️ (夜はお母さん早めに帰っちゃうのか…セルフでも良いから変えたいんですが、図々しい感じで何も言えない三十路)
体はほぼ自然乾燥!髪の毛乾かすのはフェイスタオルで足りるので、特に荷物にもならないし、苦ではない。絶対ベチャベチャマットには座りたくない😣お尻を死守!🍑
サウナ6分×3 2回目汗ダラダラ
水風呂1分×3
外気浴3-5分×3
今夜は外が冷えました!外気浴短めで退散。
今日の露天風呂は私の好きな、まるで旅館のような檜づかいの軟水の方で、静かにひとりゆっくりして、内湯の黒湯でもゆっくりして、、、お肌スベスベ効果抜群!
ふんだんにゆっくり出来ました!
夜遅く突入しても1時まで営業してくれてるのほんとに嬉しい。
遅くまでありがとうございます。
今年も通います!
[ 神奈川県 ]
初めてのスカイスパでサウナ初め
想像していたより、こじんまりした空間にいろんなお風呂がギュッとしたつくりにビックリ!
サウナは青リンゴの香り
バスタオル1枚、ミニタオル2枚ついてくるので、お尻に敷く人敷かない人あり
体を清めたのち
サウナ6分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3
塩サウナ5分×1
生姜焼き
休憩1時間
サウナ6分×1
5時間フルで満喫し、
フィニッシュ!!
アソビュー!のクーポンで割引で行けてラッキー!
次回は都内近郊で健康センターみたいな薬湯とか温泉の沸くスーパー銭湯でゆっくりしたい気分です!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。