2022.01.10 登録
[ 東京都 ]
11時にイン。サ室は汗で板張りが全面ベタベタ、非常に不快。階段も整いスペースの畳も汗でヌルヌル、これは危ない。スタッフは使用済みのタオルを回収するだけで、気づいていない。朝6時からどこも掃除せず、床のマット交換もしていないようです。しょっちゅうストーブが故障する以外は施設はいいのですが、運営が成長しませんでした..そろそろ1年なのに
[ 東京都 ]
12時から営業ですが明けて10時まで営業なので、日曜日の朝8時にイン。最初は混み合うものの、9時半に向かってすいていきます。サ室の待ちも無く 整い椅子も足りなくなることはありません。土日なので割り増しで300円くらい割高で90分2100円。PayPayやd払いのQR決済にも対応してます。5階のコワーキングスペースはエレベーターでは無く階段で行く仕組みのようです。
[ 東京都 ]
昼休み60分勝負。オープン前から並んでイン6名くらいの行列。4階で着替えて3階で洗体、入浴。さらに下って2階だけでサウナ、水風呂、外気浴が完結する素晴らしい動線。獅子サウナのオートロウリュ時のギミックがネズミランドの6倍ショボくてビックリ。最初有線チャンネル間違えたのかと思ってスタッフにクレーム言おうかと思いました。曲変えないとヤバいです。 サウナ待ちはなし。90分からで60分料金はないようでした。90分1780円なら格安です。サウナも水風呂も最高、新橋で外気浴も素晴らし過ぎです。
[ 東京都 ]
レンブラントが閉まっていたので、アスティルへ。200円くらい値上がりしたようです。外気浴がないのが物足りませんが、最近オープンのサウナと違って着替えスペースも広く、サウナも水風呂も完璧です。
[ 東京都 ]
クローズ。
12時前から待っていたが12時なっても開かず、電話しても繋がらず。プレ営業は3月3日までだったようです。久々にアスティルへ。
[ 東京都 ]
モーニングで9時半から1H。浴室は7人位。サ室も広い90度は1〜3名。まだまだ認知度が低いのかアスティルより空いてて余裕あります。
[ 東京都 ]
11時にイン。すいてるとの事でしたが指定席を利用。スマホ充電できるのは良いのですがリクライニングも無くヘッドレストがないので結局無料のベンチで休憩。インフィニティシートの方がありがたい。正午あたりはほぼ貸切状態。2回目だとドライサウナだけでは物足りない。やはりスチームできればヨモギスチームが欲しい。タオルも厚手過ぎて体を拭きづらいし絞りづらい。水着着用なのでスマホ持ち込めてメールやTeamsで仕事できるのは良い。サ飯は「ふ定食屋」釜炊きご飯が最高です。
男
[ 東京都 ]
6:46イン。10月までは11時から翌朝9時まで営業。有料の整いシートの数が多い。そのうちスチームサウナになる気がします。90分2900円は恵比寿なので丁度いい。アダイブが安い月曜火曜以外はここも良いかも。水着着用なのでスマホでお仕事もできます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。