2022.01.05 登録
[ 埼玉県 ]
会社帰り、JR川口駅からバスに乗って
ミーハー感バリバリで、草加健康センターへ、入湯致しました。
サウナは3段 定員8×3ぐらい 90℃
水風呂は定員5乃至6人 バイブラあり13℃
サウナマットが常に霧シャワーで
洗われる仕組みに関心。
13分×6セット ありがとうございました。
あと、ロッカーが小さいのは難儀。
[ 千葉県 ]
仕事帰りに、船橋グランドサウナへ
サウナが入っているビルの1Fにあるパチンコ屋で、550円割引券をgetし割引価格で、入湯。
サウナ室は、板を張替え、照明が暗くなって、
やや落ち着いた雰囲気に変更されてました。
5セットいただき、もう1セット行こうかなとおもったが、22時過ぎて、宿泊のお客さんが増えてきて、水風呂渋滞が発生したので退散。
チョットととのった。
男
男
[ 千葉県 ]
今年、最後のサウナはスパメッツァ
車で1時間かけて、朝6時半に到着。
今年のサウナシュラン1位の店なので、めちゃ込みと思い、混雑回避。それでも混んでますけど。
サウナは、ものすごくはないが、作りがうまい。
熱が逃げにくいように、2重トビラだったり
ととのい椅子を洗う専用シャワーがあるとか。
そのあたりの心使いはオーと感動。
水風呂もだ三者三様で特徴あり。
ドラゴンサウナは、もっとブローが強いかと思ってた。
サウナは4段で30人強入れる。
あえていうなら、サウナマットを段ごとにチョットずらして互い違いに座れると、圧迫感が減っていいとおもう。
男
[ 千葉県 ]
混雑を避ける為に、朝9時に入店。
6セット+あかすりを頂きました。
思っていたより、混んでいなかった。
4セット目は貸切でしたし、水風呂も待つことが無かった。
午前中に来るのなら、有りかなという混雑具合でした。
あかすりはいっぱい出ました。
[ 千葉県 ]
チャリで、ビバークランドへ
オープン時間の15時、16時は混雑してますが
その後は、ゆったり入れます。
サウナの熱源を薪ストーブに交換作業中、薪ストーブは設置済みですが、まだ稼働はしてませんでした。
[ 東京都 ]
有料会員特典の、誕生月1回サービスを
利用して、楽天地スパへ行ってまいりました。
6セットプラス、背中流しを利用して、4時間滞在。
初心者でサウナに来ていた軍団に遭遇したのはチョット残念。
後、水風呂での潜水は禁止って掲示されてるので、ルールは守ろうよっ
[ 千葉県 ]
今日は、月2回開催している。
ビィスキングじゃなく、アウフグースイベントの開催日だったので、大繁盛状態でした。
まあ、最終回の20時過ぎればいつも通りの混雑具合なのですが。
混雑嫌いなので、おふろcafe、草加センター、スパメッツァ、ジートピアをスルーして来てるので、ゆっくり入りたかった。
来る日ミスったーって感じでした。
また来ます。
[ 岐阜県 ]
息子の紹介とオゴリで、田辺温熱保養所へ
唯一無二の樽サウナは、65度とは思えぬほど
苦しく、余裕っしょと思ってましたが1回3分が限度でした。
しきじの薬草サウナの超強力バージョンです。
樽に入って、汗を軽く流して、樽の隣にある椅子でととのえて1回、それを3回繰り返して1セット。
1セット終わったら楽チンな服を着て、隣の和室でゴロンで大休憩。
それを3回、都合9回樽に入らせていただきました。
体を冷やすのはここではあまりよろしくないので備え付けのお茶を頂くのが良いみたいです。
また樽サウナは、一応最大4人ですが、みんな交代交代で2人ずつ入るのがベストかな。
田辺温熱保養所と、大垣サウナというスポットがある、大垣市、サウナ好きにはたまらん場所でした。
[ 千葉県 ]
夏が終わり、涼しかったので、自転車で行ける、ビバークランドへ
ビバークランドの男風呂のサウナは、熱源を
薪ストーブに変える絶賛工事中でした。
サウナは入れます。
5セットいただき、
最後は、熱いのか寒いのか分からなくなるくらい神経がおかしくなりました。
[ 東京都 ]
会社帰りにチェックイン
リラクゼーション40分以上利用で
入浴料が無料になるキャンペーンを実施していたので、大幅割引でアカスリ出来ました。
サウナは、60分ごとにロウリュイベントを実施
ローリュに3回参加し、合計5セット、+アカスリと黒湯頂きました。
[ 千葉県 ]
会社帰りにチェックイン。
通常より、お客さんやや多め。
人気出てきた?
3Fあるガチャガチャ、500円で1回回せるのですが、今日も、ハズレ。
景品が400円分しかなかった。
ガチャの景品は、ハズレでも価格500円以上、原価500円未満のモノを入れとかないと。
そうしたらまたやろうと思うもの。
[ 愛知県 ]
サ旅で名古屋へ、ウエルビー今池で宿泊
21時から23時、2時から4時、でサウナをあびる。
真夜中のサウナ大会は、風呂場に3人しかおらず貸切状態にハイテンション。
から風呂は、狭い空間にうまく体がフィットすれば、最高に楽しめます。
脱衣場の麦茶おいしい。
水風呂は、真夜中は13度になってました。
ヨコヤマユーランドぐらい冷たかったです。
外気浴スペースは、無風だったので、風を起こす装置、サーキュレーターでもあれば最高。
アイス部屋でも、風を浴びたかった。我儘でごめんなさい。
自分のサウナハットがウエルビーの青色で
同じ物を使っている人が3人いて取り違えそうになり難儀。
画像もアップしたかったが、wifiとんで無いみたいで断念。
サウナの名湯、ウエルビーでした。
[ 千葉県 ]
蘭々の湯、平日夜だったが混んでいた。
稲毛駅前より、人口密度が高い。
6の付く日は、ポイントが2倍
ととのい椅子が増えていた。
水風呂にかけず小僧がいてがっかり。
[ 千葉県 ]
金曜日19時チェックイン
団体さまと、おこちゃまに負けました。
サウナも過去1番の混雑。
サウナ温度は、最上段以外は、ミストサウナのレベル。
しばらく遠慮するようにします。
[ 千葉県 ]
アカスリ目的で
ジートピアへ、
サウナのフォーメーションはL字で3段
上から、3,3,5
水風呂はやや高め
5セット+アカスリ頂きました。
外気浴スペースが、プロジェクター投影でおしゃれにパワーアップされてました。
昔あった、脚置き用、しらかばは何処へ?
[ 千葉県 ]
スパリゾート、蘭々の湯へ
サウナのフォーメーションは、上から
3,4,3,6,4の5段
水風呂は、バイブラ付き
お子ちゃまが少なくて助かった。
6セット頂きました。
こまめにサウナマットを交換するのは、脚がビチョビチョを感じる事がないので、良い点だと思う。
[ 東京都 ]
錦糸町 楽天地スパへ
サウナは、ドライとミストの2種
ドライサウナは、U字の2段で、上から11人、8人のサイズ。
1時間ごとにローリュイベント。
水風呂は5人、ととのい椅子は7脚、外気浴は無し
特記は、炭酸泉の濃度が濃いのと、背中流し。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。