対象:男女

菊水さうな

プライベートサウナ - 兵庫県 神戸市 事前予約制

イキタイ
99

サウナー20250908

2025.10.01

1回目の訪問

ロケーションもサウナも接客も全て最高!!
サウナもちょうどいい温度で水風呂も檜風呂で心地いい!!ほうじ茶ロウリュも新鮮でよかった!受付などがある建物はおばあちゃん家の縁側をコンセプトにされてるみたいでそんなところもすごくいい!!リピートしたいと思うほどよかった!!

続きを読む
9

まるP

2025.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

龍治

2025.09.29

1回目の訪問

行ってきました、菊水さうな。
ロケーション、サウナ、接客、全て最高です。
オーナーの日本一のサウナを神戸につくるという言葉がただの夢物語じゃないって事が実感できます。
朝一10時に行きましたが、薪ストーブの温度がまだ上がりきっておらず、じんわりと温かい感じでした。ほうじ茶のロウリュを何度もすると良い感じに温度も上がってきて、汗ダラダラ。
水風呂も気持ちよく入れる温度で長風呂してしまいそう。
インフィニティチェアは12台、ハンモック、芝生に寝転ぶ等々各々好きな場所で整えます。
リピート確定のサウナです。

#サウナ
#水風呂
#菊水さうな

続きを読む
15

🌱

2025.09.27

1回目の訪問

家の近くに最高アウトドアサウナできた✨
ここ通うの決まり👌🏽
サ室温度低め湿度高めほうじ茶ロウリュ◎大好きなタイプ!
地下水垂れ流し水風呂からの景色もよくて大自然で整える
サウナ大好きお姉さんがいちから作ったこだわりいっぱいの空間💛
これからどんどん成長していくのも見守りたい💭

空色喫茶店

レアチーズケーキ

酸味強めレアチーズあったかご夫婦の素敵カフェ☕️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 19℃
2

やまピー監督

2025.09.27

1回目の訪問

【素晴らしき山の外気浴】
第二回播サ旅〜その⑤

24日、GT高松からの手打麺や大島を後にして、目指すは今回の旅のラストサウナ、神戸の菊水さうなさん♨️

実は当初の私のプランでは、GTの後は徳島のあらたえの湯か、淡路島のサウナの予定でした

ところがサ旅初日の朝、車の後部座席のakiちゃんが、「神戸に新しくアウトドアサウナが出来たらしい、何やら20代の女性が作ったサウナらしいよ」
それを聞いた運転席の私の耳がぴくっとなり、「ちょっと詳しく聞かせてくれ!」
いや、若い女性とかは関係ないんですよ!それより神戸に新しくサウナが出来たのなら知っておかないとね

で琴引廻廊の休憩室でインスタを見てみたらその女性も出てるじゃないですか
で速攻予約しましたよ、えぇアウトドアサウナは好物だし、水着で男女で入れるなら今回の旅にもってこいだからね👍
綺麗な女性とかは全く関係ないですよ!

という訳で徳島県をスルーし、大鳴門橋を渡り🚙、淡路島の海沿いを走ったりしてから明石海峡大橋を渡って神戸へ
四国サ旅だった筈なのに地元へ😁

からの菊水ゴルフクラブの敷地に入り、ホントに合ってるのか?ってなカート道を走った先に駐車場発見!
からのとんでもない上り坂をヒーヒー言いながら歩いた先にオシャレな暖簾が!

かつてゴルフ場だった時の打ち上げコースのグリーン⛳️だった場所に突然サウナ施設がありました🤣

そんな山の上なのでなんせ景色が素晴らしい
私史上、山の外気浴Best1は圧倒的に岩手の「七時雨山荘」なんですが、そこを思い出させるくらいの開放感
さらに神戸の街の向こうには海も見える!

そして受付にはインスタの女性オーナーが🥰
いやいや肝心なのはサウナですよ!
で、そのサウナ室はレンガと木で作られ、中には8Seas Saunaで見たストーンたっぷりのMOKIストーブが鎮座してる🔥

ただ建物には小窓や隙間が多いので室温が上がりにくいが、ロウリュをしっかりするといい熱さ

からの水風呂は中硬度の六甲山の伏流水でとても優しい水💧

からの開放感だらけの外気浴は素晴らしい

まぁ、そりゃ更衣室のある管理棟やシャワーなどまだまだ発展途上なところはあるが、この特別感で2時間3,500円なら充分でしょう

何よりオーナー夫妻(なのかな?😅)のホスピタリティが素晴らしく、サウナが大好きで、お客様に喜んでもらいたい!という気持ちがありありと分かり、帰りもお2人揃って見送ってくれてとても気持ち良く旅を締めくくる事が出来ました

とても応援したい施設なので、1人でもまた行くかも😊
いや、可愛いとか全く関係ないですよ!
サウナを愛する者として純粋な気持ちです😁

ありがとう!菊水さうな!♨️

ら〜めんMARUI

八方揚げそば

安心のカンちゃんセレクトショップ。なにを食べても美味しゅうございました🙏

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 19℃
143

わらら

2025.09.26

1回目の訪問

平日の10時からの予約、利用者は自分1人のため貸切。
サウナ室は最初こそ60度くらいだったがセットを追うごとに温度が上がり最終は80度近くまで上昇。
サウナ室内は座る部分が他のサウナより広めで、あえて小窓を作り換気していることも相まって、非常に居心地が良い。ロウリュウはほうじ茶を使用されており、香りが抜群に良く、室内で無料のお茶(タンブラー貸出)が飲める等、嬉しい工夫をされている。水風呂はマイルドで心地良く、桶風呂でテンションも上がり充分に冷えていた。
外気浴は言わずもがな。晴れの日や星空が見える日はより素晴らしいと思う。
値段が3500円と比較的高い設定やシャワールームがないことから、普段使いとしては個人的には厳しいが、それでもリピートしたいと思わせてくれる良いサウナだった。
それは、サウナはもちろん、オーナーお二人の人柄がそう思わせたのかもしれない。
ありがとうござきました。
また、御伺させていただきます。

ガパオライス

パプリカの食感がアクセントになっていて美味しい。

続きを読む
3

なっご

2025.09.24

1回目の訪問

播サ四国サ旅⑤

四国サ旅は神戸で締め。
神戸にこんなに良いアウトドアサウナができていたとは。
また播サメンバーと来たい。

監督、運転からサ旅のスケジューリング、予約まで色々ありがとうございました!
ご一緒した播サのみなさん、今回もありがとうございました!

続きを読む
11

ひろのり

2025.09.24

1回目の訪問

サ旅の最後は神戸!カンピさん宅のご近所😃
最高のロケーションでの外気浴!
神戸で閉店してしまった有名施設を思いだす水風呂の水質!

若いオーナーさんのお人柄も大変良くて、また来訪したい施設でした!

帰りに皆で中華を頂き帰路に着きました!

菊水さうなさん!頑張って更に良い施設にして下さい!😃有り難うございました!

続きを読む
8

あいにくの雨かなーと思いきや、何とか持ちこたえてくれた!

1枠8人の事前予約制で、
MOKIの薪ストーブと伏流水の水風呂と、遠くに神戸の街並みを見つつ丘の上でインフィニティチェア。

サウナは呼吸しやすいようにと通気性が良いが、その分温度は上がりづらい。
とはいえ、大きめの薪でストーブの火力は強め。
積まれた石も多めで、ラドルも大きいから1度のロウリュの威力は十分ある。


菊水ゴルフクラブの奥にあるが、正直初見では道に迷うかもなので、初来訪は明るい時間帯がいいかもw

サウナ中は麦茶が飲み放題。
サ室に持ち込みOKな最近流行りのスタイル。

サ飯はガパオライスで、事前にサウナ終了のタイミングで注文可。日本米だけど本格的で美味しかった!


敷地内に整地されだしているスペースがあったので聞いてみると「今のサウナ小屋は初心者向けなので、違うコンセプトのサウナを別に作ろうかと考え中」とのこと。

今のサ室に、マッドサウニストのジェネレーターが使われないままあったので勿体ないなー!とは思っていたが、活躍の場があるのかも?

ちなみにシャワー等の洗体をできる場所はない。
もしかしたら、お湯をつくる給湯器もなさそう。

暗くなると焚き火をつけてくれた。
それだけで暖かくなるw
ゴルフ場が近いので、火の扱いには気をつけてほしいなー。
今のままでは冬の利用は大変かもしれないので、もっと良くなることに期待。

ガパオライス

続きを読む
6

kairyyyy

2025.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ ウ ナ 娘 yuco

2025.09.22

2回目の訪問

2回目の菊水さうなー!
2回目でオーナーさんたちとすっかり仲良く
はいらせていただきました。
夜の景色も最高…✨️
至福の時間
薪サウナ、夜のビジュかっこよい🪵
ガパオライスが感動する美味しさでした
ありがとうございます!!

ドライヤーついてました!
トイレも施設のとこにあります!(夜は暗いけど)

ガパオライス

絶対食べるべき

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
10

shooota

2025.09.22

2回目の訪問

仕事終わりに行ける
アウトドア施設最高。

これのおかげでこの日は仕事
がんばれました。

オーナーさん達の人柄が二重まる◎じゃ
たりひんくらい良い。

夜の菊水は朝と全く違う顔で
どっちが好きか決めれない。

Mr.Childrenとケツメイシ、
全然ちゃうくてどっちも良い。笑

またすぐきます。

ガパオを食べにだけでも行きたい施設。

ガパオライス

いっちゃん美味いガパオライス

続きを読む
4

かいと

2025.09.21

1回目の訪問

いままで入ったサウナで一番良かったです。サウナ後のおにぎりは最高でした。
シャワー等がないので少し不便さもありますが、今後作る予定とのことで楽しみです!
雨の日にロッカーとか濡れないのかな?と少し心配はありました。

また、近々行かせていただきます!
柿の種もありがとうございました!!

続きを読む
1

たろう

2025.09.21

2回目の訪問

初回枠の10時から12時まで滞在。
2ヶ月ぶりの訪問。

【私見 時間帯別サウナ/水風呂/ととのいイスの混み具合】
・利用者が8人(MAX)だったので、サウナと水風呂はタイミングを意図的にずらした(サウナは2段使えば、同時に8人可能だが1段目がだいぶぬるいし、水風呂もぬるいので長く入りがち)。ととのいイスは人数分用意してくれるので、場所を選ばなければ座れなくなることはない。

【良かった点】
・前回(7月)に来た時より色々と進化していた。ととのいスペースに荷物置き場ができていたり、水風呂前に桶が置かれていたり、ちょっと気になっていた箇所がしっかり改善されていた。
・サウナ室に持ち込み可のタンブラーを貸してくれ、サウナ内で冷たい麦茶を飲める。これは初めての経験で良かった。麦茶は飲み放題(セルフ)だが、補充の手間からかジャグは更衣室の方にあるのでちょっと遠い。

【気になった点】
・脱衣所やトイレ等の上部に壁がない部分もあるので虫が普通に入ってくる。これで完成?
・サウナはやっぱりぬるい(温度計だと70℃)。ロウリュすると熱くなるが、長くはもたない。ドアの建付けがまだよくないと感じた(外からの新鮮な空気を入れたいということも分かるが)。ただドアにガラス窓がついて、水風呂の様子が見えるのはうれしい。
・水風呂はチラーを導入したのことで楽しみだったが、残念ながら今日も故障中(交換中とのこと)。あと、水は出っ放しにしてあるが、利用時間枠に隙間時間もないので、清掃する時間もないし、衛生的にちょっと気になる。清掃についてはととのいイスも同様。
・虫がハチからトンボになったので、ビジュアル的にも羽音的にもだいぶマシだが、やっぱり虫だらけ。立地的にしょうがないとは思う。

前回食べられなかったガパオライスも食べられて満足。季節をダイレクトに感じられる施設だと思うので、次は冬にいってみたい。最後にスタッフの方は休みなく働かれているとのことで、どうぞご自愛ください。
満浴でした。

ガパオライス

優しい味で美味しい。

続きを読む
15

かんた

2025.09.21

1回目の訪問

外気浴が最高でした

続きを読む
14

T

2025.09.20

1回目の訪問

旅行に来た気分になれるサウナ。
神戸から車で15分程度で行くことができ、別世界にきたような感覚になりストレスがなくなる空間です!!

続きを読む
9

外気浴がサイコーに気持ち良かったです🤤

続きを読む
40

田中 格

2025.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

高木 駿太

2025.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
23

2025.09.16

1回目の訪問

ここ最高っす。

続きを読む
13
登録者: Tak
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設