21時ごろチェックイン。サウナが22時までということで、速攻で準備。「大浴場」という掲示に従って館内を急ぐ。
入ってみて、、、ん? 大浴場? 「大」とは言い難い、かなりこじんまりとした作り。
さっさと身体を清めて、サウナへ。
入口に「2名まで」と書かれている。マックスは入れて3名のこれまたこじんまりとしたサ室。内部は結構年季が入っているっぽい。
温度は90度。しばらくするとまあまあ発汗してきた。
水風呂はないので、シャワーで冷却する。シャワーの水が冷たい。
休憩は一旦脱衣所に出て、ベンチで。しかし、着替えてる人にベンチが使われてたりすると座れない。扇風機があるので、その風に当たれば、それなりにととのえる。
2セット目。なんか熱い。ストーブもチンチンと音をたててる。温度を見ると94度とさっきより高い。そしてどんどんと上がっていく。ついに100度に。なんか温度は結構上下するみたいだ。上昇してるタイミングで入ると、なかなかいい。翌朝も温度は高い状態だった。
サウナは小さいけど悪くない。でも冷却と休憩が。。。
もうちょっとサウナに気を使ってくれるとうれしいんだけどなぁ。
男
- 100℃
元のホテル日航千歳(2011年まで)
JR千歳駅からは少し離れているが、ホテル側がタクシー代を負担(上限1,000円)してくれるサービスがある。
新千歳空港↔ホテルの送迎バスは1時間毎。また無料の駐車スペースも多数あり、翌朝早い時間帯の飛行機を利用する時などにはリーズナブルで便利なホテルだと思う。
さて先月ホテルのHPを見ていたところ、大浴場メンテナンス工事の為男性浴場使用不可のお知らせ。
もしかしたら、サウナブームに乗っかり水風呂ができたかもしれない🤔と淡い期待を抱き初訪問。
残念、水風呂ありませんでした!!
サウナは少し乾燥気味だが微調整すれば極楽部屋に変化します。
※サウナストーンに水をかけることは禁止されてますのでご注意下さい。
やはり水風呂って大切だよね😭
男
- 85℃
男
- 85℃
道央サ活スタート。
訳あってホテル生活スタート訪問。
嫁が適当に予約したホテルですが、奇跡的にサウナがあった。帯広のグランテラスにはサウナがないからありがたい。
ホテルの廊下が北海道ホテルを彷彿させる香りに期待が高まりました。
帯広同様、こじんまりした浴室に1坪くらいのサウナ。高さもそんなに高くなく、陶器製と思われる輻射板。ストーブは暗くて見えなかったけど多分良いやつ。良いやつっていうか、好きなタイプ。無音。
水掛け厳禁。黄色いマット。
温度差はあるものの、めちゃ良い。
96℃付近の熱感ヤバい。
多分狭いだけに。
期待してなかった分、徳した気持ち。
水シャワーは入り口近くのシャワーがなぜか冷たい。
浴槽奥の縁に座れば十分休憩できます。
毎日入ろー。
千歳に気になる施設があるので次はそこへ。
男
- 85℃
男
- 85℃
- 2020.03.30 22:43 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.09.22 21:14 MIZUBUROじゃんきー
- 2021.04.03 09:05 サウナクション
- 2021.04.04 09:42 サウナクション
- 2021.04.05 21:46 サウナクション
- 2022.01.10 22:34 ぼっちゃん333
- 2023.05.28 19:17 キューゲル