対象:男女

古湯貸切温泉 湯の華

プライベートサウナ - 佐賀県 佐賀市

イキタイ
10

ヴィクトワールピサ

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本当に、今週はダラダラした週末だった。ここまでダラダラ寝て、夜はお酒を飲んで吐いたりしてると、なにやってんだと月曜が辛くなる。だから、日曜の夕方、いや、夜から何かをしたくなる。すると大体、ご飯とサウナに行き着く。今回は富士町。プライベートサウナと温泉が楽しめるのは極めて楽しい。極楽極楽。休みのシメはしゃぶ葉で食トレ。1番美味しいのはあの千切りの野菜たちを薄い肉で巻いて食べるやつ。カロリー0。

続きを読む
4

ミッキークイーン

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今週末は家でダラダラしすぎたらしいので、週末を取り戻す為にサウナに行きました。今日もプライベートサウナに絞って検索をかけていたら、初めてこちらを発見しました💡
古湯温泉の湯もしっかり味わいたかったので、サ→水→休→湯のローテでセットしたら身体の芯までぽっかぽかになりました。サ室も最初は80度から、90度まで上がっていったので2、3セット目はかなり汗ダラなりました。
帰りはしゃぶ葉で食トレしました。肉には野菜が必要だと学びました。

しゃぶ葉 佐賀大和店

牛と豚と寿司食べ放題

もう肉も寿司も当分いらない

続きを読む
14

Laspa

2025.01.20

1回目の訪問

2024年5月にオープンした貸切温泉施設で、3室全てにサウナと露天水風呂がある。
内風呂の源泉は、富士町第一源泉(英龍泉)で、泉質は、アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)。86℃の二人掛けのサウナと14℃の露天水風呂。水風呂は、地下水かけ流しで、飲水可。サンラウンジャーとインフィニティチェアで外気浴。

続きを読む
2

エレバ

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓✨

待望のサウナ付き貸切個室風呂 古湯温泉郷に誕生✨😆行って来ました‼️
お部屋は石楠花😊
ゆっくり入れる温泉と、露天水風呂。サウナはコンパクトながらも貸し切りなので、ゆっくり出来ます😆👍看板ニャンコに癒される😊

森の香 菖蒲ご膳

山野菜会席

続きを読む
31

ゆゆこ

2025.01.03

1回目の訪問

今年始めてのサウナは貸切湯でスタートしました!
できたばかりのとこだったので脱衣所も綺麗で温泉も最高によかったー。

普通の貸切湯というよりサ活のための貸切湯なので、温泉→サウナ→水風呂→整いの動線がバッチリです。

看板猫のせんちゃんもめちゃめちゃ可愛かった〜♥また行こう!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
21

d

2025.01.03

1回目の訪問

佐賀県民ですが湯の華さんを昨日知り、早速予約して行って来ました。
貸切温泉にサウナ付きで1時間3,500円+入浴料150円👏

まだ新築の匂いがする室内は設備が綺麗で開放感もあり、入る前から満足度が高い。
お風呂は古湯温泉の特長でぬる湯。長く浸かれる優しい温度です。
サウナは80℃弱、ドアの開閉で温度が下がるので時間をかけて温まりました。
地下水の水風呂は日よって温度が違うそうですが、今回は入り慣れてる15〜16℃に近い感じがしました。肌触りがよくてとても気持ちいい!

1時間では2セットが限界でしたが、素晴らしい貸切風呂に出会えて大満足😆

看板猫?のせんちゃんにも出会えて、2025年サウナ初めはとても良いスタートがきれました😍

続きを読む
16

イトシマサウノスケ

2024.12.30

2回目の訪問

年末サウナ納め3連チャンの中堅は最近個人的人気急上昇中の佐賀は古湯温泉街のニューフェイス。
湯の華さん!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

サウナは半畳ほどのドライサウナでロウリュウもできませんが、、、貸切家族風呂というポイントがでかいっっ!!
2024年にオープンしたばかりで部屋も綺麗!
脱衣スペースが広く、テーブルと椅子が置いてあり湯上がりもゆっくりできる仕様。
風呂の温度調節も自由に行え、外気浴スペースにはインフィニティと心地の良い寝ころびベンチが。
サ室の目の前が水風呂なので、サウナ→水風呂→休憩の導線が最短!!
貸切ならではの水風呂直ダイブも可能。

なにより幼児2人を連れて行けるサウナはなかなかなく、ここだったらたっぷり120分家族で過ごせるとあって年末にはもってこい。

風呂に飽きた子どもたちは休憩スペースで遊べるし、ガラス張りなので様子も伺える。

ということで子連れサウナ人には刺さる施設なのですっ!!

来年もお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
13

イトシマサウノスケ

2024.12.14

1回目の訪問

佐賀の古湯温泉にて家族風呂を探していると今年オープンの湯の華さんを発見!
しかもサウナつき!!
これは行くしかないということで当日朝早速予約からの60分にて初のチェックイン!

貸切のみ3部屋でどの部屋も温泉プラス外気浴スペースに水風呂設置。

意外とこういう家族風呂でサウナって少ないのです。

まずは家族で温泉ぬくぬくからの1人サウナにGO。

2人が限界であろうかわいいサイズのサウナ。
ん?ちと温度が低いか。
温度計は78℃。
うーん。稼働させたばっかりかな。

と思いきやサ室が狭いのでしばらくたつとしっかり暑さを感じ、じんわり汗が。

そしてサ室オープンからの直水風呂。
かけ水無しで入れるのは貸切の醍醐味!
屋外水風呂はキンキン!
早々に上がりインフィニティチェアへ身体を預け見上げると箱庭から区切ったように青空が視界に飛び込んでくる。
最高やん。

曇りガラスの向こうには子ども達の姿が。

2セット目はサウナの温度も上がり80℃程度に、3セット目には86℃。

これは90分が良かったかも、、、。

長風呂が苦手な子ども達も外気浴スペースやサウナ水風呂を行ったり来たりで飽きることなくあっという間の60分。

これは良き施設を見つけました。

残念ながらセルフロウリュウの出来ないタイプでしたが、たしかなポテンシャルを感じました。

こるでロウリュウ出来たら完璧な空間になるじゃないか。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
11
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設