対象:男女

男女入れ替え施設

長崎サウナかめやま

プライベートサウナ - 長崎県 長崎市

イキタイ
163

節電boy

2024.11.04

5回目の訪問

サウナ卒論何日目か分からない
何度来ても良いサウナ
今回は特別にほうじ茶のアロマでロウリュさせてもらった
とても良い香りで特別感が味わえた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
14

もも神

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ13分、外気浴7分の3セット
ほうじ茶のアロマがいい匂いだった。景色も綺麗でとてもよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
12

デーモン

2024.11.04

1回目の訪問

3セット行った。景色もよく、アロマもいい匂いで素晴らしかったです。

続きを読む
12

ぶよっとひぐま

2024.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20241103

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めて利用させていただきました。
最高でした😀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3

節電boy

2024.10.30

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ卒論4日目
昼の中で1番景色がいい天気でした!
けど外ということもあり、天気がいいゆえに水風呂の温度が高くなっている感じた。
サウナ室は高めに設定されてて整えました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
18

節電boy

2024.10.29

3回目の訪問

サウナ卒論3日目
雨降りそうだったが幸運なことに晴れた!
セルフロウリュできるのすごい嬉しい、楽しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
4

サウナー20241027

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20241025

2024.10.25

1回目の訪問

最高の景色とアロマロウリュウに癒されました♨️

続きを読む
13

節電boy

2024.10.25

2回目の訪問

サウナ卒論2日目。
お昼での利用は初めてだったが抜群にととのえた。
次は青空の下で利用してととのいたい。

続きを読む
16

フルカワケンシン

2024.10.24

1回目の訪問

気持ちよかった!
外気浴から見える景色がキレイ!

続きを読む
2

節電boy

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ卒論初日。
長時間滞在出来たため、日没からヒヤッとする夜まで楽しめました。
日が出てる時の景色も好きですがやっぱり夜景が最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
16

肯定ペンギン

2024.10.23

1回目の訪問

水曜サ活

岩盤浴は何回かあるが初めてのサウナへ。
長崎サウナかめやまは気にはなっていたものの勝手がわからずだったがやっと行けた。
一緒に行った従兄弟がサウナーだったからだ。

長崎人としては、浜平は辺鄙な土地。
そういう場所で民家改装してサウナは面白いのではと。
現に口コミでは全国のサウナーからの評価も高そう。

受付、支払いをする。PayPayつかえる。
着替えてシャワー。
水圧最高、信頼のTOTO製。
シャンプー類あり。洗顔剤なし。

初めてだけどスタッフさんが説明してくれるので安心。
優しい&話しやすい。

スリッパ履いて、バレルサウナへ。檜の香り。
サウナのことは素人なのでわからないが、とにかく汗が出た。
温泉の大浴場に併設されてるサウナ?とは全然違う、たぶん。

初めての水風呂もシャワーを浴びて入る。
冷たい川に入る感じだなと思った。
上がったら整いタイムとやらに。
従兄弟いわくその際には話しかけない方がいいとのこと。
キレられることもあるらしい。
たしかに。
リラックスする。
夜景は予想以上に最高。行けばわかる。
いいなこれ。

これを3回繰り返した。
2回目の際にスタッフさんがロウリュウとやらをしてくれた。
アロマ入り。
熱い。
汗がでる。
いいなこれ。

あっという間に時間がきた。
次の時間帯のお客さんもきた。
出るか。

玄関のマットで濡れた足を拭いて更衣室へ。
着替えたときに気づいた。
シャワー横のカゴにパンツ入れっぱなしだった。
恥ずかしい。
ごめん、次に来てたお客さん。

シャワーあがったあと、足が濡れていて更衣室の床を濡らしてしまった。
いかん、床が腐れると思い必死にタオルで拭いた。
みんな濡れないのかな?どうしてるんだろう。

休憩所でゆっくりする。
タタミの部屋もあり横にもなれる。
オロポを飲む。
量もたくさんやし最高。
いいなこれ。

少しスタッフさんと会話して帰宅。


感想。
また行きたいので回数券を買いにいきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

だもんではぁ

2024.10.22

1回目の訪問

ではぁ

続きを読む
3

nopposan187

2024.10.11

1回目の訪問

運よく貸切の時間帯でした。100万ドルの夜景を眺めるサウナは贅沢の極み。ロケーションはこれまで入ったサウナでNo.1でした!

続きを読む
12

青蜂

2024.10.09

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝からトラブルがあったものの長崎くんちを観覧し、本日は久しぶりのチエノワさんでのサ前メシからの来蒸。秋ともなれば気温も下がり、水風呂と外気浴が心地良いサウナの季節。
 スタッフさん調合の白樺とタールのアロマからのジンジャーと白樺とユーカリのアロマで、ととのいました〜。

新しい食堂 チエノワLabo

生姜焼き定食とおつまみビンダルー

ようやく喫食。聞いていた通りの美味しさ。リピーターが増えるのも頷けます。料理の写真は撮り忘れました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

ゆき

2024.10.09

1回目の訪問

水曜サ活

【長崎に現れたニューカマー!レベチの絶景外気浴】
市内のこんな場所に!こんないいサウナが出来ていたとは!噂を聞きつけてやってきたけど本当に良かった!

セルフロウリュウできるバレルサウナで内部からアチアチ!そこにプール的な水風呂!ただ侮るなかれ、氷ペットボトルが浮かべてありしっかり冷えている🧊
そこからの外気浴が凄まじい…すり鉢上に広がった長崎の景色を見ながらのととのい。なんという贅沢。
スタッフの方も夜景も相当綺麗とのこと。

今度また夜も絶対行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

西村 大志

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:肌寒くなってきたので、サウナがより一層気持ちいい季節に。サウナは今日からMAX設定の110度に設定してるとこのこと。実際の室内に設置の温度計は90度前後まで上がっており、身体の芯からポカポカ。ほうじ茶ロウリュウを開発中とのことで試させていただいたが、大変良い香りでぜひ早くレギュラー化して欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

サウナー二郎

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

Google Mapで調べて徒歩で1kmちょっとたったので歩いていこうと思ったのが間違い。坂の多い長崎という街を忘れてました。すべて階段で着いたときはサウナ以上に汗だくで仮死状態でした。
それはさておき、あまり予習をせずに行くのが好きなので着いてみてビックリ!長崎特有の階段の途中にある民家でした。その庭というか敷地内でのバレルサウナ。今まで何百と行った施設の中でこんなことは初めてです。
あいにく貸切り客の前だと予約なしフリーで入ると時間制限がありますが、そんな事はどうでもよくなるほど素敵なシチュエーションでした。
バレルサウナはもとより何と言っても坂を登ってきた者だけに与えられる市内を見下ろせる展望。正面には100万ドルの夜景が見れる稲佐山。明日開業する長崎スタジアムシティのピッチの一部も見え、沈んでいく夕日。パーフェクトです。しかも独占でした。
これは今度夜に行ってみたい!間違っても歩いて行ってはいけません。帰りはバスで帰りました。

江山楼

ちゃんぽん、皿うどん、炒飯、東坡肉

長崎中華街の最高峰です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
58

釣りカツ

2024.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

お昼に来訪。
THE長崎の階段を登るとそこに現る古民家を改装したサウナかめやま。

長崎と言えば夜景。長崎の夜景は函館や神戸と違い、どの方角から見ても綺麗なため、世界新三大夜景に選ばれたとか。
その夜景スポットと言えば稲佐山だが、稲佐山を眺める景色も素晴らしい。
海の方角は三菱のドッグ、女神大橋、その奥は伊王島か。素晴らしい眺望である。
サウナはバレル式でセルフロウリュウ。
スタッフの方の心遣いもとても良く大満足の3セットでした。

キヤスメ

続きを読む
14
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設