対象:男女

男女入れ替え施設

リブマックスリゾート桜島シーフロント

ホテル・旅館 - 鹿児島県 垂水市

イキタイ
98

Saunaru

2024.06.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しおりん

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

垂水方面に行ってきました🧖‍♀️
10分×3セット
セルフロウリュができて水風呂も入りやすくて座れるところもあって凄くよかったです!
香りも選べて白樺とミントを楽しみました😊
凄くいい香りで癒されたし、ほとんど人が居なくてほぼ貸切でした!
シャンプーやリンス、アメニティが全部揃っていて手ぶらで行けました!!
また、行こうと思います✌️

みなと食堂

かんぱち漬け丼定食

かんぱち漬け丼も美味しかったけどみそ汁と魚も美味しすぎたし量が程よくてよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
36

SHOWTO

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

少し遠出して行ってきました✨

11時前に着きましたがなんと帰るまで貸切!!

セルフロウリュができアロマも選べる!最高でした😊
サンダルウッド、白樺、ミントの順で
3セット楽しみました❤️‍🔥

水風呂は1人用で、外気浴はないですが浴室内から
海を見ながらの休憩はとても良かったです👍

また近くまで来たら利用します👌

みなと食堂

かんぱち漬け丼定食 (大盛り)

程よい量! そしてめちゃくちゃ美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
36

yuya

2024.05.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8~12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:15~20分 × 4
合計:4セット

何やらロウリュが出来るようになったと聞き、数ヶ月ぶりに参る👨

毎日入れ替え湯で両方造りが少し違うからそれも楽しい♪
今回は桜島側!

至ってシンプルな造りだけど、全面ガラス張りの先にドーンと広がる海と桜島が見えるこの景色が既にもう最高過ぎる😳
温泉もとろみがあってお肌ツルツル♪泉質抜群👍

サウナ室へ入る前にロウリュ用桶と3種類のアロマのある所へ~
これが噂の😏
貸切状態だったので左から白樺、白檀、ミントそれぞれ作って堪能してゆく🌿
どれも良き香りだけどやっぱり白樺が特に好き☺️
サウナはロウリュした瞬間はそれなりに体感温度上がるけど時間が経つほどアチアチに🔥
なんか不思議な温まり方?!

水風呂は壺型の1人用水風呂
キンキンが良い方には物足りないかもしれないけどまろやかな水で僕は好きでした😌

休憩は頭まで背もたれのある椅子にて♪
今日は快晴だったので開聞岳までハッキリ見える⛰️
最高のオーシャンビューと共に整ってゆくぅ🍃

まじで穴場過ぎる!!
ここは絶対また来ます☺️

南海うどん(垂水フェリー内)

海老天うどん

フェリーのうどんは格別😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
30

リー

2024.05.12

6回目の訪問

「雨の中で」

深夜から雨が降る

予報より早い

朝起きて簡単に朝食を済ませて

雨足が止んだ頃合いに撤収

予想通り

荒平天神でお詣り

風呂の時間にはまだゆっくりある

道の駅に寄ったりして

やっと10時

ココのロウリュが最終目標

朝一番乗りで入場

まずは身体を流して

ゆっくり湯船に浸かる

ここの泉質は有田並みのヌルヌル温泉

ローション風呂で霞む桜島を眺める

身体が温まったところで

さてサウナ

ラドルに水を汲み

好きなアロマオイルを入れる

今日はミントにしてみよう

サウナはややぬるめのセッティング

ロウリュを2杯

そして上段へ座る

なかなかの熱圧

ロウリュも相まって

上段はかなりハード

7分でギブ

すぐ横の水風呂へ

コチラは以前より温くなったようだ

マイルド24°

ゆっくり浸かって

アディロンダックに身を任せる

雨の垂水港をぼんやり眺めて

心地よくととのう

また来よう

続きを読む
37

Saunaru

2024.05.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨソモノ

2024.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saunaru

2024.03.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sauna ねこ

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

息子たちと夫の実家に帰省する途中に立ち寄った

おそらく遠い昔に上司の結婚式に訪れた以来だから20年以上前
温泉があったのか~

温泉は5階
桜島が見えるのかも!
と期待したら、うーん曇天
でも、大きな窓があって開放的だから
晴れていたら錦江湾、桜島がきれいに見えるんだろうな♪

お湯はとろとろで
高濃度炭酸泉もあって、バイブラ、寝湯とゆったりできた

サウナにも窓があって明るい
おっと!?
お隣の市営住宅から中丸見えなのでは!?
曇ってるから大丈夫なのかな?

水風呂は浅いけれど気持ちのいい20℃くらい

休憩スペースも椅子やベンチがあって
開けてはいけない窓を遠慮がちに3センチだけ開けたら、いい潮風が入ってきて気持ち良かった

高濃度炭酸浴→
サウナ12分→水風呂→休憩×4セット
高濃度炭酸浴→水風呂
バイブラ浴→水風呂
計2時間

うわぁ〰️〰️!!
昨日洗車したのに!桜島の灰で真っ白!

とんぼラーメン

らーめん

なんと!580円スープもチャーシューも美味しかった♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
193

sauna_whip

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

2/12 17:00〜 2セット
2/13 6:00〜 2セット

しっとりしたサウナでした!宿泊利用だったので1日目2日目で違う浴場に入れました😌どちらもセルフロウリュ有りでとても良かったです!内気浴用の椅子もあります🙆‍♀️浴場は大きな窓があり海に面していて景色も良く満足です🙌

籠盛り・刺身・寄せ鍋・フリッター・茶碗蒸し・釜飯

美味しかった!!

続きを読む
2

ようこ

2024.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リー

2024.02.06

5回目の訪問

「風呂の日に絶景サウナ」

そういえば今日は風呂の日

仕事で近くまで来たのでサウナチャンス!

100円チケット握りしめてコチラヘ

今日は桜島の湯

以前来た時は水風呂が無くて大変な思いをした

残念と思いながらホームページを見ていたら

水風呂が設置されたらしい

しかもセルフロウリュが出来る!

コリャ行かなきゃ!

てなわけで昼サ活

浴室入ってすぐロウリュのボウルが目に入る

しかもアロマオイル3種類が使える

白樺、白檀、ミント

白樺をチョイス

ここの風呂は窓から開聞岳と桜島が眺められる絶景の湯

これでサウナもアロマでロウリュしたら最高が過ぎる

サウナはコンパクトだがフカフカマットで心地よい

他の客に断ってロウリュ

柔らかな白樺のアロマが充満する

タマラン

苦しく無く心地よく滝汗

コリャやばい

水風呂はキンキンの19°

心臓がドクドク鳴るまでマッタリ

そして新設されたハイバックデッキチェアで絶景に身体を投げ出して休憩

外気浴では無いが絶景に太陽を浴びての休憩は最高過ぎる

コレはヤバい

グワーーンとキタ!

久しぶりに頭ぐるぐるととのったーー!

最高過ぎるサウナ

コレなら1,000円くらい払ってもいい

また絶対来よう

続きを読む
51

Saunaru

2023.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さんた

2023.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃

もり

2023.10.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もり

2023.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kawajiri

2023.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナイキスギ

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅん

2023.07.23

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
本日の男湯は桜島でした⛰️

サ室のテレビ、12分計どちらも壊れていて困った。
こんな時に限ってチープカシオも忘れてしまい。

砂時計(おそらく3分測れるもの)が3個サ室内にあったためそちらを利用しての3セット。

たまには砂時計もいいですね⏳

まったりできました。
ありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
29

aki

2023.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: T.K
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設