2023.08.09 登録
[ 宮崎県 ]
19:30〜 3セット
サ室は露天スペースにありましたが、ヒーターがとても大きく人が出入りしても全然影響がありませんでした😌
温度は90度ちょいだったと思います。
久々にしっかり熱めのサウナに入ることができて良かったです✨
水風呂はしっかり冷え冷えでした!
外気浴スペースもしっかり確保されてます!
家の近くにあったら定期的に通いたくなるサウナでした!
[ 福岡県 ]
13:00〜 3セット
日帰り入浴で行きました。
露天風呂のみの日帰り入浴で、露天風呂があるスペースの一角にサ室がありました。
前室があったのですが、とても狭くてサ室内の空気が逃げないように出入りするのが大変でした💦サ室に入ると、左右に部屋が分かれてました。入って右側の方が熱めな気がします🤔
温度は90度超えないほどで、腰掛け部は1段のみでした。個人的には温度が物足りなかったです。2段目があればちょうど良さそうだなぁと思いました。
サ室をでると外なので、すぐ外気浴気分になれます。水風呂はサ室横にあり広めで冷たくてとても良かったです☺️
[ 福岡県 ]
19:30〜 3セット
3度目の利用です。1度目2度目と比べ遅い時間帯に行きました。
私が大浴場に入った時はお姉様方が数名いましたが、私と入れ替わるような形で出られてその後はサウナ利用は私1人でした😌今までで1番ゆっくりサウナに入ることができました!
やはりここのサウナはしっとりしてて好きです🙌
[ 大分県 ]
5/12 18:00〜19:30 2セット
5/13 5:00〜6:30 2セット
面接の前乗りで1泊しました。
昔懐かしい感じのサウナでした😌
ヒリヒリするかなぁと思いましたが、
意外としっとりしてました🙌
水風呂はゆるめですが冷泉なのが嬉しい❗️
また、温泉は「ぬるめ」と書かれたところがありますが、私はめっちゃ熱かったです笑。
大分駅近くの銭湯形式の温泉も似たような熱さなので、地元の方にとっての「ぬるめ」なのでしょう😌
サウナ出たあとは、ぬるめの温泉で汗を流してから水風呂に入ると良い感じでした🙌
大分駅から少し離れてますが、また行きたいです🙆♀️
[ 福岡県 ]
14:00〜 3セット
スタンダードの方を利用しました。
製氷機が部屋に置いてあり、水風呂の
温度調整を自分でできるのが
とても良かったです!
新しいところなので施設も綺麗でした!
また行きたいです!
女
[ 北海道 ]
17:00〜 2セット(清流サウナ)
1セット(鬼サウナ)
北海道で初サウナ!
1番楽しみにしていたのは鬼サウナでしたが、実際入ってみたら清流サウナの方が好みでした😌
鬼サウナもサウナ自体は良いのですが、サウナを出た後の足元が冷たすぎて…普段ならととのうところが、足元の冷たさに引っ張られととのいきれませんでした…
露天スペースは、すのこを敷くなり下駄を置くなりして欲しいなと思いました💦せっかく良いサウナや外気浴スペースなのに、とてももったいなく感じました…
[ 大分県 ]
3/15 16:00〜 3セット
3/16 7:00〜 3セット
2名で丁度良いくらいの広さのサ室でした。サ室温度は、〜100°まで調整可です。チェックイン後にすぐサウナに入れる用に、お店側で予め電源を入れてくださってました!
セルフロウリュが可能で、ロウリュ用にほうじ茶のティーパックが用意されてます。ほうじ茶ロウリュで癒されました🍵
水風呂は冷泉で嬉しかったです!
[ 鹿児島県 ]
2/12 17:00〜 2セット
2/13 6:00〜 2セット
しっとりしたサウナでした!宿泊利用だったので1日目2日目で違う浴場に入れました😌どちらもセルフロウリュ有りでとても良かったです!内気浴用の椅子もあります🙆♀️浴場は大きな窓があり海に面していて景色も良く満足です🙌
[ 福岡県 ]
16:00〜18:00 4セット
数ヶ月ぶりに行きました。
2人先客がいましたが、常連の方でやさしく気さくに接してくださいました。
サウナは基本1人で行って、黙々と入るのが常ですが、サ室で一緒になった方とお話しをしながら入るのも悪くないなぁと感じました😌
[ 神奈川県 ]
12/10 17:00〜 アロマサウナ1セット
ドライサウナ2セット
お風呂の種類が色々ありました。日替わり風呂もあり、私が行った時はフルーツポンチ🍒でした。温度は低めでゆたっと入ることができます。
サウナは、アロマ・ドライともにしっとりしてました。サウナに入る時はいつも口元にタオルを当てていないと鼻口がヒリヒリしてしまうのですが、今日はタオルなしでいけました。ドライサウナの方は3段で広めのサ室でした。
[ 神奈川県 ]
12/6 17:30〜 3セット(セルフロウリュ)
12/7 7:15〜 3セット(オートロウリュ)
19:30〜 3セット(セルフロウリュ)
12/8 7:00〜 3セット(オートロウリュ)
2泊3日のサウナ込み宿泊プランで利用しました。上記プランだと、1泊につき、日中1回・7:00〜9:00中1回のサウナ利用ができます。日中と朝で男女サウナが入れ替わるのでそれぞれのサウナを楽しむことができました✨
男性女性サウナ、ともに熱めのサウナでした。
女性側はセルフロウリュで 2種類のお茶のロウリュでした🍵ロウリュするとお茶の香ばしい香りがサ室内に広がりとても良かったです。スタッフさんから、「ロウリュ直後はストーブの反対側壁際に蒸気が1番溜まりますよ。」とアドバイスをいただき毎回そのポジションで蒸されてました。確かに一段と蒸気とお茶の香りが濃くなりました。
男性側はオートロウリュで、日本発導入の水車型サウナストーブです!サ室に入ると入口奥にあります。存在感が強かったです。オートロウリュの時間になるとストーブにスポットライトが当たり数回にわけて行われます。サ室内がブワッとあちあちになりました!汗も一緒にブワッときます😳オートロウリュで蒸されてからの水風呂→内気浴はピカイチととのいました。最終日最後のオートロウリュ終わりには、なぜか水車型サウナストーブを神々しく感じ、拝んでから出てきました 笑。
サウナも最高でしたが、水風呂も良きです🥹冷え冷え具合が良いです🙌また、漢方屋さんと協力してできた水風呂なので、お茶のような香りがするし、サウナ終了後の肌のスルスル感が他と段違いでした❗️「化粧水にでも浸かっていたのか‥?」と思ったほどです😳
あと、更衣室からドリンクを注文できて浴室内まで同性のスタッフさんが持ってきてくださいます。種類が色々ありサウナ前・中・後とそれぞれオススメされてました。数種類飲みましたが、どれも美味しいしサウナをより楽しむことができました。
長々と書いてしまいましたが、とにかくとてもとても良かったです✨✨近くに立ち寄る際はまた是非寄りたいと思います🙆♀️個人的にはお店の近所でない方にはサウナ付き宿泊をオススメしたいです❗️中華街の提携店のクーポンがついてきます。サ飯でHARE-TABIおすすめの中華🥟✨そしておしゃれな宿泊スペース🛏️✨何より男女それぞれのサウナに入ることができる✨
とても素敵な時間を過ごすことができました🙌✨
[ 東京都 ]
12/4 23:30〜 1セット
12/5 11:00〜 3セット
19:00〜 2セット
門司港→横須賀港のフェリー🛳内にあるサウナです。
経験者の助言を受け、乗船後すぐに大浴場に向かいました。サ室は1段8名程座れる広さです。乗船直後は温め途中なのか、80度を下回る室温でした。
水風呂はありませんが、露天風呂があります。船なのに、です😳。私が船に乗っている間は天気が悪かったためか、露天風呂の所に出ると強風がビュービュー吹いていました🍃。
乗船翌日の1セット目は、サウナ→水シャワー→露天風呂のところで外気浴 の順にしました。が、上記の通りで「水シャワーより外気浴の方が冷ませるのでは?」と思い、1セット目以降は、サウナ→シャワー→露天風呂で冷ます→内気浴 の順にしました。船の上の露天風呂、周りは海が続き地平線まで見える‥日常ではなかなか体験できるものではありません。サ室自体は次の日も82度止まりで熱々にはなりませんでしたが、利用者が少なく船に乗っている間は何度でも利用できるので、満足のいくサ活でした。
ちなみに、船内にはレストランがあり毎食決まった時間に開きます。時間を合わせれば、サウナ後にレストランに行きサ飯を食べることも可能です🙌
[ 福岡県 ]
岩盤浴50°→90°→冷気浴
→サウナ1セット
月曜日の昼前後に行きました。
岩盤浴に行ったことがない母と
一緒にきたので、岩盤浴から
行きました。
女性用の部屋を含め、数種類の
岩盤浴の部屋がありました。
各部屋は暗めで小さめの音楽が
流れていて良かったです。
岩盤浴でしたが部屋自体も
温められていて、岩盤浴とサウナの
あいのこ のような感じでした。
個人的には、岩盤浴は岩盤浴のみで
楽しみたいなと感じました。
寝サウナができると捉えていた
方が良い気がします。
冷気浴の部屋は冷たかったですが、
少し物足りなさがありました。
1階のサウナは明るくテレビが
ありました。個人的には岩盤浴の
ところのサ室の方が好きです。
水風呂は冷たくまた深めで
良かったです!
内気浴・外気浴がそれぞれできる
チェアがあり、外気もほどよく
入ってくるので良かったです。
岩盤浴・大浴場ともに施設は
良かったです。
ただ、至る所で場所取りをしてる
方がいたのが目についたので、
また違うタイミングで
行きたいなと思いました。
サ飯は、大相撲九州場所の
塩ちゃんこでした🍲
[ 鹿児島県 ]
1セット
砂風呂の後に入りました。利用者が少ないのかサ室内のサウナマットがカラカラでめっちゃ熱かったです💦足裏とおしりがやけどするんじゃないか心配になるほどでした💦水風呂は少しぬるめです😑
[ 福岡県 ]
3セット
15:30頃行きました。
3連休初日だったので、浴場に入った時は洗い所が全て埋まっている状態でした。
サウナは浴場入口に入ってすぐ左手にありました。バスタオルを番台で受け取って巻いて入るルールです。上段3名、下段2名ほど座れるようなサウナでした。しっかり熱く、また湿度が高いのかずっと入っていてもヒリヒリしなくて良かったです!水風呂もばっちり冷たかったです!また行きます!
[ 福岡県 ]
3セット
母と2人で行きました。
サウナ室は2人で入ってもゆとりがあるくらいでした。きれいで清潔感があります。ただ、2人での利用だと水風呂やととのいスペースはせまく感じました。「1人でコンパクトな時間でさくっとサウナに入りたい!」って気分のときに良いサウナだなと思います。
[ 長崎県 ]
3セット
家族風呂を利用しました。
露天風呂・内風呂・サウナと休憩スペースがありました。
内風呂は水を張り、水風呂として使えます。
サウナは2人がギリギリ入られるくらいの広さでした。広くないので、すぐ室内が暑くなりよかったです。
外気浴用の椅子も長椅子でゆったりできました。
家族風呂を利用すれば、共用水着スペースや岩風呂の方も利用できるので、お得な気がします。今回は3時間がっつり家族風呂の方で過ごしましたが 笑。また行きたいです!
[ 大分県 ]
夕方 1セット
夜 2セット
駅近で施設も新しく、満喫しました🙌12階に漫画コーナーがあり、チェックアウト前までに元の場所に戻せば、部屋への持ち帰りOKが嬉しかったです。あと、夜鳴きそば🍜 「ラーメン大好き小泉さん」に出てたものだ❗️と着いてから気づきました😌あっさり醤油で美味しかったです😋今後大分に行く時も利用したいです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。