男
-
89℃
-
19℃
男
-
92℃
-
18℃
男はうつむき考えていた。
そして、独りごちた。
「こんなはずじゃなかった…」と。
見下ろす丘は、かつては平地であり、草原であった部分である。
その丘も、いつしか山となり、その先の御神木の御姿さえも包み隠してしまう勢いである。
これまでも、男も気配は感じていた。
その気配は、静かに音も立てず、ゆっくりと忍び寄ってくるものであった。
時に男は、迫り来るその恐怖に対峙し、幾度か闘いを挑もうと試みたことさえあった。
だがしかし、その恐怖とは、果たして向き合うことで乗り越えられる類のものなのか?
もしかすると、その恐怖はあくまで男の主観が産み出した妄想の類であり、実存すらしないものなのではないか?
そのような苦しい自問自答を繰り返し、眠れぬ夜をいくつ数えたことだろうか。
世の中、確かなものなんて何もないのである。
全ては移り変わり、実態はあるようでなきものである。諸行無常、諸法無我。
以上 【中年の腹について】
文責:でこぽん
…ハァ…
腹が…
40半ばにして、絶賛肥満体型進行中である。
この歳でこれ以上、腹が肥えたらもう引き返せない。
今日もマイペースでの出張サウニング。
だがしかし、サウナで人は痩せない。
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
毎年夏に来てる湯田温泉、今年は比較的新しめのこちらに宿泊。サウナ付きビジネスホテルって実は初めてだったり。
特筆すべき点は特にないけど、きれいで広いボナサウナはなかなかのもの。湿度はそんなに高くないけど、カラカラでもなく良き塩梅。
明るくてTVがうるさいのはマイナスポイントだけど、宿泊者専用なのでとにかく空いてる。昨晩と今朝入ったけど、ほぼサ室独り占め。いつも混雑してる東京では味わえないプレミアム感です。
水風呂は塩素臭はするものの、18度+対流でなかなかの冷たさ。この辺りではいちばんの冷たさじゃなかろうか。
小さな露天スペースにはととのい椅子はないけど、カランの椅子で休憩できるのはいいですね。
湯田温泉に来るたびにサウナを探してたけど、しばらくは此処に落ち着きそうです。
男
-
90℃
-
18℃
- 2019.09.02 00:46 水風呂ダイブ!
- 2019.09.02 00:47 水風呂ダイブ!
- 2019.09.02 00:50 水風呂ダイブ!
- 2019.09.02 00:53 水風呂ダイブ!
- 2019.09.02 08:09 yukari37z
- 2019.12.07 00:36 リッチブレンド
- 2020.03.30 21:36 リッチブレンド
- 2020.08.21 21:57 リッチブレンド
- 2020.08.23 22:44 リッチブレンド
- 2021.04.12 22:19 るる
- 2021.04.13 07:36 SHU
- 2021.11.24 18:02 SHU
- 2022.03.28 09:11 宇田蒸気
- 2022.03.28 23:06 ダンシャウナー
- 2023.04.21 21:26 キューゲル