男性専用

ホテルルートイン山口 湯田温泉

ホテル・旅館 - 山口県 山口市 宿泊者限定

イキタイ
26

kiraz

2022.08.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ人間

2022.07.31

2回目の訪問

ここ最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

サウナ人間

2022.07.10

1回目の訪問

初山口サウナ

続きを読む
17

2022.06.29

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ボナサウナ。
TVがめちゃくちゃ近い。
ととのいイスはなし。

ガラガラで貸切、しっかりとととのえた。
10点中5点の平均的サウナ。

こういうとこ来るとやっぱりドーミーインの凄さをより実感する。ここも悪くは無いんだけどね。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃
19

でこぽん

2022.04.15

10回目の訪問

朝からサウナに入れるために無理矢理出張を入れてるとか言わないで下さい。

続きを読む
79

でこぽん

2022.04.14

9回目の訪問

もう山口出張の際には固定の定宿になってきた。

おいらの営業担当エリアが福岡、大分、山口、沖縄なんだけど、大分と山口は宿に温泉がスタンダードな割に、サウナがあるところが少ないんだな。

温度低めのカラカラサウナで、山口のローカル番組を見ながらのサウニング。

日常の中のちょっとだけはみ出した非日常。こういうのが良いんだ。

続きを読む
74

ダンシャウナー

2022.03.28

1回目の訪問

メトスの背面格納式、木製、バースケアマット、下る水風呂、ルートインでこのスペックは珍しいかもしれない、2時まで5時からすばらしい。
#サウナお遍路

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
1

宇田蒸気

2022.03.28

1回目の訪問

おはようございます。

続きを読む
44

でこぽん

2022.03.17

8回目の訪問

サックリと朝サウナ。

朝一のカラカラドライだと、やっぱり発汗が遅いな。

とはいえ良い朝スタート。

続きを読む
93

でこぽん

2022.03.16

7回目の訪問

男はうつむき考えていた。
そして、独りごちた。
「こんなはずじゃなかった…」と。

見下ろす丘は、かつては平地であり、草原であった部分である。

その丘も、いつしか山となり、その先の御神木の御姿さえも包み隠してしまう勢いである。

これまでも、男も気配は感じていた。
その気配は、静かに音も立てず、ゆっくりと忍び寄ってくるものであった。

時に男は、迫り来るその恐怖に対峙し、幾度か闘いを挑もうと試みたことさえあった。

だがしかし、その恐怖とは、果たして向き合うことで乗り越えられる類のものなのか?
もしかすると、その恐怖はあくまで男の主観が産み出した妄想の類であり、実存すらしないものなのではないか?

そのような苦しい自問自答を繰り返し、眠れぬ夜をいくつ数えたことだろうか。

世の中、確かなものなんて何もないのである。
全ては移り変わり、実態はあるようでなきものである。諸行無常、諸法無我。

以上 【中年の腹について】
           文責:でこぽん



…ハァ…

腹が…

40半ばにして、絶賛肥満体型進行中である。
この歳でこれ以上、腹が肥えたらもう引き返せない。


今日もマイペースでの出張サウニング。
だがしかし、サウナで人は痩せない。

続きを読む
94

kiraz

2022.01.31

2回目の訪問

出張宿泊サウナ
夏に訪れたときはサ室の状態よかったのに
冬だからか、朝一だったからか
温度がいまいち上がらずちと残念。

続きを読む
26

でこぽん

2022.01.06

6回目の訪問

サウナ飯

朝から気持ち良すぎて、危うく仕事の出張をサ旅に切り替えるところだった…

俺の中の悪い悪魔に良い悪魔(どちらも悪魔)が勝って、なんとか仕事に行くことにする。

ホテル朝食

ビジネスホテルの朝食としては十分。 特に、出来立ての手作り豆腐がバツグンにうまい!

続きを読む
79

でこぽん

2022.01.05

5回目の訪問

新年初出張。

湿度がほぼないカラカラのドライ。
温度もさほど高くないので発汗まで時間はかかるが、仕事終わりにダラダラと、流れているバラエティ番組をぼんやり観ながら過ごすサウニングもまたイイ。

20℃の水風呂は柔らかくて、ずっと入っていられる。

12分×4セット

続きを読む
57

でこぽん

2021.12.09

4回目の訪問

サウナ飯

朝からサクっと3セット。
心は休み、身体は仕事。(ほんとかよ⁉︎)
ココは山口市内出張の際、定宿決定。

今朝の山口市は快晴です。
これから徳山へ。

純手打 うどん 勝一

左:しょうゆうどん(温)/右:かけうどん

自分史上、ココが一番うまいうどん。

続きを読む
62

でこぽん

2021.12.08

3回目の訪問

サウナ飯

「お前ら、ちゃんと定時まで仕事してんのかよ?」…と、おそらく各々が内心そう思いながら、陽の暮れぬ内のサウナ室、横並び4人のサラリーマンらしき同世代たちの図。

まことに滑稽である。

蘭蘭

みそラーメン

あえての味噌。 コレがうまい!

続きを読む
61

でこぽん

2021.12.08

2回目の訪問

出張泊 朝サウナ。

朝6時、大浴場には結構な人、人、人。
やはり自分もそうだが、出張客が増えている。

とはいえ、サウナ利用者はほとんどおらず、ほぼ独占状態。

8分・8分・10分のじっくり3セット満喫。
うん。いい朝、いいスタートだ。

続きを読む
66

でこぽん

2021.12.07

1回目の訪問

初。出張にて本日より2泊。

ビジネスホテルと考えると相当ハイレベルなボナサウナ。

水風呂は20℃を少し切る程度。
ゆっくりクールダウンには丁度いい。

この地域がら、もちろん温泉だし、内湯の他に露天もある。

休憩スポットがないのが惜しい。

何故か、まるで広いスペースを埋めたいかのごとく、洗い場が多い。(内外合わせて14箇所)

コレを少なくして、休憩スペースとして確保してくれていたらもっとサイコーだな。
それができれば、一般客も入れた方が良いと思う。そのレベル。

ともあれ、今日から2泊。
朝、夕愉しめるな。

利用時間も長めでありがたい。
15:00-夜2:00
朝5:00-10:00

続きを読む
65

SHU

2021.11.25

4回目の訪問

サウナ飯

『朝ウナ』

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

6:00から朝風呂。
昨晩のガラガラな浴場は嘘のように、宿泊客で賑わっているではないか!
しかし、サ室はガラガラ。常に私1人。
貸切料金を追加で払ってあげようと思うほどです…。贅沢なひと時
寝そべる…ストレッチ…スクワット…
日頃やらない事を思う存分楽しんだサ活となりました。感謝しかありません。
またこよう。

本日もととのったばぁい♫

朝食バイキング

どれも美味しい♪ ついつい取り過ぎてしまう。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
63

SHU

2021.11.24

3回目の訪問

『山都の湯』

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

施設の浴場は、山都の湯と言うらしいです。
広々とした浴場、まさかの私1人。
何から何まで独占。
サウナ室で寝転がったり、ストレッチしたり、筋トレしたり…。まさに天国でした。笑
これだけ素晴らしい浴場なので、一般開放しても良いのではと思います。

本日のビール
サントリー&セブンイレブン ブリュー
いつも思いますが、金麦ですね。笑
美味しくて、家計に優しい。感謝。

本日もととのったばぁい♫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
57

wiggling

2021.08.28

2回目の訪問

毎年夏に来てる湯田温泉、今年は比較的新しめのこちらに宿泊。サウナ付きビジネスホテルって実は初めてだったり。

特筆すべき点は特にないけど、きれいで広いボナサウナはなかなかのもの。湿度はそんなに高くないけど、カラカラでもなく良き塩梅。
明るくてTVがうるさいのはマイナスポイントだけど、宿泊者専用なのでとにかく空いてる。昨晩と今朝入ったけど、ほぼサ室独り占め。いつも混雑してる東京では味わえないプレミアム感です。

水風呂は塩素臭はするものの、18度+対流でなかなかの冷たさ。この辺りではいちばんの冷たさじゃなかろうか。
小さな露天スペースにはととのい椅子はないけど、カランの椅子で休憩できるのはいいですね。

湯田温泉に来るたびにサウナを探してたけど、しばらくは此処に落ち着きそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
31
登録者: 水風呂ダイブ!
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設