日曜、14:00時点では人もまばらで、すんなりサウナ室へインできました。本日は
サウナ6分→10分→6分
水風呂2分→ 2分→2分
最後に外気で6分でした
時間とともに人が増えてきて、最後にはサウナ室(定員6人?)がいっぱいでした。一応敷きパッドはソーシャルディスタンスを考慮して3枚しか用意してなかったみたいですが、関係ないみたいです。
浴室内は、古びてきているものの、まだ、清潔感があり、快適でした。
ドライサウナで最初88℃が熱く感じましたが、汗が流れ出してくるといい感じで蒸された気がします。
水風呂は2人までなら脚を伸ばしてはいれます。
欲を言えば、外風呂の周りにリクライニングチェアーがほしいですね。
何にせよ、この内容で360円は、スゴイコスパでした。
男
- 85℃
- 18℃
男
- 84℃
日曜の夕方は憂鬱になる。
いわゆるサザエさん症候群というのだろうか。
なにか、暗くなる町に合わせて心が沈んで行くような。そんな気がする。
そんな日はサウナだ。
しっかり整って明日から頑張ろう。
ということでやってきたコート岡山南。
入場料は激安360円。
こんな安くて良いのかと思いながら受付に行くと、
『サウナ故障につき温度は70度程度』と注意書きが。
まじかよ...
まぁもう引くに引けないし行くか。
いつも通り体を清めてサ室に入ると温度計は82度。
故障は気のせいだったのか、、と思いつついつも通りのルーティンをこなしていたのだが、
3セット目のサ室内で気付いた。
...明後日休みじゃん!
明日一日こなすとまた休み...!
高ぶる気持ちを抑えてしっかり12分。
水風呂で締めて外気浴へ。
吹き抜けになっている露天風呂には西日が反射してキラキラ輝く。
いつもだったら憂鬱な日曜の夕陽がこんなにも綺麗に見えるなんて。
とんでもない開放感と共にしっかり整って終了。
さて、次はどこに行こうか。
県内外問わず
みなさんのオススメのサウナを教えてください。
男
- 82℃
- 18℃
男
- 90℃
- 18℃
- 2019.05.06 22:46 なおさん
- 2019.05.31 21:50 yukari37z
- 2019.06.29 20:52 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.05.06 05:43 だぶりす*紺
- 2021.05.02 18:32 サウナさんぺい@全国の温浴施設探訪
- 2021.11.07 19:18 hideki
- 2023.01.12 20:39 ヨメんヂ
- 2023.01.12 21:23 ヨメんヂ
- 2023.01.18 09:12 シュウ
- 2023.02.08 21:32 シュウ
- 2024.02.14 21:57 シュウ
- 2024.02.14 21:58 シュウ
- 2025.01.18 21:19 のぶ