対象:男女

ホテル ルミエール グランデ 流山おおたかの森

ホテル・旅館 - 千葉県 流山市 宿泊者限定

イキタイ
78

かねやん

2022.04.26

1回目の訪問

スパメッツァの前泊で宿泊
場所が場所だけに最初で最後の訪問になるのかな?
新しいホテルで全体的に綺麗ですね
部屋もこの値段でこのグレードとしては結構広いしソファもある

浴場はシンプル
サ室の温度は利用時は90度
常温水風呂あるけどチラーないから真夏はかなりぬるくなってそう
今日は25度程度で3分ほどだらだら浸かるにはかなり気持ちよかった、循環にある程度の勢いがあるので羽衣は剥がされますし

サウナはドーミーに似た作りですね

宿泊者のみの利用で立地的に仕事で泊まる人以外の利用はかなり少ないだろうに思います。今回は2セットはもう一名いて3セット目は貸し切り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

IeI

2022.04.25

8回目の訪問

☀朝ウナ☀
ストーンサウナ(TV無し):8分 × 2
絹湯:8分 × 2
水シャワー3分→ぬる湯(28℃):10分 × 2
外気浴:10分
合計:2セット
一言:右側にオープン前の竜泉寺の湯スパメッツァが見えてドラゴンサウナ浴びたい欲が昂る🔥

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 29℃
35

IeI

2022.04.24

7回目の訪問

歩いてサウナ

ストーンサウナ(TV無し):10分 × 2
絹湯:5分 × 2
水シャワー3分→ぬる湯(28℃):8分 × 2
合計:2セット
一言:水風呂ではなく公式HPにぬる湯表記

歩いた距離 0.02km

続きを読む

  • サウナ温度 91.5℃
  • 水風呂温度 28℃
32

matt@銭湯サウナー

2022.03.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 25.6℃

マルンカス研究所

2022.03.03

1回目の訪問

駅改札2Fからホテル2Fに繋がってる。
でも屋根は無いので、雨の日は辛いな。
今日もしっとり軽く雨が降ってきた。
重いスーツケースをゴリ押ししながらダッシュ💨

メインのバイブラ風呂とシルク風呂と水風呂、
そしてサウナ室の構成。
浴室内にトトノイスペースは無い。
サウナ室入口にトトノイイスが2脚は置かれていたが。。。

サウナ室は2段の詰めれば8人。
2基のストーブで90℃近い温度を維持されてる。
お客さんも少なく、じっくりゆっくり蒸される🐢💨
ここの水風呂は、ぬる湯?と表記されてる。
温度は20-22℃表示。
そうだな、水風呂ではないかも。
水道水そのままなのか?少し温度上げてるのかは分からないが、
この温度で水風呂ではないと言われるのは
かえって潔いかも。
ぬるゆならじっくり浸かろう~
5分くらい。
おやおや?
何だか整ってきたぞ?
即座に横のトトノイイスに座って、トトノイゾーンを満喫する。

熱いサウナにシングル水風呂もいいが、
マイルドに蒸されて、ぬるゆでも良いな~

続きを読む
46

アリちゃん

2022.02.11

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃

IeI

2022.01.17

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25.3℃
23

サウナ日和

2022.01.16

1回目の訪問

お泊まりサウナ
チェックインしました。
サウナ89度
水風呂22、5度
整い椅子2つ
水風呂がぬるめでした。

5セット サウナ貸切でした。
久しぶりのサウナ 
やっぱりサウナ最高
#サウナイキタイ
#サウナ最高

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃
18

IeI

2022.01.16

5回目の訪問

サウナ飯

朝・夕ルーティン
ストーンサウナ:10分〜18分 × 3
絹湯・バイブラ:5分 × 3
水シャワー1分→水風呂(19.1〜26):1分〜5分
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:壁面のグレーのタイルとテレビ無しのストーンサウナ、冷えた水シャワーで引き締めて入るやすらぎのような温度の水風呂はまさにコンパクトなかる〇

三ツ矢堂製麺 流山おおたかの森S.C店

マル得つけ麺柚子風味

麺におろし金で柚をすりおろすサービスがあるのが特徴。スープは酸味が強め。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19.8℃
33

IeI

2022.01.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.1℃
16

IeI

2022.01.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.1℃
14

孤島

2022.01.11

21回目の訪問

サウナ飯

本日、朝からつくばで仕事だったので昨日の夕方に前乗りでチェックイン。前回は7月だったので約半年ぶりですね。

15時に始まってすぐの最上階の大浴場サウナへ。2,3人の先客がいらっしゃいました。新しいし掃除も行き届いていてとてもキレイ。素晴らしい。

水風呂の温度計を見て驚愕。
チラーが無くて25℃以上当たり前の常温水風呂のはずが、10.6℃!?
誤作動かと触ってみると、冷たい!

もう何も言うことありません。流山に素晴らしいサウナホテル爆誕です。

90℃のドライなサ室でしっかり熱してからキンキン水風呂で、1セット目からもうふわふわでした。

ただしセットを重ねるうちあることに気づく。10.9℃、11.1℃、11.4℃...みたいな感じでジワジワ温度が上がっていくのです。出る時には12℃に。

そして今朝の朝ウナ。水風呂は16.9℃でした。う~~~む。

フロントで聞いてわかったことは、水風呂の設備自体は昨年から変わってないが、頻繁に水は入れ替えているとのこと。

ここから想像ですが、やっぱりここの水風呂はチラー無くて循環のみ。
季節的なもので、冬場なら入れ替え直後は冷たくて、じわじわ温度が上昇するということなのでは...

とはいえ、朝食もうまいし、これだけ整って7000円ちょいで泊まれるので良いホテルには変わりないですね!

和朝食

ソーセージ、焼鮭、納豆と、朝食のマイベスト3が揃ってて最高!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
86

孤島

2022.01.10

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アリちゃん

2022.01.07

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.3℃

アリちゃん

2021.12.31

9回目の訪問

サウナ納め🥰

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.9℃
56

いっちゃん

2021.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アリちゃん

2021.12.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

アリちゃん

2021.12.12

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アリちゃん

2021.11.30

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アリちゃん

2021.11.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設