対象:男女

史跡の里交流プラザ柵の湯

温浴施設 - 秋田県 大仙市

イキタイ
37

よーくん

2020.06.29

6回目の訪問

月よう日の柵の湯。

午後3時、空いてるかと思ったら、まさかのサウナ満員の8人。びっくり。
水風呂も2人組で入る。

そんな賑やかな雰囲気も好き。

続きを読む
32

37san

2020.06.29

4回目の訪問

時間制限ありながら、ダッシュで行きました!笑

10分2セットで、十分なととのい!疲れとれました! 紅白のキリンになりましたので、今日から、あまみに改名します。

続きを読む
42

にゃんこ侍@師匠🍑

2020.06.28

1回目の訪問

歴史のまちへ初潜入♨️

今日は初の柵の湯さんへ。
久しぶりにととのった。8割程度よかったんだが、うーん。何かたりない。

まず施設内。広々!さすが秋田です。

洗い場は数多い。浴槽も広い。
しかし浴槽は掛け流し?じゃないから、湯がそのまま張ってる。若干ぬるい?

サウナ
90度くらいとサ活に書いてたからワクワクしながらin。しかし…80度??
90度超えを好む私にとって「ガーン」となるべき事態。
しかし入ってると、温度計の表示の割に暑い…?
まん丸の汗はどんどんでてくる!
そして、1回目であまみまつり。わーい🙌
しかも、人生で初の「腕」あまみを経験する!うわー気持ち悪い!でもすき!!

温度はムラがあるようで。2ターン目は90度だった。ヒーターが結構威力あるらしい。ムラがあるのが残念。でも暑さは💯

サウナマットはうっすいからお尻がやけどする。マイビート板ある方は持ってきたほうがいいかも。

水風呂は20度以上あるかなぁ?
じんわり冷えていく感じ、これはこれでたまらない。呼気がひんやりするのを確認、OK。

あとここの施設のいいところは外気浴が気持ちいいところ。
風がふんわり吹いてきて、広ーい空を眺めながらゆっくりできる。
車の音も少なく、自然の音でリラックスできるからとてもgoodです。

テレビはあるけどだれもみてないから、己と戦う系サウナ、、、までいかない。
(90度超えテレビなしサウナを勝手にそう呼んでいます)

値段は安いからいいね。
温度にムラがなければまたいきたい!

帰り際知らないおばあちゃんに話しかけられる。かわいいなぁ👵🏻

上がってからもあまみ見続け喜んでいるワタシでした。♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
45

37san

2020.06.28

3回目の訪問

日中は家族の用事で、走り回り、疲れて帰宅し、夕飯支度する前の時間を利用して来ました!
梅雨の合間の青空が見える、ととのい椅子で、安定のととのい。幸せだわ〜てなりました^_^

続きを読む
41

よーくん

2020.06.27

5回目の訪問

外で、バーベキュー朝食後、サウナに着きました。

土曜日の朝9時 さすがに混んでいましたね。 サウナが混むと、水風呂も混みます。 賑わっていて良いじゃないですか。

続きを読む
24

37san

2020.06.27

2回目の訪問

今日の自由時間も充実!

サウナは、貸し切り誰もいなくて楽しめました。
やはり、ここは北欧なのか?の、ととのい椅子からの空!

今日は、ややサウナ温度低めでした。

続きを読む
41

よーくん

2020.06.22

4回目の訪問

今日は、サウナに最高人数8人入りました。 いけるものですね。

暑い日でしたが、風が強く、心地よい外気浴が出来ました。  

サウナハットの常連さんが居ますね。フィンランドを感じます。

続きを読む
46

よーくん

2020.06.21

3回目の訪問

日曜日も午前10時.開店からサウナ。

さすがの日曜日は朝から混んでますね。

10分3セット 水風呂も気持ち良かった。

回数券14枚 5000円を買うと、1回400円が、356円になる。 お得ですね。

続きを読む
49

よーくん

2020.06.18

2回目の訪問

今日も行きました。柵の湯。

時間も夕方であり、サウナに12人入りました。2人は立ったまま。
入れるものですね。

サウナの中の会話を聞くのも好き。

続きを読む
41

37san

2020.06.18

1回目の訪問

やばい。ここはサウナ北欧なのか?
空しか見えないととのい椅子とか、サウナの暗さ、テレビは消してたから静かでラッキー🤞
水風呂も、最高でした!

続きを読む
44

よーくん

2020.06.17

1回目の訪問

久しぶりの柵の湯。

サウナは熱めの91℃。 5人くらいで、満員な感じ。

水風呂も付いてて、冷たくて気持ちいい。

露天風呂の横に、寝椅子と椅子があるので、外気浴も可能。
中にも椅子が多いので、サウナーの気持ちをわかっている。

続きを読む
56

ぽんず

2020.06.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ大将

2020.05.23

4回目の訪問

今日は恒例の歯医者
サウナ仲間から入浴半額券もらったんで行くしかないでしょう 200円で温泉とサウナが堪能できます
7時開店の8時に入店朝イチの人達がお帰りの時間らしく空いてます
サ室は90度朝の人達が頑張ったみたいで
サ室のマットは濡れ雑巾状態でした
やっぱり マイビート板が必要ですな
ゆっくり目の10-2-5の3セットこなした
若い衆がボチボチ集まって来たので
これにて撤収 歯医者いきます
午後から ハシゴしようかな?

続きを読む
30

サウナ大将

2020.03.26

3回目の訪問

今日は歯医者の日 そして風呂の日!
200円で楽しめるからライドオン
しかし老人パラダイスで劇混みだ!
短時間サウナーばかりで扉の開閉多く温度も劇低 水も何かぬるめ 2セットで早々に終了 ダメだこりゃ!

続きを読む
36

サウナ大将

2020.03.07

2回目の訪問

先日から少し歯が痛かったりやんだり
仕事が休みもあり歯医者予約したが
診察が10時半と言われたんで時間調整もありこちらに出勤
今日のサウナは個性派ばかり
がら空きなのに座らずスタンディングのオッサン 3分と居れず出たり入ったりの若い衆 ドアの開閉が多いんで温度も下がり気味でした
12-2-5の3セットでまずは歯医者に向かいます

続きを読む
38

サウナ大将

2020.02.22

1回目の訪問

今日は会社の若い衆に休日出勤お願いしたんで 差し入れ置いてからの サ活
先日購入した 熱波タオル御披露目でした
サウナフィールドは🈵温度は86度でした
水はアンダー15とまでは行かないがそこそこ楽しめる
12-2-5の3セットで外気浴突入
気温が2度位なので十分にととのえる
4セット目にサウナ室誰も居なくなったんで ストーブ前でタオル振り回しセルフ熱波試した なかなか効果あり!室温一度上昇⁉️楽しめました

続きを読む
38

ブラボーけんたろう

2019.12.30

6回目の訪問

実家の近くの朝銭湯。
汗流さず水風呂直行し、水風呂の中で口をすすぎ、そのまま水風呂にリバースするオジに遭遇。
ちょうど昨晩もてラジで、サウナと民度の話をしていたなぁ、残念。
オジの唾液の羽衣に包まれたわ。。

https://moteradi.com/archives/6207


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
38

ブラボーけんたろう

2019.12.29

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナに敷いてあるタオルがビショビショで、
ちょっと苦手な臭いがする、今日のサウナでした。
外気浴は風が入り込まず、おかげで寒すぎずに、よく整えました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
37

もん

2019.11.04

2回目の訪問

サウナ5分
水風呂1分
休憩5分 2セット

サウナ7分
水風呂1分
休憩10分1セット

2回目に来て分かったこと…休みの日に疲れをとりに来るのも良いけど、仕事後に入るサウナの方がととのいやすい!

今日は、振替休日ということもあってか、サウナも混んでた。
おじさん方のなかにポツンと入ります。
そんなん気にしません。

ここはととのいスポットが秋田県南の中では充実しているかもしれない🤔

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
25

もん

2019.11.02

1回目の訪問

サウナ5分
水風呂1分
休憩10分
3セット

サウナ初心者でととのうという経験させていただきました。
近場ではととのいスポットだと感じます

お客さんが多く混んでおりましたが、サウナは使用する人が少なくゆっくりできました

続きを読む
24
登録者: ふっか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設