対象:男女

上三川いきいきプラザ

温浴施設 - 栃木県 河内郡上三川町

イキタイ
45

くまごろう

2023.03.10

22回目の訪問

今日はWBCがあるからなのか、空いてました。ジムで体を追い込んでの3セット。

続きを読む
6

ゆう

2023.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くまごろう

2023.03.04

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くまごろう

2023.03.03

20回目の訪問

ジムからのサウナ。
時間ギリギリだったけど、きっちり3セット。
効くー!

続きを読む
8

くまごろう

2023.02.21

19回目の訪問

日曜日に行ったジムで持って帰ってきた、筋肉痛を癒しに。
平日に入るサウナは、贅沢に感じて最高でした。

続きを読む
15

たわし

2023.02.20

1回目の訪問

7min→7min→外気浴→10min→仕上げの5min→外気浴でバッチリハマりました!

続きを読む
0

くまごろう

2023.02.19

18回目の訪問

初めてのジムからサウナへ。
過去一と言っていいくらい、混んでましたが、1時間ほどでサウナ待ちは解消されたのでじっくり3セット。
運動したあとのととのいは、バッチリでした。

続きを読む
11

サウナッツ

2023.02.19

16回目の訪問

10日ぶりのサウナ

時間と予算と移動距離を考慮し、いきいきプラザに決定!

朝イチに行こうと思ってたのに20分出遅れてしまった。その代償は小さくなかったのであります😓

いゃ〜、超満員でした。

常に並びが発生する状況だったので水風呂待ちを回避するためにサ室時間を調整して長めになったことが逆に良かった‼️

さらに外気浴待ちも避けたいので、水風呂に長く入ってたら最高でした‼️


1セット目

バチィーーーンと決まりました。


水風呂から出たときに膝がガクガクするのを感じて、こ、これはキタァー
♪───O(≧∇≦)O────♪


2,3セット目も1セットほどではないですが、バッチリととのいました!


サ室 89℃ 奥の席は数字以上の熱さ
   確実に断熱が効いてます。

水風呂 今日はぬるめ。体感20℃
    でも、バッチリ

ということで、
もはやどんなサウナでも、ととのえる身体になったようです(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
26

くまごろう

2023.02.12

17回目の訪問

午前中にチェックイン。
サウナ室は空いててよかったのですが、汗を拭いたタオルを絞るおじさんがいて、サウナ室が異臭で充満することに。。。
施設には申し訳ないですが、サウナマナーの張り紙を室内にはってくれるとたすかります。

続きを読む
9

くまごろう

2023.02.11

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DKT

2023.02.08

5回目の訪問

今日も340円で大満足💰

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
15

サウナッツ

2023.01.29

15回目の訪問

日曜日なので激混みを予想してたのに、かなり空いていて驚いた😱

1セット目は、定員7人のサ室に4人。
その後も待ちなし。

相変わらずサ室は94℃の割にアチアチです。
天井からも離れてるのに、熱い🥵

バッチリととのいました。
3セット1時間の至高の時間(^^)

素晴らしい。ブラボーです!

そして、水風呂もいきプラとしてはキンキンでした。体感18℃くらいでまずまず。

外気浴は寒いので内湯にひと席欲しいところですが、良い意味でこじんまりしてるので、内湯にイス置くのは難しそうです。
そこは止む無しですね。

それにしても、空いてたなぁ。
昨年くらいから週末の混雑が凄かったのでずっと避けてたんですが、何かあったのかな!?

もしかして、茂原健康促進センターが再開したから、いきプラが空いてるのかも。

とりあえず、焼き鳥食べて帰りました😁

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
23

くまごろう

2023.01.15

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
夜はサウナ室で会話しないでって張り紙があるのに文字が読めないヒトが増えてカオス化しますが午前中は静かに入れるので最高です。物価高で色々値上げしてるのに、340円で入れて感謝です😮

続きを読む
11

hachi

2023.01.14

20回目の訪問

土曜日ジムトレ後14時位に訪問。
最初は浴室やサ室はガラガラでしたが15時頃にはサ室は満室に😆
常連のご老体の話しによると大河ドラマの再放送を見てから皆さんやって来るとの事。
2セットいただきました🙏

続きを読む

  • 水風呂温度 17.2℃
24

くまごろう

2023.01.14

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナッツ

2023.01.13

14回目の訪問

総合82ポイント🙂


1:サウナ温度 7
2:サウナ広さ 5
3:サウナ雰囲気 6
4:サウナ清潔感 3
5:水風呂温度 6
6:水風呂広さ 3
7:水風呂雰囲気 6
8:水風呂清潔感 4
9:外気浴イス 4
10:外気浴雰囲気 8
11:外気浴動線 10
12:荷物置き場 7
13:ロウリュ 0
14:アウフグース 0
15:客層 3
16:料金 10


160点満点
基準は私の独断と偏見!



いきいきプラザと言えば、
公的施設、安い、きれい、こじんまり、水風呂チラーなし、常連シルバー問題😅
ですが、今回は過去一空いてました!

序盤はまさかのみんな黙浴!
水風呂も冬場でキンキン🥶

こ、これは!
いきプラも査定を意識して高得点狙いに来たのか!?
いいぞ、いきプラ!そのままいけ!

と思ったのも束の間…

シルバー勢が続々と入場してきて談笑が始まり、汗も拭き上げせずに水溜まりだらけになってしまいました😭


◾️評価総評

サウナはとにかく汗でます!
温度計92℃ですが湿度高いのと断熱よいのかな?扉開け閉めもあまり温度に影響なく、町の施設とは思えない素晴らしさ!

汗出るゆえにマットが無いのは致命的。清潔感に関しては厳し目の点数にならざるを得ません😓

シルバー勢はマイマット持ってきてるのですが発泡スチロール素材なので汗を吸い込まず…
スノコにはかなり匂いも染み付いており…

マットは交換やら、洗濯やら、手間暇もコストもかかるので町営では難しいですがね。

そもそも¥340ですから。
さらにプリペイドカードなら¥298‼️‼️‼️

こじんまりしているので外気浴の動線は最高です。

イスは3脚しかありませんがキャパ的には問題なし!

露天には、もみじがあったり、大理石の水風呂、いい感じの壁とガラスに四方囲まれていて外気浴の雰囲気は大好きです!


過去ポイント
1/3 江戸遊94ポイント
1/5 スーパー銭湯コール宇都宮83ポイント
1/11 スパメッツァおおたか124ポイント
1/13 上三川いきいきプラザ82ポイント

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

みつお

2023.01.07

1回目の訪問

今日は朝から壬生へ仕事へ行き、
その後しまむらでサ道トレーナーを購入。
実家帰ってお昼食べて、
西方の祖父母宅へ行き新年の挨拶をして
帰りがけにコストコとか寄って帰宅。

夕飯まで時間があって時間内(18時迄)に帰宅する条件でサ活へ出発(16:28)
ずっと行ってみたかった施設の1つ
『上三川いきいきプラザ』へ初訪問(16:47)
デカい建物だと思わず、しかも新しいのか綺麗✨️

私が過去に行った施設で『やしおの湯』の
日光市民料金の300円の次に安い340円を券売機にて購入、現金のみ。
下駄箱、脱衣ロッカー共に100円(返却式)有。
脱衣場は他にも籠用の棚も有。結構狭い。
自販機は券売機後ろ、又は下駄箱の所に無料の紙コップで飲む給茶機有。
浴室や脱衣場は給水器ないので持参必須。

頭と体を洗い、体拭いてサ室へ。
サウナ 12分→水風呂 1分→外気浴 5分
の貴重な1セット。

内湯奥にサウナ用に別部屋みたいになっていて
サ室、そのすぐ脇に水風呂もあり導線◎
サウナ待ちの番号が①②③とあったので普段から人気なのを感じた。

サ室はL字2段、1/4~定員7名とのこと。
ストーブは席から見えず、90℃。
TVなし、ピアノの音楽あり。
マット類は一切ないので、サウナマット必須。
カラカラさはあるものの熱さがすごくいい。
席がある程度埋まっていて入口付近にいたけど
開閉時の冷気を一切感じなかったのも素晴らしい。
いつの間にか滝汗、時間的に1セットしか出来なかったので12分まで入って心拍も135で合格!
価格的にお喋りな方が居てもおかしくないのに
時間的なのか皆様静かでサウナハット被った方もいらしたりしてすごくいい環境でした✨️

しっかり蒸された後は水風呂。
オーバーフローしていて、水温は若干ぬるめな感じもしたけど今の時期なら問題なし。
後で気付いたけど露天にも水風呂が🙄
どちらも一人用(詰めて2人)なサイズなのですが、2つあるのは素晴らしい👏

外気浴にもきちんとプラ椅子が3脚置かれていてそこも抜かりない。
1セットだけでも大満足なサ活でした😊

最後は露天が混んでたので静かな内湯に5分浸かってフィニッシュ。
着替えてドライヤー(3つ)混雑だったので頭乾かさず帰宅(17:38)

実家に17:57に到着✌️
目標達成でビール飲んでコナン君見ながらおでんで夕飯🍢
最高でございました。実家来た時また必ずいきます。
侮るななかれ、栃木の安施設。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
97

島田 歩武

2023.01.07

1回目の訪問

外気浴が四方壁に囲まれており、足元にはマットが敷いてあったため、冬でも長めに整うことが出来ました。
また、ここは利用料が340円ととても安かったので、週一サウナに通っている身としてはとても良かったです!

続きを読む
12

hachi

2023.01.05

19回目の訪問

今年最初のジムトレ後に昼過ぎに訪問。
浴室やサ室は最初は空いていましたが直ぐに常連さん達でサ室は満タンになりました😆
水風呂は体感17.5℃でめちゃ気持ちいい👍
混んで来たので2セットでフィニッシュ😄

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
24

サウナッツ

2022.12.28

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
登録者: Kazryo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設