2022.09.03 登録

  • サウナ歴 9年 2ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 水風呂と横になれる外気浴があれば最高
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ジャイアンドロイド

2025.04.24

1回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

ビジホからタオル持参で今日は喜盛の湯(2時まで営業ありがたやー)
岩盤浴無しで入浴のみ、800円
サウナ3セット
露天風呂、シルキーバス最高
強炭酸泉で〆
盛岡来たら絶対また来たい

続きを読む
46

ジャイアンドロイド

2025.04.22

1回目の訪問

ぷる釜岩盤浴からの3セット
炭酸泉で〆

続きを読む
4

ジャイアンドロイド

2025.04.06

1回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

函館旅の〆サウナ&温泉
3セット
熱々の天然温泉でしっかり下茹でからのサウナは蒸気ムンムン
水風呂4度はエキサイティング過ぎてクセになる🤩(10秒が限界)
外気浴でしっかりトトノッタ
天然温泉で460円は最高すぎる🥺

続きを読む
1

ジャイアンドロイド

2025.04.04

1回目の訪問

洞爺観光ホテル

[ 北海道 ]

洞爺湖温泉♨️
日帰り・岩盤浴(予約制/1時間)付きで1650円
先に体を洗ってお風呂(洞窟風呂&露天風呂)で下茹でしてからの岩盤浴で滝汗!!
からの、サウナ2セット
露天風呂の横の外気浴でリラックス
北海道温泉最高😇

続きを読む
1

ジャイアンドロイド

2025.04.03

1回目の訪問

北海道初日の温泉♨️
岩盤浴は普通(ちょっとぬるく物足りない)
塩サウナは高温で良き
イス多めでしっかりトトノッタ
2セット

続きを読む
1

ジャイアンドロイド

2025.03.27

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャイアンドロイド

2025.02.21

1回目の訪問

整いイスが無い😭

続きを読む
1

ジャイアンドロイド

2025.02.08

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

10年以上前に家族と来たことがある奈良健康ランド。
サウナにプレミアムゾーン(有料)ができてた。普通の方を使ったけど、プレミアムって何があるのか気になる)

サ8分→水1分→休8分
3セット
外が寒すぎたので(気温1度🥶)室内檜風呂の横のチェアで整った

檜風呂風呂、十年前はものすごくいい香りだったのに今回は全然檜の香りを感じられず、残念。歳月の流れを感じた...

女湯の水風呂で泳いではしゃぐ男児にカチン(見た目小学生以上🤬)

続きを読む
0

ジャイアンドロイド

2025.02.07

1回目の訪問

クアハウス白浜

[ 和歌山県 ]

家族と白浜旅行中日帰りでサ活
入場料1500円で温泉、露天風呂、バーデゾーン(水着着用)付き
サウナはバーデゾーンにあって、水風呂&ねころびチェアも完備

サ8分→水0.5分→休10分
3セット

ジェットバスと、箱蒸しサウナ(使用中に見頭だけ出すた目がかなりシュールw)も堪能。楽しかったー

続きを読む
0

恒例の出雲大社お相撲さん豆まき後の温泉&サウナ
お目当ての湯花楽が駐車場から激混み満杯で急遽行き先をここに変更(今日は車で来ててヨカッタ)

表丹沢の山々がめちゃ綺麗! 晴れてる日は富士山が見えるらしい
室内お風呂場には洗い場(シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/泥パック付き)、室内風呂2種、サウナ(max10人)、水風呂、イス4脚。 屋外露天風呂+イス6脚+ベンチ
コンパクトながらも無駄がない💯

サウナ3セット
①サ10-水0.5-外3(外気浴するには低温&風強過ぎ早々退散😅)
②サ10-水1-内8(程よく整った)
③サ12ー水1-内8(だんだん混んできたので、〆に内風呂浸かって上がり)

名水のお風呂は体が溶け込むような、みるみる疲れと冷えが取れていく😇シアワセ

山菜そば、カキフライ、ノンアルビール

続きを読む
14

ジャイアンドロイド

2025.01.31

1回目の訪問

近所に住んでながら一度も行ったことのない常盤湯で初サウナ。

シャンプー/ボディーソープ付きの清潔感ある洗い場、シルキー風呂、マッサージ風呂、炭酸泉、電気風呂、小ぶりの天然温泉、MAX5人のサ室、水風呂+イス2脚。コンパクトながらも欲しいモノがすべて揃っている💯

体を洗い、シルキー風呂で下茹でしてからのサ室IN
3セット
サ10- 水0.5-休5 ×3セット。
結構整った🤤
金曜夜というのもあって混んできてサ室入/休憩イス少し待ったりするのは仕方ないが😅
シルキー風呂で〆て上がり。着替え含め滞在時間1時間50分。生き返ったー

平日は入場料500+サウナ400円で2時間時間制限あり。
入場時間が書かれたリストバンドを腕につけ、帰りにカウンターで回収する仕組みなのでごまかしが利かないのは良き👍🏽(時間オーバーペナルティあり)

都内銭湯、何気に(狭かろう混むかろうと)勝手に敬遠してたんだけどこれは満足度高し。
今度は平日昼間狙って堪能しよう🤤

続きを読む
7

友人夫婦と真冬のグランピング旅に初チャレンジ。
7:30-9:00気温-1度(!!!!)🥶の朝ウナ。
バレルサウナ(95度)はセルフロウリュOKで、ストーブにガシガシ水かけてスチームムンムンにするとかなり温まった。

外の水風呂には氷が張っていて、水風呂ならぬ氷風呂🧊
1セット目はビビって行水だけで済ませるも十分冷たい!外気浴も普段の5倍速でカラダがクールダウンしていくイメージ。
2セット目から覚悟して思い切り入ると...寒いというより、痛い!😅みんな絶叫&7秒が限界。その後イスで整おうとするも寒風中急激にカラダが冷えて危険を感じサ室に駆け込む🤣3セット目を堪能して終了。
寒くて景色を楽しむ余裕はほぼなかったけど屋外冬サウナならではのワイルドな体験、めちゃくちゃ楽しかった。

本場フィンランドでは冬は凍った湖の表面に穴あけて飛び込むって聞いてたから、まさにその本格体験ができた🤣最高
スタッフの方々がとても親切でした

テント内で作ったホットサンドと焼きそばパン

焼きそばは前日BBQの残り物。-1度水風呂体験後にあったかいテント内で食べる朝食は格別🤤

続きを読む
1

ジャイアンドロイド

2024.11.28

1回目の訪問

岩盤浴プラスの木曜サ活
岩盤浴は3種類+クーリング部屋
ジャズ × アロマイス × ロウリュの「蒸香の間」ストーブに乗せてセルフロウリュするアロマイス(アロマアイスボール)&ジャズBGMすごく気に入った。これと「熱響の間」交互入って滝汗!!!!

岩盤浴→洗い→露天風呂(ちょっとぬるかった)→マッサージ風呂
からのサウナ4セット
①6-1.5-10
②8-2-10
③8-1-5
④8-1-5
超軟水水風呂良き👍🏽休憩は室内チェア、屋外デッキチェアからサウナイスまで選び放題
トトノッタ😇

露天風呂がぬるかったんでセットの合間には室内の温泉でしっかりあったまった(トゥルトゥル超軟水🤤)
よもぎ塩サウナ&泥パックも堪能
シメは炭酸泉15分

平日タオル持参で950円(岩盤浴600)也。
絶対また行きたい

続きを読む
19

3セット
サ10-水1-外5 x3
水風呂キンキン、寝転びチェアたくさんあってうれしい! 雨を浴びながらの外気浴はアトラクション🤩
お風呂も種類豊富で楽しめた

岩盤浴(休日+700)「海の癒(白色岩塩)」は良かったが「山の癒(鉱石系)」は芳香剤っぽい匂いがキツかった😵‍💫
今度来るなら岩盤浴ナシでもいいかな

レストランの期間限定かぼちゃおやきが美味しかった🤤🎃

豆腐サラダ、ミニうどん、おやき

かぼちゃのおやき、美味しすぎておみやげ用に売店でも購入🤣

続きを読む

  • 水風呂温度 16.8℃
18

宿泊で利用。露天風呂/サウナ2種類大浴場があり日替わり男女入れ替え。滞在1日目は露天風呂を堪能、2日目がサウナだったのでレイトチェックアウトで朝食後一休みしてからの朝ウナ。ラッキーにも貸切状態🤩わーい

3セット
①10-1-10
②12-1.5-10
③6-0.5-5

サ室温度はマイルドながらしっかり汗かけていい香り。木の壁から伝う音楽も心地よい。水風呂も冷えてて良し。室内壁際にイス3脚あったのでしっかり頭を壁に預け無になっていトトノッタ🧘🏽‍♀️
動線に無駄がなくて好き!!


締めは内湯でしっかり温まってから上がった😇。高級ホテルのサウナ貸切はホント贅沢🥹シアワセ

郷土料理 庄ヤ

きのこほうとう

サウナ後のほうとうめちゃくちゃ美味しかった

続きを読む
9

ジャイアンドロイド

2024.10.25

1回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

レディースデーで初NiHITARU
4セット
全てサ10-水1-休5

動線はコンパクトながら良い
サ室温度👍🏽脳周波ZEN系BGM🧘🏽‍♀️水風呂キンキン🤤
リクライニングチェアもあってあまみもしっかり出た
が、あんまり落ち着かなかった...

サウナはじっくり時間かけたい派なので、2500のフリータイムをチョイス→実際滞在時間は2時間くらいで限界😅...どんどん混むしスペース的に長く無限セットはキツイ

残念ポイント
・ウォータークーラー無し。マイボトルで飲み物持参OK/内線で飲み物購入できるみたいだがこの値段でそれはどうなのって感じ。
・月1のレディースデーなので早い時間帯でも混む🫠
・男性熱波師によるアウフグースが1時間毎開催され、その間は水着着用かバスタオル巻いてサ室INするか、参加しない人は裸でその他エリアで待機することになる(サ室前~他エリアの間にカーテンで仕切りあり)。このシステムについてまったく説明がなかったのが非常に残念。
経験したことないシステムだったのと、案内時に説明されてなくアウグース参加しない身としてはとにかく落ち着かない😵
自分は裸なのに、カーテン仕切りあるとはいえ決して広くない空間で異性が出入りしているのにストレス感じた😵

せめてレディースデーは熱波師も全員女性にしてほしかったな...でも同じ値段だったら両国の江戸遊行くか。広いし岩盤浴付いてて月1じゃなくて好きな時行けるし。

続きを読む
24

ジャイアンドロイド

2024.10.18

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャイアンドロイド

2024.10.05

1回目の訪問

大地の芸術祭、光の館見学の帰りに
温泉でしっかり下茹でしてからの3セット
①8-1-10 イスで整う
②15-1.5-15 ベンチでガチ寝
③6-0.5-8 イスで整う

サ室は小さめ(max3-4人)
水風呂気持ち良い
②と③の間に温泉ぬる湯でウトウト→熱湯でしっかり茹で→水風呂→イス、も気持ちよかった
しあわせー😇

続きを読む
11

ジャイアンドロイド

2024.10.05

1回目の訪問

山形の友人の推薦で秋田の金浦温泉へ
学校の跡地をリノベした温泉らしい。落ち着く。

2セット
①8-1-10
②8-0.5-10
全体的に古いが必要なものは揃っていて快適。
硫黄泉のキンキン水風呂🤤
サ室の横に整い部屋?があったが暗くて虫が不安だったので
室内のイスに座り、頭を壁にもたれかけてしっかり整う
しっかり無になれて満足😇
ラジウム泉+硫黄泉
温泉がめちゃくちゃ気持ち良い
泉質が最高でずーっと入っていられる
車飛ばして喧騒離れた良泉に浸かる
こういうのすごく贅沢で大好き

続きを読む
38

ジャイアンドロイド

2024.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む