対象:男女

ホテル京セラ

温浴施設 - 鹿児島県 霧島市

イキタイ
49

Ririca☆★

2022.10.29

1回目の訪問

サ室はコロナだからか2名限定!!
が、しかしーサウナ利用の方は少なめ♪
待ち時間なくスムーズにイン!
水風呂気持ちいいわー!
入りやすいわぁ
しかし、水風呂の壁?囲いが高すぎて
入るのによっこいしょ!って感じ〜
階段付けて欲しいところだわ
水風呂の隣に飲料水があるのが良いね〜
あと、温泉!なめらかなー
不感度泉?36℃くらいの湯船もよかった!

続きを読む
5

matt@銭湯サウナー

2022.10.29

1回目の訪問

27周年を迎えたこちらホテル京セラ!
まずホテルの1つ1つのホスピタリティかよく、また泊まりたいと思えるホテルでした

サウナはロウリュできるタイプだと思いますが、そこは必死に抑え2セット堪能

サウナ90℃
水風呂21℃

と平凡かと思いきやインフィニティチェアも2つあり、遠征サウナではなかなかのクオリティーでした!

鹿児島でもおすすめのサウナです!
皆さん是非!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
12

そち

2022.10.12

1回目の訪問

露天風呂がないので外気浴は出来なかったが、内風呂で充分ととのうことができた。水風呂がもう少し冷たいとさらに良い。ホテルのサウナとしては良い。立寄り湯は1,200円と少し高め。

続きを読む
15

ちんたろ

2022.10.06

1回目の訪問

水風呂が優しい

続きを読む
23

9260zro

2022.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kenbow182

2022.08.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂の温度が高めなので
サウナー初心者や産湯には最適!
ととのえ湯が外気浴代わりに!

続きを読む
14

朝ウナ☺️🔥
ととのい湯なる28度の湯?水?で水通しからスタート、心地よし☺️
サウナは2名(コロナ対策)、ドアが閉まりにくいのできちんと閉じたのを確認した方がいいです💡
福岡の感じで言うと、広さ八百治、ストーブ畑冷泉館、コンディションは卜仙の郷がやや乾いた感じ!で、よかったです✨
水は冷たすぎず◎、水風呂からととのい湯に行って、そっからあつ湯を挟んだり、温泉と水風呂とサウナをぐるぐるしまくれる最高の施設でした✨

続きを読む
31

ルイスあま美

2022.08.21

8回目の訪問

サウナ飯

引き続き 絶賛 The 夏休み な
京セラホテル

ファミリーや、国体?の学生さんなど
複数名お連れ様多し。
サウナは人数制限でマックス2人まで。
立て続けにお連れ様同士で入られる方が
多いので、なかなかサ室入れない🥲

目の前にサウナ🧖‍♀️があるのに
入らない辛さ…

これ、私が長女だったから耐えられた
けど末っ子なら膝から崩れ落ちて
泣いてた。あぶない。

渾身の1セットだけなんとか。

遊食豚彩 いちにいさん 国分店

黒豚カツカレー

アレがアレでアレなので、肉を 食べるしかない。頑張れ。私。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
49

ルイスあま美

2022.08.20

7回目の訪問

The 夏休み

ここの大浴場フロントで行列できてるの
初めて見た。

こちらのサウナは、感染対策で
人数制限2人までなので
混んでいるとなかなかタイミングが
難しい。

そんな中、なんとかタイミングを
見計らって2セット🧖‍♀️♨️
蒸されてまいりました。

私へ。
「アネックス3Fの自販、チルアウト
あるよ。」
私より。

そういえばアソビューのポイント
期限が迫ってたので、満天の湯と
スカイスパのチケット購入して
おきました。
いつ行こうかなー🤔🧖‍♀️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
40

ルイスあま美

2022.08.18

6回目の訪問

サウナ飯

先月くらいの私へ。

「バッグにサウナマットと
ハット入れといてくれてありがとう。」

急に鹿児島に行くことになった今日の
私より。

夏休みですねーー。まことに。
大浴場、お子様であふれてましたね。
もはや、幼稚園に大浴場が紛れ込んだ
レベル。
元気があってまことによきですが
さすがに、水風呂がもはや市民プール状態
かつ大絶叫の中ではととのえなかった…
わたくしの不徳の致すところであります。

まぁ、そういう日もあるさー

京セラホテルさん、今日もありがとうございました😊

旨黒ディナー

アレがアレでアレなので、肉食べましたよね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
52

ルイスあま美

2022.06.22

5回目の訪問

サウナ飯

今朝のサウナ🧖‍♀️もしっかり
高温でした。謝!🙏🤤

やる事がアレがアレで、ゆっくり
出来ないのでサクッと2セット

2セット共に貸し切りでした。
ありがとうございます!
泣いてよろこびます。私が。

京セラホテルさん、今日もありがとう
ございました!!!😆

遊食豚彩 いちにいさん 国分店

黒豚つけ麺セット

そばつゆが美味しすぎる。ポットに入れて販売して頂きたい所存。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
45

ルイスあま美

2022.06.21

4回目の訪問

サウナ飯

うどん、片方落としてしまった…🥹
ドンマイ、私。

今日の、終了時間1.2時間前の
サウナ🧖‍♀️はしっかり高温でした🤤

ありがとうございます!!

鹿児島、日中は天気が良くなかった
ようですが夜は雨も止んで☺️
サウナあとの散歩もよきでした。
うどん、落としたので音楽聞けないのが
アレでしたけども…。

平和すぎて、何もオモロいこと
書けない。
(サ活なんだからオモロさ追求
しなくていいのよ🙃)

五臓六腑に染み渡る黄色い液体

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
33

ルイスあま美

2022.06.04

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:やはり、昨夜の
サウナストーブは電源落ちていたもよう🧖‍♀️
今朝はちゃんと92度ありました。
いや…、そうですよね。スタッフさんも
営業時間終わったら秒で帰りたい
ですもんね。
誤解なきよう、書いておきますが
こちらのスタッフさんは皆さん
とっっっても感じの良い方々ばかりです!!
清掃も頻繁にして下さっていますし、
とても素敵な施設です。
(大事な事なので2回言いました🤗)

この後、アレがアレでアレしないと
いけない案件が山積みなのでサクッと
2セットのみ。

晴天、気温29度、爽やかな霧島🤩✨✨
しかも、世間は週末??ですか?え?

が、しかし。
なぜにわたくしはゆっくりできないのか…
(白目)

遊食豚彩 いちにいさん 国分店

黒豚しゃぶかつそばセット

ゆっくり出来ないとか言いつつ、しっかり食べては、いる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
36

ルイスあま美

2022.06.03

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
営業時間終了1.2時間前のサ室は
多分ストーブの電源切られてる🤣
みるみるうちに温度が下がっていく
温度計w

でも、やはり温泉はよき♨️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
26

ちゅん

2022.05.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🧖‍♀️サウナ:12分 × 3
🌊水風呂:1分 × 3
☺️休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
サ室、お先に入られていたマダム
「この時計、1周すると何分なの?」

わたくし
「1周で12分ですよ〜。」

マダム
「え!そうなの?知らなかったわ!
入り過ぎたからお先に〜。」

かわいらしいマダム☺️

そういえば、サ道でもナカちゃんさんが
サウナ初心者の頃、12分時計がわからないっていうくだりあったよなー。

今日も平和なサ室でした。
京セラホテルさん、浴室やサ室で
ご一緒させて頂いた方々、ありがとう
ございました😊

歩いた距離 1km

横浜市民のソウルフード

またまた移動中に食べ損ねた 羽田で買ったシウマイ弁当

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37

上村

2022.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トリアゾラム

2022.03.14

1回目の訪問

行って来ましたよ!
出張サウナでホテル京セラに。
世界の巨匠、黒川紀章が設計したホテル京セラ。

山間を越えて静かな隼人にいきなりお洒落なツインタワーのホテルが見参。何でこんなとこにと調べたら京セラの稲盛会長の地元とのこと。こんな箱モノを地元に残して偉大な方だと改めて感銘。

近未来的なホテルのデザインを満喫した後に、地下の大浴場にIN。霧島温泉郷だけにこちらも温泉。少し塩分が効いた湯船に入りサウナに。7-8人は入れそうなサウナ室に定員3人。贅沢な環境。温度計は86度にだったが湿度が高いのかより熱く感じる。

水風呂は20度近くあったが水が柔らかい。
久々に水風呂を長々と楽しむ。

休憩場は内風呂にリクライニングチェアが2脚。大きなガラス張りの窓の外はブロック塀に山々を描いて演出していたが、それだったら窓を開閉式にして外気が入る様にして欲しい。

惜しい。。。

温泉は熱湯、ぬるま湯、体温湯と楽しめるラインナップ。隣にはプールもあり施設内で楽しめるホテルになってました。

サウナに行く言うよりはサウナが付いているホテルが良いなって時は活用したいです。

サウナ飯は山間の焼き肉屋さんに行き薩摩地鶏を堪能。霧島市を満喫出来ました。

#出張サウナ
#サウナ
#水風呂
#休憩場
#サウナ飯

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
9

サウナー二郎

2022.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

市内の銭湯だけではなくたまには遠出をと思い電車に乗って隼人まで。高級ホテルのスパで日曜朝のサ活です。11時に清掃でクローズだったので逆算して9時すぎにライドオン。料金は1200円なのですが、事前に京セラアプリを入れてアプリ会員半額の恩恵を受けました。600円でこのクオリティーは安い!
ホテルのこの時間帯のスパはチェックアウト時間と重なるため宿泊客はほとんどいません。案の定、二時間の間に数人の出入りはあったものの誰もサウナに来ることなく、ほとんど独り占め状態でした。
ドライサウナはストーン式で若干乾燥気味で温度計は89度を指してました。水風呂はぬるめで20度前半って感じです。休憩は内湯内にリクライニングチェアーがふたつありました。自分的にはフルフラットよりも30度の角度が好きです。
最後は36℃の不感温浴、ぬる湯、あつ湯と入り温泠交代浴を三往復して終了です。人の物音がしない、水の滴る音だけだったので最高に贅沢な空間でした。
サ飯はイオンまで歩いて竹亭のとんかつです。個人的には鹿児島ナンバーワンコスパのとんかつです。味噌汁が美味しすぎて水筒に入れて持って帰りたいぐらいです。

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

とんかつ竹亭 イオン隼人国分店

とんかつ定食

上もひれも必要ありません。一番安い900円のとんかつ定食で充分美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 21℃
45

でーひー

2022.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設