対象:男女

ホテル京セラ

温浴施設 - 鹿児島県 霧島市

イキタイ
49

ししょう

2023.02.15

1回目の訪問

出張で霧島市へ。
初めてきました。宿泊先にサウナあり!!
チェックインしてすぐにイン!
結論から申し上げると、最悪でした。
サウナはスタンダードで全然問題なかったのですが。。。大浴場にいた外国人が最悪でした。
タオルを浴槽につけるし、濡れタオルでキャッチボール始めるし、全員で水風呂占領するし、挙句の果てにはパンツ履いたまま浴槽に。。。
マジであり得ない。
インバウンドが戻って来ているのでホテル側も英語でマナーを表示するとか対策をしてほしい。
サウナ出て水風呂を占領されてた時は流石に注意しましたが、どこまで伝わってるかわからないし(私の英語力の問題。)。

異議あり
もう、行きたくないかな。

続きを読む
20

r411キャロルター坊

2023.02.13

4回目の訪問

朝6時に起きて、国分のサウナ24に乗り込むつもりがお休み。朝の仕事のお願いをかねて、霧島神宮行ってきました。
真っ暗なのに3名くらいお参りに来ててびっくり。
御神木相当な太さでした。戻りながら銭湯を考えたもの、昨日のように30分程度ならということで
素直にホテル戻りました。

前回は部屋番号だけでしたが、今回は名前も確認してタオル、バスタオル渡されました。
遅くいったこともあり、サウナ室は昨晩のこみ方とはだいぶ違いガラガラ。

ここは、夜中も落としていないのか90℃を朝イチでもキープしているのが、素晴らしい。
洗体してお風呂につかってから、サウナ室は利用しました。

割と若い子やサッカー合宿のひとたちが入ってきますが、10分以上の人がいないので快適に過ごせます。

水風呂は蛇口を止められるみたいで、朝は止まっていたので全開にして入りました。

前回仕事で失敗した鹿児島出張も無事に完了して
帰途に入っております。

プライベートではなかなかいけなそうですが、先週含めて、鹿児島に大変お世話になりました。
熊本があれほど遠いとは、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
77

r411キャロルター坊

2023.02.12

3回目の訪問

先週来たばかりの鹿児島にデジャヴのように来館。チェックインがスムーズでした。流石に先週だとデータが残っているようでした。

京セラのまわりがそうなのかわかりませんが、四国に旅行のときにみたドラッグストアコスモスの数が半端ないです。場所によっては500メートル間隔であります。支払いが今時現金のみですが、税込表示でわかりやすく安いです。なかなか無いかも知れませんが、お酒、ポカリなどを持ち込むときには便利かと。

先週、ニューニシノを回っていた辺りでは再度鹿児島が決まっていたのと仕事の失敗が確定していた訳ですが、まさかこんなに早くとは考えもせず。

前回は時間がありましたが、今回は明日の朝で終わったらトンボ帰り。飛行機でも、新幹線でも
帰りの時間が変わらないのが田舎の駅に住んでいる悲しみです。

脱衣所から混み合っていたので覚悟はしていたものの、サウナ室も浴室ともに結構いらっしゃいました。
3名定員も守らない状態は続きましたが、備え付けのサウナマットも使用しない人が増えてくると致し方ないです。

2セットほど入り、あつ湯につかって洗体して終了。
早めに寝て明日に備えます。

続きを読む
44

r411キャロルター坊

2023.02.06

2回目の訪問

朝6時30分に入湯。誰もいないと思ったら朝のオープンまもなくだったようです。

こちらは客室からタオルを持っていく必要がないので受付にて部屋番号を伝えると、バスタオルおよびハンドタオルを頂けます。

朝一でもサウナは90℃をキープしてました。
サウナ室は3名定員でしたが、2日間とも待ちになることはありませんでした。

朝食はバイキング。普段から、ホテルでは和食しか食べませんが、九州の白味噌と鶏めしは美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
74

r411キャロルター坊

2023.02.05

1回目の訪問

鹿児島の宿泊はこちら。
たぬきの湯のあとに仙巌園を寄りつつ、16時50分ごろに到着しました。

写真で見てたので大きいことはわかっていても、大きい。

大浴場の片隅にあるサウナは90℃でしたが、水風呂の温度との関係でちょうど良かったです。

朝の寝台の揺れがずっと収まらない今日一日。

続きを読む
68

RIKUMARI

2023.01.31

1回目の訪問

法事で帰った時に初めてホテル京セラを使用しました。
大浴場の片隅に小さなサウナがあります。男湯の方はもっと広いんでしょうか?
女湯の方はサウナ室の定員は2名までと張り紙がありました。そのため下の段に足をゆったり置けるので良かったです。

水風呂は冷たすぎず心地よい冷たさ。(キンキンに冷えてるところは入れません)
サウナ室の温度も水温も何もかも確認してくるのを忘れてしまったのが心残り。

平日の夜だったので人も少なくゆったり入ることができたので気持ちよかったです。

続きを読む
2

ルイスあま美

2023.01.29

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

ちんたろ

2023.01.22

3回目の訪問

サウナ定員2名なので若干タイミング伺いながらも整いました。

続きを読む
6

ルイスあま美

2023.01.18

14回目の訪問

昨夜はアレがアレでアレだったサ室。
今朝はしっかり94度でした🧖‍♀️
ありがたい!🙏🙏

へなお先生のサウナでの良い汗と
よくない汗についてのブログを
拝見したので、自分の汗をよーく
観察。へなお先生のブログ、本当に
勉強になります!🤗

そういえば、サウナや運動などで
汗をかく機会が多い人とそうでない人では
肌の水分量が全然違うらしい。
(汗をかく人のほうが肌の水分量が
多いとか)ちなみにこれはNHKの番組情報

京セラホテル、近辺にもよさげな温泉や
サウナあるので今度、レンタサイクルで
行ってみよー。実際は激務すぎてそんな
時間ない。夢のまた夢(現実逃避)(白目)

ホテル京セラさん、今日もありがとうございました🙏♨️🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
67

ルイスあま美

2023.01.17

13回目の訪問

やはり、夜、営業時間終了前
サウナ電源切られてる説…あるかも…

最初入った時は94度、10分入ってる間に
70度下回るくらい、みるみる温度
下がっていった…
もはや「低温サウナ」

ま、サ室もクールダウンが必要って
事かな(違うよ)

温泉は♨️いつもまこときよき☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
52

saunabozu2.0

2023.01.17

2回目の訪問

12分×2セットのみ🧖

最後は不感温浴で締め。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
94

ひゅげりすと

2023.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
11

いふぁ女子大学

2022.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルイスあま美

2022.12.05

11回目の訪問

サウナ飯

大仕事を前に蒸されて🧖‍♀️♨️きました。

ピンチヒッターで迎える大勝負を
前に、サ室でついつい仕事のことを
考えてイマイチ整えず。

ま、そんな日もある(白目)

遊食豚彩 いちにいさん 国分店

黒豚野菜蒸し

同じく蒸されたものを頂いてまいりました♨️🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
59

ルイスあま美

2022.12.04

10回目の訪問

歩いてサウナ

サウナに入りながら、次に自分が
行くサウナの事を考える…

いや、それはいかん。今と向き合おう。
そして、今、入っているサウナに
失礼ではないか。

とか、考えておりました。知らんがな。

サ室→水風呂→不感湯がまことによき。

今日もありがとうございました🧖‍♀️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
53

たむさん

2022.12.02

1回目の訪問

鹿児島に来たらここのホテル!!

昼間はサウナ室を独占できます😇
夜は人と多めですが、着いてチェックインして荷物置いたらGO🧳

ドライサウナでカラカラですが
入って8分程すると汗が一気にドパーって出てきます🧖🏻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
11

ちんたろ

2022.11.19

2回目の訪問

朝ウナしました。2セット。

続きを読む
5

saunabozu2.0

2022.11.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

朝ウナ🧖‍♂️

昨夜入ろうっと思ってたけどタイミングを失い入れなかったので今朝入りました。

サウナ室は7名ほど入れますが3名に限定されていました。それに伴いサウナマットも3枚のみ。ということでサウナマットの数を見ればサウナ室の人数を把握できるようになっていました。なるほど👀

サウナ室は90℃ほど。圧倒されるような熱さはありませんが清潔なサウナ室でゆっくり落ち着いて入れました。座面に白のふかふかのサウナマットが敷かれていました。少しカラカラぎみ。

水風呂は優しい温度です。20℃ほどです。その水風呂の目の前にデッキチェアは2脚ありそこで休憩しました。なかなかいい。

温度が36℃の不感温浴できる浴槽もあり温泉も良かった。

2セット堪能

再訪あり

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
63

至るところで人手が多い気がする…
と思ったら。
どうやら世間は昨日は祝日。
からの今日の金曜、有給取ったら
4連休の方々が多いとのこと。
まことによろしいですね!(棒)

温泉♨️も混み出す前に、サクッと。

ホテル内で食事する気満々だったのに
どこも団体予約が入ってるとかで
満席。
まことによろしいですな!(棒)(2回目)

温泉とサウナはまことに気持ちよかった☺️

さて、しっかり労働するか(棒)(3回目)

歩いた距離 0.3km

炭水化物たち

わたくしは炭水化物でできている。 炭水化物バンザイ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
52

Ririca☆★

2022.10.30

2回目の訪問

鹿児島ラストデー
朝イチで鹿児島空港へ!!
なので朝抜きで、朝風呂〜♪
朝日が眩しいよっ!!
露天風呂があったらなぁー
不思議な絵画の壁画が謎

続きを読む
5
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設