サウナ:10分 × 1 12分×3
水風呂:1分 × 4
休憩:ほどほど
合計:4セット
一言:淡路島サウナ旅 2施設目
パルシェ香りの湯♨️さん
ランチはありい亭で焼肉を食べて
香りの館でキャンドル作り✨
その後、香りの湯さんへチェックイン
女湯はイザナミの湯
小高い丘の上にある施設なので
内風呂と洗い場エリアからもガラス窓越しに外が見渡せます。露天風呂エリアへの通路に荷物置きの棚と、サウナマットが設置されてました。
サ室は露天風呂エリアにあり、広々として、小さめのテレビが1つ、音は小さめです。
常連さんや家族連れがいましたが、サ室は混むことはなくゆっくり過ごせました。外気浴用の椅子とベンチとリクライニングチェアが1つずつ。夕陽が沈むのを見ながら整いました✨
アメニティはラベンダーのボディソープ、他シャンプーとリンス設置あり。他は持ち込みが必要です。
休憩室前にハーブティーの提供があります。美味しかった☺️
ありがとうございました。
女
- 92℃
初訪問
家族で淡路島旅行ということで、なら未開拓のサウナへイキタイと言って半ば無理やり強行(笑)
しっかり3セット、頂きました。
サウナ室は昔ながらのカラカラ系。全体的に年季を感じる室内
3段目に座り、じわじわと温まる。
もう少し温度が高いと俺好みだったかなぁ。
水風呂は17℃くらい?キンキンというほどでもない。
けどサ室が熱すぎないので、これくらいの水風呂がいいのかも。
外気浴は寝転びチェアとベンチ、普通のチェアが一脚ずつ。全部試したけど、全部日陰だったのでちょっと寒かったかなぁ
夏だと気持ちいいだろうなと思いました。
天気が良くて、露天風呂の寝湯?っぽいところが一番気持ちよかったです。
夏にまた来たいですね
男
- 90℃
- 17℃
男
- 85℃
- 16℃