男
-
100℃
-
20℃,20℃
平野区で仕事という事で、さっそく近くに銭湯がないかと調べると、こちらの末広温泉がヒット。
サ活の投稿も多いので今日はこちらで決定。
まずは券売機で入浴券とは別でサウナ券も購入。
このサウナ券を購入すると、サウナ専用のバスタオルを受付でもらい、腰に巻いてサウナに入るらしい。
早速体を清めサウナ室へ。
皆んなちゃんと腰にバスタオルを巻いて入っている。確かにこれはこれで衛生的。
サウナ室の時計は残念ながら壊れており、砂時計を頼りに時間計測。
温度計は100°を示していたが、おそらくそこまでないような気がする。
水風呂は天然掛け流しの水。
柔らかくそして温度も少し高めなので非常に入りやすい。
かな水風呂の浴槽の匂いがすごく懐かしく
(そんないい匂いではないが)祖母の家の風呂を思い出した。
とりあえずいつも通り3セット。
そしてここの銭湯の醍醐味はサウナではなく、西式温冷浴らしい。
熱い湯船に1分浸かり、そして水風呂へ1分浸かりを合計10セットすると爽快感が得られるらしい。
という事でやってみました。
もう7セット目あたりからこれは修行僧にでも俺はなっているのかと思ってしまう。
ここの熱い湯船は相当熱い。
大阪一の熱い風呂との看板もあった。
なんとか10セット成し遂げる。
確かにととのいよりも爽快感がすごい。
体は真っ赤だ。
至る所に時計があり、どの浴槽に入っても時間を計測できるようにやっているので、やはり温冷浴はここの名物だ。
温冷浴をやらないのは高級レストランでライスだけを食べて帰るようなものだとの看板にも書いてあった。
他にも至る所に名言の看板があった。
ここは体も熱くするが、心も熱くしてくれる銭湯だった。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/3312_20210905_062751_bi1aPJ8kTV_large.jpg)
男
-
80℃
-
22℃
大阪一熱い風呂
温冷交代浴の末広温泉
清潔な脱衣所と浴室
身を清めて
ぬるめの湯船で下茹で
サウナも清潔
臭いも良し
騒がしくない常連トークはBGM
サウナはスーパーマイルド
時間無制限で入れる心地良さ
水風呂もスーパーマイルド
ぬるめ温度と地下水で
長水風呂決定
だけどサウナと水風呂だけでは物足りない
サウナ、水風呂、休憩で2セット
そして3セット目
サウナ
↓
水風呂
↓
温冷交代浴boost 5セット
↓
脱衣所で大休憩
↓
トランス
熱湯は、さほど熱くない?
と思ったのも束の間
あっつーーい足し湯の波、足し湯wave
あまりに熱い湯が循環するんで
火傷したかと思った
交代浴は3セット目で不思議な感覚が全身を巡ります
ピリピリ
ジワジワ
ポカポカ
ホワホワ
フワフワ
湯船と水風呂の行き来を繰り返すのみ
5セット終わると全身は茹で蛸状態で真っ赤
気持ちいい
温冷交代浴を堪能して終了
末広温泉オススメです
歩いた距離 2.4km
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/3312_20210904_202209_52WdFnrFFu_large.jpg)
男
-
80℃
-
22℃
- 2018.11.24 21:22 いきなり梅太郎
- 2019.10.08 08:15 あゆみ
- 2019.11.07 15:33 hiyo
- 2019.11.15 02:09 hiyo
- 2020.02.11 19:37 Hotman
- 2020.03.07 22:56 Hotman
- 2020.03.07 23:07 Hotman
- 2020.03.07 23:09 Hotman
- 2020.03.07 23:11 Hotman
- 2020.04.11 00:11 バジェット信吾
- 2020.10.11 22:24 バジェット信吾
- 2021.06.12 20:01 Bean
- 2021.06.13 12:51 みーちん٩( 'ω' )و
- 2022.09.07 23:33 あつなし、ぬるなし、ころ加減で上燗
- 2022.11.26 19:39 なでしこ
- 2023.08.08 15:32 yasu-pea
- 2024.04.29 21:37 まっちゃん